表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

第一話____別次元生活スタート

さぁ第一話です!

この話は 小説のあらすじと繋がっています

前回のプロローグとは何も関係がございません


どんな生活が始まるのでしょうか?

戦闘?恋愛?それとも極普通の生活?

あまり前書きが長くなるといけませんのでこのへんにしておきます。

それでは本編を楽しんでいってください


先程までの静けさはどこにもない。


目を開けば、そこには人がいる。人以外の種族もたくさんいる。別の次元に来ることが分かっていても、実際に来てみると呆然としてしまうものだ


しばらくそこにぼーっと突っ立っていると


「邪魔だ!どいたどいた!」


体は反射的に横へとずれた。急な声掛けに驚きながらも実感した。俺は生きている、そして周りのみんなも生きている。


それを実感したと同時少し疑問に思った。『 本当にこの次元はデータでつくられているのか? 』確かに人以外の生物はいるし3次元の世界とは違う町並みだ。


例えるならRPGの大きな街だ。城があって城下町がある。門の外には草原が広がっている。しかしデータ的な要素はどこにも見当たらない。


太陽があるし空もある、恐らく夏なのだろう暑さも感じる。前にいた3次元とほぼ変わらない。でも空気は美味しい。前にいた次元の汚染された空気よりも断然綺麗だ。


「ま、何も知らない世界で考えていても仕方ねぇか」


とりあえず城下町を歩き回ることにした。


本当はその変にいる奴に話を聞くのが早いかも知れないが、それがきっかけで面倒ごとに巻き込まれる可能性も0ではない。自分の平穏の為なら一切生き物と関わらない覚悟を持っていた


しばらく周りをキョロキョロしながら歩く


「はぁ〜、人が多すぎる。人外も多すぎる 俺の面倒ごと回避センサーは常に警戒レベルMAXだよ 既に俺の心は平穏じゃねぇよ」


まるで水も持たずに、砂漠に迷い込んだ、死にかけの人のように歩いていると、八百屋のような店を見つけた。見たことがない食べ物がたくさんある。

まるで芋虫のような見た目をしたものや紫色でいくつものトゲがついたものまで並んでいた。


「こんなもの食ったら腕が伸びるようになって海賊の王を目指さないといけなくなるんじゃねーか?」


そんなことを言いながら見ていると


「なんだ兄ちゃん、買い物か? もっとこっちに来て商品見てけよ」


(やべぇ...)


見たこともない食べ物に呆気を取られていたせいか、面倒ごと回避センサーが働かなかったようだ。歳は恐らく30代後半、髭面でガタイのいいおっちゃんに話しかけられてしまった。仕方なくこの人から色々話を聞くことにした


「この食べ物 食うと腕が伸びたり 手から火を出せたりするよな」


「そんなわけねぇだろ!何だお前!何うちの商品をとんでもねぇ偏見の目で見てくれてんだ!!」


「あ、違うんだ。」


「ちげぇーよ!そんなもん どこの店行っても売ってねーよ!まぁ魔法使いや魔法剣士の魔力を一時的に上げる植物ならどっかに売ってると思うぜ。生憎そんなもんこの店にはねぇ。 で、買うの買わないの」


今日はこれ以上 他の店に寄るのはごめんだ、と考え何か買っていくことにした


「何か生で食えるものはねぇか?」


「生で食えるものか。このゴロツキって言う植物は生で食うものだ。森に行けば沢山あるから値段もそんなしない。どうだ?」


「ゴロツキ...ならず者の内蔵かなにかか?」


「だからちげぇーよ!どう見たって普通の植物だろ!ならず者の内蔵が森に行けば沢山あるから値段もそんなしないってどういう状況だよ!!!」


「それもそうか。まぁその植物、見た目は芋虫みたいで気持ち悪いけど買っておくことにするわ」


「いもむし?何だか知らねぇけど買うんだな。一つ50ベルだ」


ゲームでしか聞いたことのないような通貨に少し困惑した。


(とりあえず50円でも渡しておくか)

当たり前のような顔をして50円を渡した


「あんた、この世界には来たばっかりか?」


「そうだけど何で分かったんだ?」


「ここ一年で急に増えたんだよ。あんたみたいな奴が。そいつらはみんなこの通貨を渡してくる、確か『 円 』っていうんだっけか?全く困ったもんだよ」


「そうか じゃあこの通貨はつかえねぇのか...」


「いやそんなことはねぇ、あんたら確か『人間』って種族だったな。人間が持ってくるこの50と書かれた円と50ベルの重さが一緒だ だからうちでは円も扱っているよ。ただし円を扱っている店は多くねぇどこでも使えるってわけじゃねぇから気をつけな」


「そうか。ありがとう 機会があればまたくるよ」


「あんたこれからどこへ行くんだ?」


「宛なんかねぇよ。強いて言うなら『平穏』を探して旅をするってとこかな」


「宛がないなら役場に行きな、そこを真っ直ぐ行くと広い道に出る。その広い道沿いにある少し大きな建物がそれだ」


「この世界にも役場があるんだな。で、その役場では何が出来るんだ?」


「あんた見たところジョブを持っていないな、この世界ではジョブがないと生きていけない。生きていけないと言うと言い過ぎな感じはするがジョブを持たない奴は誰にも必要とされない。他にも 役場にはその街の色々な情報が掲示される。まぁジョブの詳しい話は役場で聞いてくれ」


「そうか、じゃあ早速役場に行ってみるとしようかね、色々教えてくれてありがとな 」


「おう、せいぜい頑張りな!兄ちゃん」


シグマはとりあえず役場に向かうことにした。

ジョブという言葉に少し面倒くささを感じながら役場へと歩き始めた

今回から別次元での生活が始まりました、これからもっと別次元生活に勢いがついていけばいいなと思っています!


感想や誤字などの指摘を頂けると大変嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ