表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/303

平穏な日々が続く中、光は夜空を見る。

東京駅丸の内南口広場でのストリート演奏後は、しばらく平穏な日が続いた。

光は、高校3年生としての通常の授業を受け、放課後には音楽部で指揮をする。

また、週末には音楽大学に出向き、内田先生からのレッスンを受けたりする生活。

それでも、来月には、光のプロデヴューの日が来るので、気を抜くことが出来ない。


また、懸念された光のプロデヴューについては、他の音大生との演奏力の違いから、ソロリサイタルに変更された。

演奏会場は、スポンサーになった大財閥の当主岩崎義孝の尽力により、上野のコンサートホールの小ホールに決定。

プログラムについては、光の希望通りに、ドビュッシーのピアノ曲で構成されることになった。


マネージャーのルシェールの仕事も、全く順調。

「すでに売り切れ」

「音楽関係者だけで300人のホールは埋まってしまった」

「関連グッズの制作と販売は、光君が写真を嫌がったけれど、無理やり撮ったし、望月梨花さんが完璧なのを作ってきた」

「問題は光君の健康管理かなあ、大丈夫とは思うけれど」


そんなルシェールの部屋に、夕食後、ソフィーが来た。

「警備計画は出来たよ、この間のストリート演奏同様に、江戸の大親分も協力をしてくれるって、二つ返事でね」

ソフィーもルシェールと考えることは同じだった。

「ところで、光君の体調はどうなの?」


ルシェールは、「大丈夫とは思うけれど」と言いながら、不安を言う。

「食欲は見ての通り、あまり変わらない」

「でも、由紀さんが言っていたけれどね、夏は炎天下でコロリと倒れ、寒くなれば顔の半分を隠すようなマスク姿になる、それが不安」


ソフィーも腕を組む。

「以前のコンビニ食生活、それも食べたり食べなかったりよりは、食生活は改善していると思うけれど・・・活動量も違うよね、格段に増えている」


ルシェールは悩んでいる。

「ストリート演奏の時も、結局疲れて、ほとんど食事が出来なかった」

「朝食は食べたけれど、昼以降は、葉唐辛子のおにぎりだけ、作ってあってよかった」


ソフィーは分析をする。

「お母さんが生きていた時代は、子供の時で、食欲が旺盛な時機」

「でも、亡くなってしまってからは、お父さんんもほとんど家にいないので、コンビニ食生活、それも飽きてしまったのかな」

「それで、単純に簡単に美味しさを感じるサンドイッチ、それもフルーツクリームサンドイッチ」

「葉唐辛子のおにぎりにしても、味の構成は単純だよ」


ルシェールはため息。

「ガツガツと食べる光君を見てみたい、せめて楓ちゃんの半分でもいいけれど」

ソフィーは苦笑。

「ほんと、食べ物が口の中に飛び込んでいくくらいに、楓ちゃんは食べる」

「光君は、噛みしめ、噛みしめ・・・結局残す」

ルシェール

「春奈さんも苦労したんだろうね」

ソフィー

「うん、その面ではね、でもルシェールなら何とかできる」

「光君の表情は、すごく自然だもの、春奈さんと私の前だと引いていたもの」


ルシェールとソフィーが、やや難しい話をしていると、春奈から連絡が入った。

「ねえ、光君がね、アパートの屋上で、夜空を見ているの」

「少し寒いんだけど、薄手のシャツだけ、何か上に羽織るものを持って来て」

「絶対に風邪引くから」


ルシェールとソフィーは顔を見合わせ、さっそく光のスタジャンを持ち、アパートの屋上まで急ぐことになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ