表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/303

井の頭公園散歩(2)

さて、ルシェールは、かなり焦っている。

「うーん・・・マジに春麗が可愛い、ミニスカが実に似合う」

「光君が無粋で良かった、でも絵になるなあ・・・危険、あのツーショット」


そのルシェールの肩をソフィーがポンと叩く。

「ほら、おっとりしていないで、春麗も本気になったら半端じゃないよ」

「何しろ中国四千年の仙力を秘めているから」


春奈も、いつもの皮肉。

「ほんと、無常の世の中だ、ルシェールの時代は続くのだろうか」

「私は、1年は持ったなあ」


ルシェールは、そんな年増二人が気に入らない。

「ソフィー?光君に怒っているイメージしかない」

「春奈さんもねえ・・・よく文句を言って苦しめていたよね」

「そのフォローをしていたのは私なの」


他の巫女たちも、光と春麗の「絵になる姿」に見とれるやら文句を言っていたけれど、その雰囲気を改善したのは、由紀だった。


「ねえ、せっかく広い公園にいるんだからさ」

「みんなで歌わない?」

「アカペラのコーラスにしようよ!」

「光君は指揮して!」


光の対応は、実にスムーズだった。

スルッと春麗の腕から離れ、巫女全員を手招きで集める。


「何の曲にする?」

「最初は、コラールみたいなのに?」

「カッチーニにしよう、慣れているから」

そして、光が指揮を始めると、そのまま「カッチーニのアヴェマリア」が始まった。


「きれい・・・」

「和声がピッタリ」

「はぁ・・・癒される」


光と巫女たちの合唱は、井の頭公園を散歩していた人たちの関心を集めた。

曲の終わりの頃には、100人以上の人が集まっているし、それ以上の人が集まって来る気配。


光も巫女たちも、これでは仕方ないと思った。

「モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス」を歌い始める。


「・・・みんな天使みたい」

「泣けてきた」

「天上の音楽だ」

「ここに来て良かった」


曲が終わると、300人以上の「聴衆」になっている。

少し困った顔になった光に、ソフィーがそっと声をかけた。

「ねえ、光君、これが限界、やめたほうがいい」


光も、素直に頷く。

「中には迷惑に思う人もいるかも」


春奈は、公園事務所から歩いてくる人に走り寄った。

「すみません、あまり大きな声にはしませんでしたけれど」


さて、公園事務所から歩いて来た人は、意外に笑顔。

「いや、ご心配なく、光さんでしょ?東京駅の演奏見事でした」

「実はファンです、ありがとうございます」

光にそのまま握手を求めている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ