表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶のうた  作者: 藍原ソラ
36/81

第五章:真実の行方(6)

 そこは、ただ広いだけの空間だった。外の広場と同じく円形のその広間は、恐らく外よりも広い。目測だが直径で五十から六十メートルはありそうだ。

 建物の内部だということを考えれば驚きの広さである。

 その広間には、ウィル達が入ってきた通路以外に見える形での扉や通路はなく、部屋の奥に一体の立像があるのみだ。隠し通路などがなければ、ここが最奥ということになる。

 隠し扉の有無も調べる必要があるだろうと思いつつ、ウィルは立像に近付いた。

 近付いて見ると、それはとても精巧に彫られた天使の立像だ。リアの背よりも高い台座の上で、指を祈るように組み穏やかに微笑んでいる。

「うわぁ~。きれーい……。天使様だぁ」

 見上げたリアが頬をやや紅潮させ、ほうっと息を吐いた。

「むぅぅ~」

 同意するように、ぽちが鳴き声をあげる。

「確かに素晴らしい出来だな」

「そうだね、ティア! ……ん? 台座に何かあるよ?」

「……ディスプレイ、に見えるな……」

 リュカの言葉に視線を台座に落としたウィルは、そう呟いて眉をしかめた。

 台座に埋め込まれているそれは、パソコンの液晶画面のように見える。

「お! 御大~。ここに魔力感知のパネルがあるよ~! 俺様あたーっく!」

 ユートがそう言って止める暇も与えずにパネルに触れる。ぶんっと小さな羽音のような音がして、目の前の画面に明かりが灯った。同時に重たい音と共に土台の一部が動き、キーボードが現れる。

 パソコンのような、というよりパソコンそのもののようだ。

「勝手なことすんなっ!」

「はっはー。それは難しい相談だねぇ」

「何でだよっ!」

 言いつつウィルは画面に視線を走らせる、が。

「……うわ!? 何だ、この文字っ」

「古代文字だねぇ。……俺様これ苦手ー。肩こる言い回しが多いんだよねぇ」

 何となく見覚えはあるものの、全く読めない文字の羅列に、ウィルはディパックからノートパソコンとケーブルを取り出した。

「……どうするんだ?」

「俺のパソコンをこっちのパソコンに接続してみる。これには古代文字の解析ソフトも入ってるから、内容が分かるかもしれない」

 土台に触れれば、微かな駆動音と熱が伝わってくる。見た目は石のようだが、どうやらこれは機械を擬態させているだけのようだ。ウィルは手探りで接続部分を見つけ出し、自身のパソコンを繋げた。

 ウィルの指がキーボードの上を高速で踊る。

「うわぁ、はっやーいっ!」

「ひゃー、機械国の王子っぽーい」

 リアとユートがウィルのタイピングの速度を見て感嘆の声を上げた。ウィルは無言のまま、操作を続ける。

 土台のパソコンの情報を出力し、解析ソフトでその情報を解析する作業を終えたところで、先程から一言も発していない人物がいることに気付いた。

「……ソフィア?」

 振り返ってソフィアを見たウィルは、思わず息を呑む。そのウィルの反応に誰もが同じようにソフィアの方を見て、同じ反応をした。

 ソフィアの様子は明らかにおかしかった。目を大きく見開き、時が止まったかのように微動だにせず、天使像を凝視している。

「ソフィア、ちゃん?」

 そっと呼びかけるリアにも、ソフィアは応じない。聞こえてかのいないようだ。

「お姫~?」

「……どうした?」

「おーい、ソフィア?」

 それぞれの呼びかけにも反応することなく。ソフィアはただ天使像を見つめて続けていた。


◇ ◇ ◇


 胸の奥がざわめく。

 天使。天上国・エアリアルの住人にして神の遣い。五百年間鎖国している国に住む、半ば神格化した存在。

 ――……フィア?

 声が聞こえた気もしたが、それは薄い膜に遮られたかのように、ソフィアにはしっかりとは届かない。顔の目の前で手をひらひらと振られても、ソフィアの目はそれを見ていなかった。

 脳裏を過ぎるのは、いつの光景だろう。

 子供だ。幼い子供二人が、肩を寄せ合って震えている。ぼろぼろと涙を零すその顔に張り付いているのは、恐怖と絶望という負の感情だけだ。

 怖い怖い怖い。助けて助けて助けて。

 耳の奥で木霊する、この声は。一体誰のものなのだろう。

 子供達だ。恐怖と絶望に震える子供達は、それでも生きたいと願っていた。幼いながらも必死に助けを求めていた。ただ、強くそれだけを願って。

 助けたいと思った。助けなければいけないと思った。自分には、その力がある。

 けれど。……けれど、それは。

 ああ、そうだ……。私は、罪を……。

 全て、思い出した。私は……。

 記憶の奔流に呑まれそうになって、ソフィアは無意識に膝を付いていた。身体が熱い。

 ――おいっ! ソフィア!!

 切迫したような声と、肩を掴む強い感触。力強い呼び声は、今度は遮られることもなく。ソフィアの意識は現実へと引き戻された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ