表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
264/303

コンサート終了後のレセプションにて

コンサート終了後は、全員がバスで移動、官邸でのレセプションとなった。

音楽部、合唱部、光の関係者たち、そして全閣僚も出席するので、ビュッフェの立食形式になる。


そのレセプションの開会は、首相が挨拶。

「本当に素晴らしい演奏でした」

「光君の指揮棒が、まるで神の指揮棒のように輝き」

「その指揮棒から発せられた光線が、全地球を恐怖に陥れた巨大隕石を破壊したのです」

「これは日本政府として、国連、各国政府として、最低限のお礼とお考え下さい」

「本当に、ありがとうございました」


首相が光と音楽部、そして合唱部に頭を下げると、全閣僚も同じく頭を下げる。

首相に続いて、話をするのは、やはり学園長。

「私たちの学園の高校生による音楽演奏が、よもや全地球を救うことに関連するなど、当初は考えもしませんでした」

「しかしながら、これは人智を越えた、何か崇高な存在のお導きなのでしょう」

「それを思い、様々な人のご指導とご協力も賜り、懸命の演奏を行うことができました」

「ここに、学園を代表いたしまして、当学園のコンサートにご支援、ご協力を賜りました全ての方に、御礼申し上げます」


レセプション会場全員の拍手の中、官房長官が乾杯の発声。

「それでは、コンサートの素晴らしい演奏と、全地球の安泰、そして皆様のますますのご健勝を祈願いたしまして、乾杯といたします、乾杯!」


その乾杯に会場全員が唱和し、レセプションが始まった。


楓は早速、光に声をかけた。

「ねえ、光君、ステーキが美味しそうなんだけど」

光は、面倒そうな顔。

「うーん・・・楓ちゃん、食べたければどうぞ」

料理を探すよりは、あちこち見まわしている。

春奈も光に声をかけた。

「光君、疲れたの?椅子を持って来てあげようか?」

光は、首を横に振る。

「疲れたのは事実、何しろ復活は大変な曲だから」

「今は、ふくらはぎが痛い」

「だから、あまり歩きたくない」

由紀も心配そうに光の隣に立つ。

「すごく、足を踏ん張って指揮していたね」

「実は、つったの?ふくらはぎ」

光は、素直に頷く。

「そう、歩くのがやっと、アンコールはピアノで指揮をしないから、何とかできたの」


首相と官房長官が光の前に来た。

首相

「本当に助かりました、何とお礼を申していいのやら」

官房長官

「人類史、全地球史に残る名演奏になります」


光も、ようやく笑顔。

「こちらこそ、これほどのバックアップ、本当にありがとうございます」

「ただ、演奏家は、また次を期待されます」

「期待を裏切らないように、研鑽に励みます」


官房長官が尋ねた。

「次の演奏とは?」

光は、その目を輝かせた。

「奈良の興福寺で、ホルストの惑星を振ります」

首相も笑顔。

「そうですか、それは・・・私も聴きに出向きます」

「私も奈良が大好きなので」

首相が手を伸ばし、光もしっかりと首相の手を握っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ