表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

212/284

第212話 遊牧民の拠点、ブルサル

 ブルサルらしき拠点が見えた。家畜の数がもの凄いから間違い無さそう。


 ルイスと私が御者席に座って馬車を進めると拠点から何人か出てきて私たちを見て何か話している。みんな視力が良さそうだ。



 このグループのリーダー、ルスランさんに挨拶してお互いに自己紹介した。


「俺たちは家族で行商をしているんだ」

「行商か!」

「酒はあるか?」

「小麦も欲しいわ」


 いまブルサルに滞在しているのは3家族の集団で家畜の群れを率いて移動しているらしい。家畜が牧草地の草を食べ尽くさないように定期的に別の場所へ移動しているんだって。


 遊牧生活では、ミルクや毛皮、肉などは自給自足出来るけど穀類やお酒なんかは交易で入手するしかないので行商は歓迎された。

 確かに定住して栽培する農産物や、長期間かけて醸造したり発酵させたりするものは移動生活に向いていないよね。



「コモティ村の白ワインがあるとは!」

「たまに交易でコモティ村の白ワインを持ってきてもらうことがあるんですよ、それに小麦!どれも良心的な価格で助かるわ」


 どうやらコモティ村の白ワインは貴重な商品らしい。リーダーのルスランさんも奥さんのタハミネさんも私たちの品揃えを喜んでくれた。


「国の上層部が変わって生き死にに関わるくらい厳しかった税が嘘みたいに軽くなったから商売も活発になってきてるんだ」

「安全になったから今後は商人の行き来も増えると思うわ」

「それはありがたいな、俺たちの毛皮や羊毛なんかも買ってもらえるか?」

「冬に売れそうだが、これから夏だからなあ」

「今は売らないで冬になる少し前に売る方がいいと思うわ」


「次の秋くらいをめどにに売りに行ってみるか」

 ルイスとモニカのアドバイスを受けてルスランさんたちが前向きに相談を始めた。



 1家族だけで羊と山羊と鶏、駱駝などを合わせて1000頭近く飼育しており、それが3家族分なので凄い集団だった。


 ダッチオーブンは重たいし嵩張るので不評だったけどメスティンとS字フックと洗濯バサミは喜ばれて3家族とも買ってくれた。どれもキャンプに持っていくと便利なアイテムだから遊牧民に向いているよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よろしければ、こちらもどうぞ。
『飼い主を召喚しました ⋃ ╹ᗊ╹ ⋃』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ