表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/132

4話 ア◯ル・ビー・バック

「ふあぁ……すごくおっきいです。ご主人様……っ!」


 ——ええ、すごく大きいです。アリーシャさん!


 アリーシャは都市の規模に興奮。

 舞夜は彼女の胸の規模に大興奮。


 迷宮都市リューイン。

 高い外壁を越えたその先には、綺麗な街並みが広がっていた。


 レンガや石造りの家や整理された道。

 更に都市のいたるところに水路が張り巡らされ、ゴンドラがゆうゆうと行き来している。

 村長の話では、漕ぎ手によるガイドが観光の名物になっているとの事だ。


 だが、この都市の一番の特徴は、観光名所などではない。

 では何か?


 それは、都市の名にもある“迷宮”の存在だ。

 迷宮とは魔物の巣窟のこと。

 この都市の高い外壁は、外敵からの守りはもちろんだが、万一、迷宮の魔物が氾濫した時の為に、閉じ込めることも目的として造られているのだ。


 いざという時には、危険な場所だが、それでもこの都市は栄えている。

 迷宮に現れる魔物や、そこで取れる鉱石や薬草の数々が日用品の素材となる。

 それらを手に入れ売りさばこうと、冒険者や商人が至る所から集まるからだ。


「あ、ご主人様、あれですよね? 冒険者ギルド!」


 街並みを楽しみながら歩くこと少し。

 門番の言っていたとおり、白塗りの大きな建物が見えてきた。


 冒険者ギルド。

 物語やゲームに度々登場するアレの事だ。

 魔物討伐から素材採集に始まり、害獣駆除や秘境探索などの依頼の斡旋。

 果ては、魔王討伐の為の勇者パーティ募集の案内まで取り扱う組織だ。


「これは……」


「すごい活気ですね」


 緊張しつつも中へ入る2人。

 扉を開けた瞬間、賑わう冒険者たちの姿が目に飛び込んできた。


 見渡せば、いくつものカウンターや掲示板。

 奥は酒場になっているらしく、昼だというのに「エールのお代わりくれぇ!」と樽ジョッキを掲げる者や、「ウェヒヒヒ! いいケツだな、揉ませろよ!」などと言い、注文取りの女性にひっ叩かれる者の姿が確認できる。


 昼から呑んだくれとは羨ましい……などと、舞夜が思っていると——


「ご主人様、わたしのおしりでよければ、お触りしますか?」


「っ——!? あ、アリーシャさん。悪ふざけはやめて下さい! それよりリーサルバイトの件、報告に行きましょう」


「くすっ、ふざけてなんてないのに。でもそうですね。続きはまた後で……ふふっ」


 慌てた様子を見て小さく笑うアリーシャ。

 対し舞夜は、(後でナニされるんですかね? おらワクワクすっぞ)などと馬鹿な事を考えながら、空いてるカウンターへと向かう。


「すみません、盗賊の討伐に成功したの……です、が……」


 カウンターに向かい、報告をする途中で声が尻すぼみになり……絶句してしまう。

 それも仕方ないだろう。

 なぜならカウンターの向こうには——


「あんらぁ~! 可愛い男の娘にエルフちゃんじゃない~~っ!! どうしたのかしらん? ワタシの名前は“アーナルド・ホズィルズネッガー”よん。アナちゃんって呼んでねん♪」


「ひっ——」


「ば、化け物……っ」


 舞夜が小さく悲鳴をあげ、アリーシャが声を漏らす。

 目の前にはアリーシャの言うとおり化け物が立っていたのだ。


 2メートルはあろう筋骨隆隆の肉体。

 それをギルドの制服ではなく、ボンデージファッションで包み込んだ、盛りメイクでスキンヘッドなおっさんが……。


 ——なんだこれは!? まさかこいつも魔物なのか! っていうかなんつー名前してやがる!? 色々アウトだろ!


「ご主人様ぁ……。わたしたち、きっと殺されちゃいますよぉ。ご主人様に救って頂いたというのにこんなところで……やっぱりわたしには、檻の中がお似合いなんですね……」


 色々規格外な人物に驚愕する舞夜。

 その横でアリーシャは顔を絶望で染めていた。


 それに対し……


 ——あ゛ぁ!? 誰が化け物ですって?? 全部聞こえてんのよ!! あんまり調子に乗ってると掘り倒すわよ!? あたしはどっちもイケるし、ノンケだって構わないんだからねっっ!!!


「「ひぃぃぃぃぃぃっっ!?」」


 突如として脳内に響く声にパニックに陥る2人。

 完全に「こいつ脳内に直接……!?」状態である。


「ず、ずびぜん。ぼぐだぢ、びどびじりで動揺じじゃっで……っ」


 恐怖のあまり、涙や鼻水で顔をぐしゃぐしゃにしながら、舞夜はなんとか声を絞り出す。


「んもう、緊張しちゃってるのねん、カワイイんだから~ん。とりあえず落ち着いてちょうだいな、それから話を聞くわん」


 必死の謝罪に、アーナルド・ホズィルズネッガーさんは、機嫌よく応えるのだった。


【読者の皆様へ】


下にスクロールすると、作品に評価をつける【☆☆☆☆☆】という項目があります。


お楽しみいただけましたら、どうか応援していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アー○ルド・ホズィルズネッガーwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ