表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

記憶の伝承

 結局メモリアはレイチェルの家を出た。今のままではレイチェルにかかる負担も大きく、ずっと甘えてはいられないと。


 しかし離れ離れとはなってはおらず、宿住まいの生活に戻るメモリアは、今日もギルドの受付に現れる。


「レイチェル! 暴れ猪(レイジボア)を狩りに行かせてよ!」

「駄目です。メモリアさんには岩ナメクジ(ロックスラッグ)だってまだ早いくらいです。大人しく帯電粘液(チャージスライム)にしましょうね」


 メモリアはぷくっとむくれて見せるが、すぐに息を漏れ出すと、朗らかに笑ってみせた。


「レイチェルの言うことは正しいもんね。こつこつ頑張るよ」

「ふむ、よろしい」

「じゃあ、行ってくるね」

「あ、メモリアさん! 魔除け玉(スティンクボンバ)は持ちましたか?」

「心配性だなぁ。ちゃぁんと持ってるって!」


 メモリアは腰の革袋をカウンターに載せると、布でくるんだ玉を取り出した。


「ほら、これだろ! でもこれを使ったら僕の方がノックアウトしちゃうよ」


 けらけらと笑い合うレイチェルとメモリア。スティンクボンバは魔除けといっても、退廃イタチ(グリムス)の肛門嚢を使った悪臭を放つだけの匂い袋。異常な動きを見せる魔物を鑑み、万一の際にレナトゥリアから逃れる為に。冒険者たちは常備することになった。


 ここ数日、メモリアは採集と小さな狩りを続けている。それでもレイチェルは毎度毎度、一抹の不安が付き纏っていた。


 メモリアの背中が入口から見えなくなったところで、ふと目を落とすレイチェル。カウンターには四つ折りの紙が残される。


「あれ……この紙は依頼書ではないですが……」


 くすんだ紙を開くと、そこには稚拙ながら丁寧な文字が並んでいた。


「アルコフェミナの生息域……リンネハーブの見分け方に、ヴィーダリリーの根の掘り方。それにラットイーターの解体法……」


 ぽたぽたと伝う涙が零れ落ちて、 淡黄色のメモを濡らした。


「フィリクスさんは……生きてます……メモリアさんの中に息衝いて……」


 涙を拭うレイチェルに差す一つの影。見上げると長身のヴェルメリオが、金の髪を垂らして見下ろしている。


「メリディオンの森の依頼はあるか?」

「ヴェルメリオさん……ありますけど、それって……」

「黙って依頼を探せ」

「えぇと……今は七星茸の採集くらいしか……」

「はぁ……仕方ないがそれでいい」


 依頼を受けたヴェルメリオはその場に屈むと、ぎゅっとブーツの紐を縛り上げる。


 レイチェルはカウンターの表に回り、屈むヴェルメリオにメモ書きを差し出した。


「メモリアさんの忘れものです」

「なぜ俺に?」

「同じ目的地ですからね」

「ちっ……仕方ないな」


 不愛想にメモを受け取ると、懐にしまうヴェルメリオ。その姿を眺めるに、レイチェルは姿勢を正して頭を下げた。


「ありがとうございます。毎回毎回、メモリアさんを見守って頂いて」

「なにがだ。俺の行きたい場所とたまたま同じなだけだ。勘違いするなよ」

 

 そしてヴェルメリオは目も合わせず、つかつかとギルドを去って行った。


 慌ただしい午前の時間も過ぎ去って、なだらかな午後の時間。お手洗いを済ましたレイチェルがカウンターに戻ると、銀髪の男が急かすように机を指で叩いている。


「すみませんルアンさん、遅れました。一昨日にギルドを出たぶりですね」

「まったく、この程度の依頼に貴重な時間を三日も使わせてくれるとは。この人面蜘蛛(アラネア)の糸腺を納めて、次こそは銀狼(シルウァ)をお願いしますよ」

「駄目です。シルウァはとても危険です。群れならドラゴンさえ獲物にするとの報告があります。そしてドラゴンを捕食した紅蓮狼(イグニスシルウァ)に出会ってしまえば……」

「燃え盛る狼など、そんな伝説は眉唾です」

「本当です! だってフィリクスさんが――」


 言い掛けて、レイチェルは口を噤んだ。フィリクスを貶されることを恐れたのだ。


「そうですか……査定をお願いします」

「はい……」


 気まずい空気が漂うが、人面蜘蛛(アラネア)の糸腺を受け取ると、レイチェルの沈んだ目は次第に輝きを取り戻す。


「とても綺麗……生きた糸腺を見ているよう。とても丁寧な採取です。まるでフィリクスさんの持ってくるような――」

「私の実力が少しは分かりましたか。今さら気付くとは、あなたの目は節穴だ」

「そうですね、節穴でした……すみません」


 目の縁の涙を拭うレイチェル。悲しみから出たものではないのだが、戸惑うルアンの目は泳ぎだした。


「し、失礼。節穴というのは言い過ぎました……」


 続く慰めも見当たらず、しどろもどろするルアンは、咳払いで場の空気に区切りを付ける。


「ですがご理解頂けたようでしたら、次こそはお願いしますよ」

「駄目です」

「……あのですね――」

「だって、ルアンさんとまた会いたいから」


 ルアンの赤色の目は丸まって、忙しなく挙動していた体を、次にはがっちり固めることに。


「……ルアンさん?」

「ま、まぁ……耳を傾けることはしましょう。傾けるだけは……」


 目の色が顔色にまで滲み出て、報酬を受け取ったルアンはそそくさとギルドを立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ