表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/168

プロローグ

 





 人間の王族が治める、大陸で一番大きな国。


その辺境には広大な荒野が広がっていた。


そして、多くの商人たちがその果てを目指して旅をする。



 商人たちは国や街を渡り歩き、商売の機会があれば小さな村や集落にも訪れる。


大きな商隊で移動する者たちもいれば、危険を(かえり)みず単身で行商(ぎょうしょう)に歩く者もいた。



 彼等が口々に(うわさ)するのは、荒野の果ての夢のような場所の話。


(いわ)く、そこにはあらゆるものが集められている……無い物がないのだと。


曰く、そこでは飢えたり凍えたりする心配がないのだと。


曰く、そこでは誰もが可能性を与えられるらしいのだと。




 ある者は、そんなうまい話がある訳がないという。


ある者は、いやいや俺はこの目で見てきたのだと胸を張った。


他のひとりは、知らないなんて商人としては三流だとまで(のたま)った。





 それは荒野の果てにある……………………百〔数多(あまた)の〕貨〔(しな)〕を扱う〔大きな〕店。


賢者が名付けたその場所は、百貨店というらしい。



 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 初めて書かれた文章と言うことですが、全く違和感なく読むことができました。 プロローグで何を書いているのか、その時点では判然としない作品も他に多いのですが、ここでは主題の「百貨店」がどういっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ