表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のうた  作者: 藍原ソラ
74/81

第八章:彼女の選択(4)

「ソフィア、行くぞ! ぼけっとしてんな!」

 それは、彼女にとってのはじまりの言葉だった。

 もし、そう告げたら。彼はどんな反応を示すのだろうか。


 薄い膜がかかったかのように、世界が霞んでいる。それにはとっくに気付いていたけれど、それを何とかしようとは思わなかった。

 ただ一度だけ。小さく呼ばれた名前に、大切な彼らの存在が閉ざされたはずの心を掠めた気はする。そして、何かを伝えたような気もするけれど、その時に感じた想いも願いも、何もかもが遠い。

 白い世界で一人佇んでいると、自分自身も染められて、何もかもが真っ白になっていくかのようだ。感情も、想いも。己の存在すら。

 自分以外の何も存在しないこの世界は、暗くなんてないのに、まるで闇の中にいるみたいだった。

 けれど、それでも彼女は何も感じない。ただ、この世界にぼんやりと浸っていた。

 何もない世界は、穏やかで平穏だ。変化がないということは、心を乱されるような事象は起こらないということ。辛いことも悲しいこともないということ。ただ、穏やかに時間だけが過ぎていく、そんな世界だ。

 真白の闇が彼女を包む瞬間、大丈夫です、と男性の声で言われた気がする。

 あなたは、何も見なくていい、何も感じなくていい。神とシャノン様の命令だけを聞いて、応じればいい。そうすれば悲しいことも辛いことも、悩むことも掟を破ることもないのだから、と。

 その時、シャノンの命令が、彼女に届く。全力で攻撃をしろとの言葉に、彼女は何も考えずに呪文を紡ぎ、術を放った。

 膜の外の世界が騒がしいような気はした。命令が下ったから何かは起こっているのだろう。けれど、それも今の彼女の気には止まらない。知っても何も感じないのだから、どうでもいいことだ。

 けれどそこに、声が響く。

 ――……本当に? それが、お姫の本心?

 声が反響して、若干聞き取りづらい。けれど、聞き覚えがあるような気がする声に、何も感じないはずの世界が、一瞬だけ揺れた。けれど、世界はすぐに穏やかな秩序を取り戻す。

 ――……お姫は、ずっとそこにいるつもり? まぁ、分からなくもないかなぁ。そこだったら、辛いことも悲しいことも嫌なことも何もないもんね? あ、昼寝してても怒られなさそうだよねぇ。

 どこか飄々としたその声が、世界に響く。最初は聞き取りづらかった声が、次第に明瞭になっていく。

 ――……けどさぁ、それって楽しい? 嫌なことが一切ない世界って、幸せ?

 落ち着きを取り戻したかに見えた世界が、再び震える。

 ――……昼寝し放題は魅力的だけど、でもやっぱ俺様は嫌だなぁ。だって、面白いこと一個もないじゃん。

 世界の霞が微かに薄まり、膜の揺れが激しくなっていく。

 ――……何も感じないってことは、楽しいことも嬉しいことも全部捨てるってことだよ。……お姫に、それが出来る?

 声はなおも穏やかに、だがどこか曖昧な雰囲気で語りかける。

 ――……大切な存在も、切り捨てられる? それとも、もう忘れちゃった? ……いつも、隣にいた人とか。

 同時に、声が響いた。心を封じられる最後の最後まで彼女を引き止めた、声が。

『……っ! いつまで、そこで突っ立ってるつもりだ!? ソフィア! 行くぞ! ぼけっとしてんな!!』

 それは、旅に出る時に彼が彼女にかけた言葉。彼にとっては何の意味もない言葉だったと思う。

 けれど、この言葉は彼女にとっては大切な言葉だった。

 記憶を封じられ、確固たるものを何一つ持っていなかった自分。けれど、彼が彼女の存在を認めて名前を呼んでくれた瞬間、彼女は己を手に入れたような気分になった。

 何もかもを失ったのではないと、そう思えた。不安に押しつぶされそうでも、心が折れそうになっても、己を保つことができたのは、自分だけの力ではない。名を呼んで、自分を認めてくれる人がいたからだ。

 そう告げたら、彼はどんな反応をするだろう。

 大げさだな、と呆れたように苦笑するか、照れたようにそっぽを向くか。

 でも彼女にとってその瞬間は、闇に仄かに灯る小さな光のように、暖かな記憶だ。

 反射的に動いた唇が、名を呼んでくれた彼の名を刻む。地上に追放されてから、一番口にした言葉だからだろう。違和感なく紡がれた名が、世界に響く。

 地上で、大切な人達に出会えた。その中でも、彼女にとって一番特別で大切な名前だ。

 そして、いつも当たり前みたいに傍らにあった気配を探すが、誰もいなかった。

 当然だ。自分は、この白い世界に一人なのだから。

 けれど、それを自覚した瞬間。封じられたはずの感情がざわめく。

 ――……あー、良かった。忘れてはないみたいだねぇ。いっやぁ、愛の力って偉大だなぁ~。あはは~。

 何故か気楽に、声がそんなことを言う。そしてどこか楽しむような声音で、声が告げた。

 ――……聞こえるでしょ?


『応えろ! ソフィア!!』


 弱音を言うたび、受け入れてくれた声が。何度も光を与えてくれた声が、閉ざされた世界を強く揺さぶる。

 反射的に、彼女は――ソフィアは返事をしていた。

 彼の強い声に応じるかのように。それが声になって、外に響いたかどうかは分からないけれど。

 世界を覆う膜にぴしりと亀裂が走り、そして。世界に色が蘇った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ