表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

191/284

第191話 イースターエッグ

「イースター?」

「うん、卵やウサギで部屋をデコレーションしてデビルドエッグを作って食べようよ!」



 イースターとは、イエス・キリストの復活を祝う祭で、日本語では復活祭と呼ばれている。キリスト教ではクリスマスと並ぶ重要な行事だ。

 十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する重要な祭らしい。


 ウィルコは十字架にかけられていないし復活する予定もない。何か参考にしたい訳じゃなくてイベントを楽しみたいだけのようだがウィルコが嬉しそうなので私も楽しい。

 映画で観たイベントを体験してみたいピュアな子供のような気持ちって伝染するよね。



「いいよ、何からやる?」

「イースターエッグを作って飾ろうよ、春っぽいよね!それからイースターっぽいご飯を作って食べて、映画を観よう!」

「なんの映画?」

「イースターラビットのキャンディ工場!」


 ウィルコの守備範囲は広いな。確かアメリカのアニメ映画だったっけ。

 キャンディ国の王子であるウサギのイービーと、子供の頃からイースターラビットに憧れていた失業者のフレッドの話だっけ。予告のトレーラーだけは観たことあるような気がする。ウサギのイービーが結構可愛かった覚えがあるな、みんなで観るのはいいね、楽しみだな。



 イースターといえば生命や復活、繁栄の象徴である卵やウサギだけど、なぜ卵とウサギなのかは諸説あるらしい。


「ウィルコは上手だね!」

「そうかな?カレンの卵も可愛いよ」


 私たちは2人でイースターエッグを作っている。ゆで卵に色を塗ったり模様を描いたりしている。

 特にイースターについて調べもせずに雰囲気でやっているがウィルコのリクエストは雰囲気を楽しみたいということなので楽しくて可愛いければいいのだ。


 ウィルコがアメリカ好きなのでアメリカっぽいイースターをやりたいんだけど、ウィルコによるとアメリカは多民族国家なのでイースターは国の祝日では無いらしい。イースターはキリスト教の行事だもんね。


「アメリカからインターネット通販でウサギの形をしたチョコレートや飾りを買おうよ!どれがいい?ウィルコが選んでよ」

「いいの!!嬉しい」


 ウィルコにタブレットを渡すと真剣に吟味を始めた。こんなに喜んでくれるなら来年もやろうね。


「これがいいな」

カートを見るとウィルコが好きそうなものばかりだったので顔が緩んでしまう。


「じゃあ注文するよ」

 確定ボタンをポチッとしたらドスン!と届いた。段ボールをメリメリ開けたウィルコがご満悦だ。



 イースターの日は家族や友人とごちそうを食べたり、エッグハントを楽しむらしい。ウィルコと私はエッグハントに使う卵を茹で卵で手作りしたが、結構楽しかった。エッグハントはペイントした卵探しのことね、リビングや庭に飾って楽しんだら早めに食べよう。


 お庭にきれいな卵が隠れているって楽しいよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よろしければ、こちらもどうぞ。
『飼い主を召喚しました ⋃ ╹ᗊ╹ ⋃』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ