表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/303

京都旅行に禅寺修行が加わるようだ。

圭子の話は続く。

「どうやら上賀茂、下鴨神社は決定済みで、大原もかな」

「東山の八坂神社、清水、知恩院も行くよね」

「それと、お願いした伏見稲荷」

「他にも見どころは多いけれど・・・」


圭子は、そこまで話して光の顔を見る。

「ねえ、禅寺は行くの?」


光は、少し考えて答える。

ただ、その顔はイマイチ浮かない。

「うーん・・・以前ね、鎌倉の明月院で座禅したんだけどね」

「その時は、春奈さん、ルシェール、華奈ちゃんと行ってね」

「僕は何とも無かったんだけど、他の人が・・・」


圭子は、フンフンと春奈、ルシェール、華奈の顔を見るけれど、その三人の顔もどうも浮かない。

そして圭子は、その顔が浮かない理由を読んでしまう。

「つまり、同行の巫女さんたちは、座禅で足がしびれてってこと?」


春奈、ルシェール、華奈は、最高位の巫女圭子の読みゆえに、何も反論出来ず、顔を下に向けるのみ。


圭子が、フフンと笑った。

「それで、三人とも光君にしがみついて、抱き起されたと」

「光君は、それが実は面倒だった」

「そのうえ、巫女さんが増えて、全員抱き起すなんて、もっと面倒ってことだよね、光君」


光も、それは図星、素直に頷くのみ。


そんな問答の中、ソフィーが口を開く。

「圭子さん、光君はともかくね、今回の戦いは、間違いを許されないと思うんです」

「そのような緊張を強いられる中、少々の座禅で足がしびれるなど、巫女として言語道断と思うのです」

「精神統一の力を強化するためには、是非、禅寺修行が欠かせないと」


そのソフィーの言葉に圭子は満足そう。

「はい、さすがソフィー、自分の中の雑念を座禅により振り払う」

「余計なことを考えずに、一心に自己の内奥を見つめること」

「ソフィーは、やはり剣禅一如の世界で育ったことはあります」


ソフィー以外の巫女も「座禅修行希望」があるようだ。

由香利

「私も好きだよ、座禅、悩んだ時に組む時ある、京都の名庭園を見ながらの座禅もいいかも」

由紀

「子供の頃から、鎌倉円覚寺の座禅会に通っていたから、全く抵抗はありません、由香利さんの言う通り、名庭園の前がいいなあ、天竜寺とか」

柏木綾子

「はい、面白そうです、経験はありませんが、是非に」

外国人巫女たちも、興味津々の感じ。

キャサリン

「とにかく姿勢を正しく、息を整える、剣の道の基本です、私も座禅したいと思います」

サラ

「これでキリスト教と禅宗の交流には歴史が深いのです、私もお願いします」

春麗

「我が母国からも、数多くの僧侶が禅の師匠として来日したことは知っています、その足跡を尋ねたいですし、御霊に感謝する意味でも、是非禅寺にて座禅修行をしたいと思います」


こうなると多勢に無勢、光、春奈、ルシェール、華奈は、禅寺行きを拒絶することは、難しいようだ。

特に光は、面倒そうな顔。

「どうせ全員、しびれを理由に、すがってくる」

そして思った、

「万が一楓ちゃんが来ても、楓ちゃんだけは、抱き起さない、重そうだし」

楓が聞けば泣いて怒りそうなことを、真剣に考えている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ