表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/303

光のゴールドベルク変奏曲演奏と、それぞれ

その望月梨花が光の前に到着する前に、大騒ぎが始まってしまった。

レセプションホールの壁際に座り込んでしまった光の前に、特に音大女子が大挙して押しかけている。


「光君、可愛い!」

「ねえ、私とデュオしようよ!」

「だめ、私にしなさい!」

「ステージにピアノあるでしょ?弾いてよ」


しかし、疲れてるし、光はそもそもが引っ込み思案の上に、お姉さまたちに押され、うろたえるばかり。


「はい・・・あの・・・うん・・・」

全く返事にも何もなっていない。


すると光の危険を察したルシェールがアドバイス。

「ねえ、光君、人の気持を鎮静化する曲はどう?」

光は、ルシェールのアドバイスには実に素直。

そのまま、ピョコンと立ち上がり、ステージのピアノに向かって歩き出す。


そして、ルシェールは、やはり考えが深い。

万が一にも、光が音大のお姉さまたちに組みつかれないように、ごく自然に光の隣を歩き、「マネージャーのルシェールと申します」と、にっこり薔薇のような美しい笑顔を見せる。


その時点で、音大のお姉さまたちは完敗。

「美少女過ぎ・・・」

「スタイル良すぎ・・・」

「光君とお似合い過ぎ・・・」


それもあって、光は実にスムーズにピアノの前に到着した。

その光にレセプションホールにいる全ての人が注目する中、光は少し考えた。

「鎮静作用のある曲となると・・・」

「うん、あれかな・・・さすがルシェール」


そして光が弾きだしたのは、バッハの「ゴールドベルク変奏曲」。

その最初のフレーズから、レセプションホールは、魅惑の空間に変化した。


「ふぅ・・・きれい・・・落ち着く」

「楽譜に忠実ながら、歌うような夢見るような美しさ」

「メロディーの歌わせ方、リズムのほんのちょっとしたタメが絶妙」

「早いフレーズでは、キビキビと、でも情感はたっぷり」


変奏曲の第2曲目の途中からは、レセプションホールに集まった人は、ただ聴くばかりで、声が出せないほどになった。

光のゴールドベルク変奏曲のとりことなってしまったようだ。


それを見守る巫女たちは様々思う。

春奈

「さすがルシェールだなあ、あんなアドバイス私には出来ない、ますます光君が遠くなったな、寂しいな」

ソフィーは春奈の肩をトンと叩く。

「あるべき姿になったの、光君もルシェールの前だと、顔を作らないもの」

「残念ながら、私と春奈さんの前では、硬かったもの」


由香里は演奏には聞きほれながら、音大のお姉さんたちに不安。

「今はルシェールがいるから抑えられたけれど、・・光君は繊細だから、女性関係で苦しませたくない」

その由香里に由紀が声をかけた。

「私も、キャサリンもサラも春麗も入りますから、全員で警護しましょう」

由香里も、それで少し落ち着いた。

由紀、キャサリン、サラ、春麗と目を見合わせ、互いに頷いている。


華奈と柏木綾子は、それが将来のことになるので、不安顔を隠せない。


そんな状態で、光の演奏は続いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ