表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/19

神棚から出て来たのは…

「昨日 テレビ観た?」

「観た!」

「本当に居ると思う?」

「あれは絶対居るって!」

「もし居たら怖いね…」

学校では昨夜のテレビ番組

『未確認生物の実態!』の話でもちきりとなっていた

宇宙人や雪男 ツチノコ チュパカブラ…


「先生!今日 太郎ちゃん風邪でお休みです!」

「あら珍しい!」


「小太郎 熱計りなさい」

馬鹿は風邪をひかないとは 馬鹿だから風邪をひかないのではなく

風邪をひいた事に気付かないという意味なのでは…

小太郎は風邪をひいて寝込んでいた

「38.9度か…下がらないわねぇ」

「母ちゃん…俺 死ぬのか…?」

「何馬鹿な事言ってんの!こんな熱で死ぬわけないでしょ」

風邪をひき 弱音を吐く小太郎


「母ちゃん ちょっとお出かけして来るからちゃんと寝てるんですよ」

「わかった…」

「お昼は テーブルに用意しておいたから 食べたらちゃんとお薬飲んでね」

「わかったよ」

母ちゃんは 用事があり後ろ髪を引かれる思いで出掛けた

「暇だなぁ…あぁ!今日の給食カレーだったんだ…食いたかったなぁ…」

給食のカレー美味いもんな小太郎

「母ちゃん 何用意して行ったんだ?」

テーブルに行く小太郎

「な〜んだ お粥さんか………」

布団に潜り込む


その頃 神棚では

グゥ…

「腹が減ったのぉ…」

キィ…

神棚から出て来る小ちゃいおっちゃん


カタ…カタカタ……

「なんだ?」

隣の部屋から物音が…

恐る恐る覗き込む

「あれ?誰も居ない…おかしいなぁ…」


小太郎は不思議に思ったが また布団に入る


カタ…カタカタ…

また音が聞こえてくる…

「なんだ?」

ガタン!

「なんだ!」

飛び起きる小太郎

「誰か居るのか?」

ガラッ!

「なんだよ…誰もいない…よ〜し 突き止めてやる!」

小太郎は物音のする部屋の押入れに隠れる

カタ…カタカタ…

「来たぞ…」

小太郎は襖を少し開けて覗く

「居ないなぁ…」

カタカタはしているが誰の姿もそこにはなかった

「おかしいなぁ…」

しばらくすると

「あぁっちぃ!」

茶の間の方から…確実に人の声が…

小太郎は茶の間に向かう

スゥ…

茶の間を覗く小太郎…

「フゥ〜!フゥ〜!モグモグ…ペチャペチャ…」


「なんだ?」

茶碗のふちにチョコンと座りお粥さんのご飯粒を両手で持って食べてる…頭が薄い小ちゃいおっちゃん

小太郎が茶の間に入るが 食事に没頭している小ちゃいおっちゃんは気付かない…

「おまえ誰だ?」

小ちゃいおっちゃんは一度小太郎を見てから 周りをキョロキョロして またご飯粒を食べる

「おい!」

また小太郎を見る

俺?そう言うかのように自分を指差す小ちゃいおっちゃん

「後 誰居んだよ」

小太郎は三歳の頃まで 小ちゃいおっちゃんと遊んでいたが その記憶は消えていた

もちろん小ちゃいおっちゃんは覚えている

「小太郎殿…わしが見えるのか?」

「見えるぞ ってかおっちゃん声高いな…」

「褒めるでない」

何故か 声が高いイコール褒め言葉と思っている


小ちゃいおっちゃんは嬉しかった

小太郎が小ちゃいおっちゃんを見えなくなった時 別れが辛くなる

そう思い 三歳になった小太郎の前から身を引いたのだが 小太郎は忘れてはいるが ちゃんと小ちゃいおっちゃんが見えていたのだ

「おまえ…おっちゃんなのか?」

「ヌォッホホ…わしは妖精じゃ!」

「おっちゃんだろ…」

「…妖精じゃ!」

「おっちゃん…」

「妖精と言っておろうに!」

「ところでおっちゃん…」

「なんじゃ?」

「ほら 認めた!」

「……妖精じゃ!」

「おっちゃんはどこから来たんだ?」

「それはのぉ…教えられん!」

「ケチくせぇなぁ…」

「ケチとはなんじゃ!」

「んじゃ おっちゃんはいつもは何してんだ?」

「おっちゃんか?おっちゃんはな…おっちゃんじゃないと言っておろぅが!」

「いいだろう!もう おっちゃんで!」

「……おっちゃんは いつもいろんな事をしておるぞ!」

「いろんな事って?」

「例えば お主 握り飯は好きか?」

「おぉ!母ちゃんの特製特大おにぎり大好きだぞ!」

「学校に持って行く時は何に包む?」

「ハンカチとか…」

「違う!その中じゃ!」

「銀紙(アルミ箔)!」

「たまに破けてる時があるじゃろ」

「あぁ!ランドセルの中に入れて学校に行くと 弁当の時間に銀紙が破けて おにぎりがちょっと見えてる時ある!」

「あれ わし!」

「おっちゃんの仕業だったのか!」

「そうじゃ!わしが腹減ってご飯粒もらうのに破っておるんじゃ!」

「やめろよな あれ恥ずかしいんだぞ!」

「昔は みんな握り飯だったのじゃが 今は変な箱に飯を詰めておるから食えないんじゃ!そんな時は 腹いせにその箱をおもいっきり蹴ってやるんじゃ!」

「あ!俺もたまに弁当箱で持って行くけど…開けると片寄ってる時あるぞ!」

「それ わし!」

「おっちゃん イタズラすんなよなぁ!」

「イタズラではない!わしは腹が減ってんのに食わせてくれないのが悪いんじゃろ!」

理不尽な理由…

「わがままだなぁ…後は何やってんだ?」

「そうじゃのぉ…後は みんなが寝静まった頃走り周ったり…静かになると寂しいじゃろ?だから 音をたてるんじゃ!」

「たまに夜 変な音する時あるなぁ…」

「それも わし!」

俗に言うラップ現象

「イタズラばっかりだなぁ!」

「イタズラではないと言っておろぅ!音をたてるとみんな怖がるから面白いんじゃ!」

「それをイタズラって言うんだぞ…」

「……」

「それで見つかったりしないのか?」

「わしは普通の人間には見えないんじゃ!」

「俺 見えてるぞ!」

「お主は 心が澄んでおるんじゃ!昔の子供にはわしが見えておったみたいじゃが…最近はわしの事を見える子供が居なくなってきたようじゃ…」

「そうなのか?」

「昔はよく 握り飯のご飯粒を貰って食ったもんじゃ」

「だから今は盗んで食ってんのか?」

「……盗んでって…お主本当にわしが見えてるのか?」

「見えてるぞ!河童みたいな頭してるだろ!」

「おぉ!本当に見えておる…って!誰が河童じゃ!言いたい事を言いおって…」

「おっちゃん 家族は居ないのか?」

「わしの仲間はたくさんいるぞ!」

「へぇ〜!そうなのか…」

「日本だけじゃなく世界各国に仲間がおる」

「俺ん家にはおっちゃんだけなのか?」

「この家にはわしだけじゃ!基本一つの家に一人なんじゃ」

「んじゃ おじちゃんや晶ちゃん 先生ん家にも居るのか?」

「居るぞ!」

「そうなんだ…」

「日本は平和だからまだよい…戦争をしてる国や貧困な国では わしの仲間は食う事すら出来ていないんじゃ…」

「日本に来ればいいんじゃ…」

「それが出来んのじゃ…そこに 家がある限りはその家から違う所に移る事は出来んのじゃ…それが わしらの 運命(さだめ)なんじゃよ…」

小ちゃいおっちゃんは 今までの分をいっぱい小太郎と話した

まぁ 一方的に小ちゃいおっちゃんが話したのだが…

小太郎は話を聞きながら 寝ていた

「なんだ…寝ておるのか?まさか今の小太郎殿にわしを見えておったとは…わしは間違っておったのかのぉ…ん?小太郎殿の寝息 少し熱いのぉ 病いか?わしが治してやるで ちゃんと布団に寝るのじゃ」


それからしばらくして 母ちゃんが帰って来た

「小太郎…小太郎…」

「あっ!母ちゃん…おかえり」

「小太郎 熱は下がった?」


「36.5度…平熱に下がったね」

「あっ!俺 なんで布団で寝てんだ?…おっちゃん!そうだ!おっちゃんはどこだ?」

「夢でも見てたんでしょ!」

「そうなのかなぁ…」

小ちゃいおっちゃんは また姿を消していた


「母ちゃん!いただきます!」

小太郎はご飯粒を一つ テーブルの上に置いた

「小太郎殿 かたじけない…後で美味しくいただくぞ」


それからひと月が過ぎ


「晶ちゃん いらっしゃい」

「今晩 よろしくお願いします」

晶ちゃんは今日 小太郎ん家にお泊まり

晶ちゃんの母ちゃんは 用事があり実家に帰ったのだ

晶ちゃんは学校がある為 小太郎の家に泊まる事に

「晶ちゃんは偉いなぁ…俺なら休んで母ちゃんについて行くぞ!」

「晶ちゃん その時は 小太郎をよろしくね」

「うん!わかった!」

「えぇ〜〜!」

晶ちゃんが加わり いつもより明るい食卓

「太郎ちゃん 御飯粒こぼしてるよ」

「あぁ これはいいの」

「?」

テーブルに一つ置かれたご飯粒

「晶ちゃん 最初 お風呂入りな」

「は〜い」


母ちゃんが食卓を片付けてて いつも不思議な事があった

「…小太郎 さっきのご飯粒拾ったの?」

「拾ってないよ!」

「おかしいわねぇ…」

小太郎は 毎食 同じところにご飯粒を置くのだが 片付ける時は無くなってるのだ

「太郎ちゃん 上がったよ」

「小太郎 入っておいで」


小太郎が風呂に入ると

カタカタ…

「なんだ?」

洗面器が動く

「わしじゃよ!」

小太郎が洗面器をよけてみると

「おぉ!カッパの妖精!」

「お主わざとじゃろ…わざと間違えたふりしとるじゃろ…」

小太郎はいたって本気なのだ

「わしはカッパではない!普通に 妖精じゃ!」

「こんなとこで何してんだ?」

「…無視か まぁよい わしだって風呂に入るぞ!何故なら 妖精だから」

「ふ〜ん ならこっちに入ればいいのに」

「わしは湯気で充分なんじゃ!ただ…天井から落ちる湯気は…」

その時 カッパ妖精めがけて天井から

ポチョン!

「ぬぉぉぉ……」

「どうしたんだ?」

「天井の湯気が…くぅ…わしらにしたら天井の湯気は お主らで言う1tほどの重さなんじゃ」

「1tって重いのか?」

「お主馬鹿じゃな…1tはかなり重いぞ!」

バンッ!

小太郎が風呂の壁を叩くと

ポタポタ…

「ぬぉぉぉ!何をする〜〜!」

「面白ぇ〜!」

「お主 本当にわしが見えるのか?ピュアな心のカケラすら見えんぞ!」

バンッ!

「ぬぉぉぉ!」

ケラケラ笑う小太郎

「んじゃ 上がるぞ!」

「全く……小太郎殿」

「なんだ?」

「毎日かたじけない…」

「何がだ?」

「飯粒じゃ」

「おぉ!気にするな 一粒で間に合ってるか?」

「充分じゃ!」

「そうか!これからも置いておくから食え!」

「かたじけな…」

ピシャッ!ポタポタ…

「ぬぉぉぉ!…あやつ 絶対わざとじゃ〜!」


「小太郎 今日は長風呂だったねぇ」

「長風呂って…まだ10分しか…」

小太郎は いつも5分…


「そろそろ寝なさい」

「おぅ!晶ちゃん 寝よう」

「うん 眠い…」

晶ちゃんは小太郎の部屋に布団を用意してもらっていた

「晶ちゃん まだ起きてる?」

「どうしたの?」

「晶ちゃん カッパの妖精見た事ある?」

「カッパの妖精?」

「頭のてっぺんが薄いおっちゃんだ」

「それで妖精?」

「自分ではそう言ってるぞ」

「太郎ちゃん 妖精は羽根があって可愛らしいんだよ」

乙女の発想だな

「…うぬら…言いたい事を言いおって…」

「…太郎ちゃん…何 これ?」

「カッパ…」

「おぉ…とうとう カッパで止めおったな!女子(おなご)にいたっては これ 呼ばわりしおって!」

本当は 小ちゃいおっちゃんは嬉しくて出て来たのだ

晶ちゃんが泊まりに来た

小太郎も自分の事がまだ見えている

もしかすると晶ちゃんも見えるかも…そう思ったら居ても立っても居られなかったのだ

あの時の 双子の姉弟 が後世でこうやって目の前にいる

しかし…性格まではまるっきり同じとはいかないみたいだった

「えぇ!これが妖精〜!」

「女子 声がでかい!…って お主もわしが見えるのか?」

「見えない方がよかった…」

夢を壊された晶ちゃん…

「うぬらが勝手に決めた あんな妖精はおらん!」

「へぇ〜 こんなのが妖精なんだ」

「そうじゃ!こんなのが妖精…って!誰がこんなのじゃ!」

「みんなの家に居るみたいだぞ!」

「私ん家にも?」

「おぉ もちろんじゃ!お主の家にもおるぞ!」

「見た事ないなぁ…」

「普通は 人間に見つからないようにしておるからな」

「ふ〜ん おじさんは何故出て来たの?」

「普段 見つからないというよりも 見えないはずなんじゃが…って!誰がおじさんじゃ!…まぁ よい…もう ツッコむのも疲れた…」

「カッパ!」

「カッパは許さん!…こやつが休みの日に 迂闊にも見つけられてしまったのじゃ」

「じゃあ 太郎ちゃんは最初から見えたんだ」

「昔は 子供ならみんな見えたんじゃがな…今の世 ピュアなハートを持ってる子供がおらん!」

「晶ちゃんも最初から見えたぞ」

「不思議なもんじゃ…うぬらのような口の悪い子供に見えるとは…」

「見たままの事を言っただけだからじゃない?」

「……昔の子はそんな事言わんかったのじゃが」

「いつから?」

「ん?何がじゃ?」

「頭!」

「……最近」

妖精が嘘をつく

「なら 昔の子に言われるわけないぞ!」

「……」

「ねぇねぇ 私ん家のもおじさんみたいなの?」

「お主の家はどこじゃ?」

「○○マンションの○○号室」

「おぉ…あそこにおるのは 可愛らしい妖精じゃ」

「やったー!うちの妖精は可愛らしいんだ!」

「そうじゃ!何せ わしの 息子じゃから!」

「………」

絶句する晶ちゃん

「嬉しさのあまり声にならんか!」

「…太郎ちゃん 寝よ……」

がっかりする晶ちゃん…


次の日

「ただいま…」

「晶 おかえり…どうしたの?」

ガラッ!キョロキョロ

「何か探し物?」

「ちょっと」

ガラッ!キョロキョロ

「!」

「居た!」

「僕の事見えるの?」

「うん!可愛いい!」

カッパの子はカッパに似ても似つかない 髪の毛があり 目がクリクリした まだ幼い男の子

「なんとなく太郎ちゃんに似てるかも!」

晶ちゃん家の守家妖精は 小ちゃいおっちゃんの御子息 小丸


「いただきま〜す!」

晶ちゃんは その日からご飯粒を1つテーブルに置くようになった
















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ