表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

うさぎの落とし物

 休日の朝は、ゆっくり遅く起きるに限る。しかも、親には起こされない。早起きする必要のないこういう日が、学生には大事なのだ。


 そんなわけで毛布の中を満喫している時、目の前に見るからにふかふかしたうさぎ耳があったらどうするか? もちろん、握る。


 きゅ。


「何~? 耳握らないで……」


 わざわざ力を入れないで握ってあげてるのに。

 みー。


「引っ張らないで~」


 文句の多い……。ってあれ? なんでわたしの布団の中にうさみみがあるの?

 そういえば昨日、うさぎを助けてそれで……。


「わぁっ!?」

「わ……っ? どうしたの和泉、急に大声出して」


 至近距離で、きょとんとする満月。


 近い。その距離、およそ二十cm。


「い、いつのまに、わたしの布団に……?」


 いや違う。ここはわたしの布団じゃない。


「……? 夜中に、和泉の方から僕にくっついてきたんだよ? 昨日夜は寒かったから、あったかい方に来ちゃったんだね」


 確かにうさぎをはじめとした小動物は暖かい。しかし、彼はうさみみが付いているとはいえ、同年代(に見える)だ。


「ごめん。……そうだ。朝ご飯にしよ? ね?」

「う、うん」


 なんか、若干押し切ってしまったような気がする(いや、確実に押し切った)。



           *



「和泉和泉、これ何?」

「目玉焼き。食パンにのせて食べて」


 満月は、家に来るまであまりパンを食べたことがないらしい。他にも、ちょっとした料理を珍しがっていた。


「月みたいな形だね」


 言われてみればそうかもしれない。新発見だ。ただの目玉焼きなのに。


「そういえば満月、帰れるの?」


 遊びに来た友人に尋ねるような気安さで、わたしはその質問を口にした。


「鍵がいるんだけど、この前落としちゃったんだ。めったに使わないから、そのまま放っておいちゃって……」

「どこで落としたの?」

「穴。だから、この辺りのどこかにあるはずなんだけど……」


 みるみるうさぎ耳はくたーんと元気をなくす。それだけが理由ではないが、わたしは何かできないかと考えた。


「じゃあ、わたしも探すの手伝うよ!」


 ほんと!? と、勢いよく立ち上がりかけた満月だったが、足を怪我しているのだ。がくんと体勢を崩してこけた。


「……もちろん、怪我が治ってからね」


 鍵探しは、明日からだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ