表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/303

光と晃子のリサイタル(2)

晃子と光の「ブラームスヴァイオリンソナタ:雨の歌」の当初は、順調な滑り出しのように聴こえたけれど、光の表情が曇っている。


その曇りに気がついたのは、内田先生。

「光君、最初の音で違和感だね」

「それでも、必死に合わせているけれど」


キャサリンは首を傾げた。

「晃子さんは、機嫌よく弾いているけれどねえ・・・」

「光君がムッとしている」


サラは、胸を押さえて不安そうにステージの二人を見る。

「晃子さん、上手で間違ってはいないけれど、音が軽い」

「きれいに弾いているだけ、あれだとブラームスになっていない」

「単なる模範演奏、心が薄い」


春麗も晃子に厳しい。

「ブラームスって、ただ華やかに美しく弾いても、何も面白くない」

「光君が音色とかニュアンスを変えて、懸命にメッセージを送っているけれど、晃子さんは自分に酔っていて、気がつかない」

「光君の顔が疲れてきているもの」


由紀は晃子のヴァイオリンにも不安になるし、光の珍しい不機嫌そうな顔にも不安。

「もしかして、一曲目で空中分解かなあ」

「少しやばいかも」


その由紀の不安が現実となった。

光は、伴奏を途中で止めてしまった。

そして、深いため息。


晃子は、焦るし、怒る。

「何よ!光君!どうして途中で止めるの?」

「私、何か間違った?」

「仮にも私は先輩なの、後輩なら、どれほど文句があっても、せめて一曲ぐらいは弾くべきでは?」


光は、答えるのも面倒そうな顔。

「晃子さん、伴奏者を替えてください」

「僕は、とてもできません」


晃子は、ますます怒る。

「何ですって?どうして?」

「何様のつもり?」

「何が悪いの?何も間違っていないでしょ?」


しかし、光は、これ以上は晃子の伴奏をしたくない。

そのまま、ピアノの蓋を閉じ、楽譜だけを持って立ち上がってしまった。

そして晃子に一言。

「晃子さん、今のままでは、ご一緒できません」

「お断りします、お気の合う人と」


涙目になって自分を見つめる晃子に、さらに冷たく言い放つ。

「晃子さん、当分、無伴奏専門になったらいかがですか」

「それか、チャイコフスキーみたいな派手な曲のソリスト限定」

と、そのまま、ステージをおりてしまった。


その光の気持がわかったのか、キャサリン、サラ、春麗、由紀も客席から立ち上がった。

そして、全員で小ホールを出て行ってしまった。


「何よ・・・あの態度・・・」

ワナワナと震えるばかりの晃子に向かって、内田先生が歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ