表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

221/284

第221話 揃いはじめた香辛料

 シャルワル村の他、いくつかの村でまだ利用方法が見つかっていないスパイスを発見する手助けをした。

 少しだけ買い取って栽培を勧めたらどの村も乗り気だった。



「この世界に美味しいカレーが出来る見通しがたったね!まだ足りないスパイスがあるけど」

「カツカレーは美味しいものね」

「実現が楽しみだな」

 ウィルコもモニカもルイスもご機嫌だ。


「次はどこだ?」

「紅茶だったかしら?」

「紅茶も緑茶も茶の木の葉っぱから出来るんだよ」


 摘み取った茶の葉と芽を乾燥させて揉み込んでから完全発酵させ、乾燥させると紅茶。


 中国茶の場合、摘採してから酵素反応が始まらないうちに釜炒りして酵素を不活性化させてから揉捻、乾燥して仕上げる。中国茶では、緑茶、白茶、黄茶、烏龍茶、紅茶、黒茶の6種類に分類される。


 日本茶の場合は茶葉を蒸す。煎茶は揉捻を行うが、抹茶の原料である碾茶は揉捻を行わない。


「茶の木の葉っぱ1つでいろいろ出来るんだな」

「カレンがいつも飲んでいるわよね」


 そう、私は緑茶が大好きなのだ。

いや緑茶だけでなく、ほうじ茶も紅茶も烏龍茶もジャスミンティーも好きだ。ぜひウィルコの世界の皆さんにもお茶を楽しんでもらいたい。



「僕はテラやカレンの世界の青汁に注目しているんだ」

「あおじる?」

「青汁って緑茶をブレンドした緑茶風味が多いでしょ?」

「そうだね」

「乾燥させてから粉末にすれば運ぶのも楽だし保存にも向いているよね」

「…そうだね」


「ルスランさんやジャブライルさん達、遊牧民は野菜が不足しがちだから青汁を飲んでもらいたいなって!」

「北部の冬にもいいかもな」

「ウィルコったら冴えているわね!」



── 美味しく出来るかな…


 ルイスやモニカはウッキウキだが茶葉の苦味と野菜の青臭さが強調されて不味くなるのでは…と不安で仕方ないカレンだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よろしければ、こちらもどうぞ。
『飼い主を召喚しました ⋃ ╹ᗊ╹ ⋃』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ