表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
282/303

奈良興福寺コンサート準備(14)

ホルストの組曲惑星は、第一曲目の火星(戦争をもたらす者)から始まり、金星(平和をもたらす者)、水星(翼のある使者)、木星(快楽をもたらす者)、土星(老いをもたらす者)、天王星(魔術師)、海王星(神秘主義者)と続く。


第一曲目の火星から、楽団員の気持を完全に掴んでしまった光は、最後の海王星まで、流麗な指揮により、全曲を振り続けていく。


それを見る練習指揮者の吉田と元コンサートマスターの谷口は、驚きを隠せない。

「本当に、指揮が上手い」

「奈良町に縁がある、しかも史さんと菜穂子さんの子だよ、うれしいなあ」

「その子が全世界の注目を集める音楽家だったなんて」

「いや、変な目で見て、恥ずかしいよ」

「惑星も自分が振る時と、全く別物」

「団員の目が、生きているもの」


また、海王星には途中から、女声合唱が加わる。

練習場の教会に入って来た女声合唱者たちの目も、輝いている。

「そうか・・・今日から、あの光君だったんだ」

「いい指揮だよね、早く歌いたい」

「今までと、音楽そのものが違う」

「鮮烈でパワフル、格調高い」

「光君の指揮で歌えるなんて名誉だよ」



・・・・・などなど、光と演奏者たちが盛り上がる中、春奈とソフィー、ルシェールは、「光ならではの不安」を感じている。

春奈

「クリスマスの夜の野外コンサートでしょ?」

「光君、絶対に風邪を引く、そしてアホだから正月まで長引く」

ソフィー

「しかも、興福寺は、高台にあって、風の吹きさらし」

「マジにひ弱だしさ、最近、年増扱いするしさ、気に入らないけれど、気になる」

ルシェール

「ソフィー、そこで変な私情を持ち込まないで」

「工事作業員が着るような電熱コートを着させるのもいいかも」

春奈

「ルシェールが正解かな、そうしよう」

ソフィー

「うん、じゃあ、明日にでも調達する」

ルシェール

「これで何とか・・・風邪引き光君は見ないですむかなあ」


春奈、ソフィー、ルシェールが、そんな話でまとまった時だった。

教会の扉が開き、岩崎義孝、岩崎華、そしてヴァイオリニストの晃子が入って来た。


圭子叔母が、すぐに気がつき、頭を下げる。

「岩崎様、それから晃子さん、いつも甥の光がお世話になっております」

「叔母の圭子と申します」

岩崎義孝も深く頭を下げる。

「岩崎です、いえいえ、光君にお世話してもらっているのは、私のほうです」

「どれほど助けられたか、わかりません、今日も、追っかけて来てしまいました」

晃子も、圭子に頭を下げる。

「お久しぶりです、私も光君には、相当ご縁がありまして」


光は、組曲惑星の最後、海王星が終わった後、岩崎義孝と晃子を呼び寄せ、楽団員全員に紹介。

「僕の後援者の岩崎義孝さん、岩崎財閥の当主と、お顔を知っていられる人も多いはず」

「それから、この女性は、晃子さん、有名なヴァイオリニスト、皆様も御存知でしょう」

光としては、当然の紹介だったけれど、晃子は光のスキを見て、サッと光の腕を組む。

楽団員、特に若い女性団員はあ然、晃子を「魔女視」する華奈は怒り顔になっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ