表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/284

第162話 春の行商計画

 もう2月になる。今日の定例会議では現在の状況と照らし合わせながら春の計画を確認するよ。



「砂糖やシロップの季節がきたね」

「まずは南部だよね?」

「うん」


 南部ではサトウキビ、北部ではメープルシロップと甜菜。メープルシロップ採取のタイミングは3月上旬から4月中旬だから少し先になる。


「まずは南部の中でも特に暖かい地方でサトウキビ。その次に北部でメープルシロップと甜菜を仕込みながら夏にかけて南部でサトウキビをさらに広げる。以前も相談した通り夏のサトウキビは他の商人たちに動いてもらうように仕向けようね」


 サトウキビもメープルシロップも甜菜も住民が野生の苗に気づくよう強引に仕向ける計画だ。ピーテル村で石炭の存在に気づくよう仕向けたみたいに。



「貧しくて資源が乏しくて栽培に向いている地域には僕の力で生やすよ!」

 神様の力って凄い。砂糖の原料になる植物をぐんぐん生やしてしまった。ウィルコが神様っぽいのは珍しい…っていうかウィルコの甘味への執念を垣間見てしまった。


 サトウキビは夏植えと春植えがあって、夏植えは1年半、春植えは1年かけて育てて、どちらも収穫は春先。

 トーマスさんに相談して困っている商人に声をかけてもらおう。


「じゃあ明日から南部か?」

「うん暑すぎない地域を少し回って王都に砂糖を持ち帰ろうよ」

「僕も賛成、ルイスとモニカが辛い地域は他の商人に任せたいな」

「気を遣って貰っちゃって悪いわね」


 いやいや冬毛でモコモコなモニカとルイスに無理はさせられませんよ!


 冬の2人はモフモフでモコモコで最高だ。2人が日向ぼっこしていると近寄ってフサフサさせてもらうのが冬の間の1番の楽しみになった。

 まあ…引き際を見極められずにモフモフし過ぎて爆舐めされる日もあるんだよね。


 爆舐めされてお風呂に向かう私をウィルコが冷めた目で見ているんだけど、あのモフモフはやめられないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

よろしければ、こちらもどうぞ。
『飼い主を召喚しました ⋃ ╹ᗊ╹ ⋃』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ