表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/303

超高級懐石を食べる光と巫女たち 光のスマホに何かが

巫女たちにとって、光と華奈の「認めることなどできない」会話はともかく、さすがに超高級懐石料理は美味しくてたまらなかったようだ。

まず、先付として、

「鯛ざく、もみ胡瓜、茗荷、海月、糸南瓜、生姜酢」。


春奈はこの時点でウットリ。

「うん、文句のつけようがない」

「全てが絶品」

ソフィーも目を丸くして食べている。

「素材も完璧、生姜酢が、また泣ける」

これには、光も他の巫女も、ただ目を輝かせて食べるのみ。


次に前菜。

「茄子胡麻寄せ、べっ甲餡、生姜」

「鰯オイル蒸し」

「枝豆奉書揚げ」

「トマト帆立真丈鋳込み」

「玉ねぎかき揚げ」

「石川芋真砂寄せ」


光は、茄子の胡麻寄せがお気に入り。

「茄子も美味しいし、まさかべっ甲の餡とは・・・」

由紀は鰯に驚く。

「コクがあるけれど、すんなり口に入る、これが難しいの」

ルシェールは枝豆好き。

「うん、これはいい、揚げ方も最上」

華奈と柏木綾子は、あまりにも美味しいのか、言葉が出ない。

ただ、食べるのみになっている。


その他、吸い物としては、真蒸のすまし仕立て。

御造りは、鯛、トロ、車海老。

焼き物として、明石鯛の天然塩窯焼。

煮物は、宮崎牛黒酢煮などが出された。


これほどの懐石料理を食べたことのない、外国人巫女たちは、最初から陶然と言った表情で食べ続ける。


キャサリン

「一品一品に細かい技術、洗練された味覚があふれている」

サラ

「どれも素材の味を十分に引き出す料理、古くからある技術も、新しい技術も、全て素材の味を十分に引き出すための、手助け」

春麗

「我が中国数千年の調理法にも由来するものがあるけれど、それを和風に昇華している、とにかく典雅な味」


そんな喜んで食事に没頭する光や巫女たちを見て、招待した由香利は満足そうな顔。

「うん、安心しました」

「喜んでいただいて、とてもうれしい」


光が、由香利の顔を見た。

「こういう料理がずっと食べられるように、将来に渡ってね」

由香利も光の顔を見る。

「うん、光君の言いたいことがわかるよ」

「そのために、世界を、地球を救うということだね」


他の巫女は、光と由香利のやり取りに、全く異論がない。

むしろ、それで気合が入ったような感じ。


ただ、そんな盛り上がった状態の中、光のスマホが光った。

光が珍しく素早くスマホの画面を見ると、少々驚いた顔。

そして、つぶやいた。

「あ・・・忘れていた、急がないと」

光の顔は、驚きから焦りに変わっている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ