表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/30

最悪のスタート

Bonjourボンジュール武井さん、この問題教えてほしいんだけど」

「Oui, avec plaisir(はい、喜んで)それは公式を使えばすぐに解けますよ」


 彼女の影響でフランス語がクラスの中でブームになってた。


 背筋を真っ直ぐ伸ばして、気品を醸し出しながら椅子に座っている武井さんには、いつもクラスメイトの誰かしらが寄って来る。

 

 彼女は誰とでもにこやかな笑顔で挨拶を交わし談笑を始める。

 そんな武井さんはクラスメイトの皆とたった数日で仲良くなっていた。


 だが、唯一俺に対してだけは、


「おはよう、武井さん」

「っ?! ボ、ン、ジューす…………」


 そのヘーゼル色の瞳を潤ませて、人が変わったようにあたふたしだす。

 気のせいかと思うようにしていたが、他のクラスメイトとの反応が明らかに違う。

 何かしてしまったのかとも思うが、原因はまるで分らなかった。


「武井さん、先輩がね、話があるって」


 休み時間になると、ときたま女子生徒が武井さんにひそひそと伝言を耳打ちし、彼女は少し肩を落としたように廊下へと出て行った。


 俺でも何の用件なのかは想像できる。

 というのも、何人かからはすでに告白されたなんてことは校内で噂になっていた。

 廊下を見ると、確かに先輩らしき人の姿が目に入る。


「……」

「んっ?」


 武井さんはその大事な用件から戻ってくると、必ず俺の方にちらちら視線を向けて何か言いたそうな顔をしている。

 だが何を言うわけでもない。ので、おそらく俺の思い過ごしだろう。



 日が経つにつれ、俺は武井さんがまともに話をするクラスメイトを羨ましく思うようになっていった。

 俺だけが、武井さんに避けられているんじゃないかと気づき始めていたためだ。


「武井さん、マジで天使だわ。あの丁寧な話し方が落ち着くんだよな」

「俺は去年けがしたこと話したら、えらいこと心配してくれてなあ」

「翔太、お前とはどんな話したんだよ?」

「ああ、俺はな……ここで言えることじゃないな」


 俺1人、彼女から何にも話を聞いてもらっていない。

 今思えば、



『お隣同士というのも何かの縁です。よろしくお願いしますね』



 あのセリフは何だったんだ! と思ってしまう。


 この日、帰りのホームルームが終わると、立ち上がった武井さんはこちらを凄い形相で見下ろしていたのが印象に残っている。


「ごきげんよう、メグミ」

「ごきげんよう」

「武井さん、また明日ね。ごきげんよう」

「ごきげんよう」


 クラスの女子が話しかけると、すぐに柔和な表情になり挨拶を返している。

 いつの間にかみんなさようならじゃなくて、ごきげんようと挨拶するようになっていた。

 これも彼女の影響だ。

 武井さんはそそくさとした様子で、鞄を持って教室を出ていく。


「翔太、お前武井さん怒らせたの?」


 今日一日のどこかぎこちないやり取りを傍で見ていた白石が聞いてきた。


「やっぱりそう見えるか?」

「見えるな。俺なんて弁当早食いして褒められたぜ。毎日挨拶してくれるしよ」

「……」


(いったい何やってしまったんだ、俺は!)


 こうして、俺の高校生活は最悪のスタートを切った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ