表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/142

17 闘争2

 館の裏庭では、新しく手に入れた使い魔とアンドロマリウスの模擬戦が行われていた。

「ネコ、お前の戦力分析とは大分様子が違うようだな?」


「マスタの魔道があまりにも強すぎて、セーレのこの地での在り様が著しく改変されているのです。仮にも地獄のプリンスが、あんな小太りの禿親父でおまけに愚痴バッカ。

 たぶん、双子の魔力体が融合されてあのような変わり果てた姿に、やはり危惧していたとおり、格下を軽視し過ぎる驕りがでましたね。それが負ける可能性の二パーセントでしたが。」


 俺の膝で、顔を洗うシャム猫は清々しく宣った。


 ソローンは、二人の使い魔の戦闘を真剣に見ていた。

「ソローン、魔力は大丈夫か?」

「マスター心配には及びません、最近魔力の総量が大分増えましたので」


「うぉりゃー」

 禿頭で小太りの地獄から来たプリンスが、大蛇を引き千切った。


「こっから、吾輩のターンだ!」


 セーレがどたどたと動いた。剣を振りかぶってアンドロマリウスに襲い掛かる。


 アンドロマリウスは、右腕から青い血を流していた。セーレの攻撃を左手の宝剣で防ぐが、押し込まれていく。


「さあ、切り刻んでやるよ。吾輩のプライド傷つけた代償は大きいぞ!昔、戦闘開始前に準備もあるだろうから待ってやってたら、裏切って速攻で攻撃してきた下種野郎には手足の腱を切って身動きもままならぬようにしてから、地獄の業火で三日三晩焼いてやったよ。

 お前の方は、まあ一日で勘弁してやるからそう思え。その後で、夜のご奉仕はしてもらうがな。」


「くっ、下種め。見た目通りの禿親父に好きにさせる私だと思うか。私を好きにしていいのはご主人様だけだ!」


 アンドロマリウスは、右腕を振りかぶって己の青い血を、セーレの顔に掛けた。

「うわ、痛い、目、目が見えない。痛い、焼ける様だ!」


 セーレの隙を突いて、アンドロマリウスは左手の宝剣で逆袈裟に斬って捨てた。


「ぶ、ぶぁかな」

 アンドロマリウスは、右腕の大蛇を修復させると今一度セーレの胴体を締め付けた。


「うっ、こんなバカな。序列七十位の魔界のプリンスである吾輩が、七十二位の伯爵風情の剣に倒れるなどあっては、あってはならぬことだ!」


「勝負あったな」

「やはり、私のアンの方が強い」


 嬉しそうに微笑むソローンに、少し諭す必要があるのを俺は認めた。


「よし、模擬戦闘、終了。ソローン、二人に講評を述べよ」

「はい、マスター。喜んで!」


 ソローンは、微笑みながらアンドロマリウスの元へ駆けて行った。


「模擬戦、終了。まず言っておく。お互い、今回の模擬戦に遺恨は残さないように!」

「はい、ご主人様」

「く、吾輩が訓練の結果に遺恨を残すような女々しい者に見えますか?」


「・・・」


「ええ、まずはアン。格上相手によくやりました。それとよく教えを守り、戦場においては戦いのゴングを待つ必要は無い。会敵、即戦闘の精神を守りました。あと、相手の油断を突いての再反撃、見事でした」


「それに引き換え、セレス、全然ダメでしたよ。訓練と云えども、開始の合図を待っているような温い精神では、この先思いやられます。

 あと、自分が有利な時ほど油断禁物、罠はないか。敵の誘いではないかと疑いなさい。 まあ、エロに走るのはモチベーションを保つ上では良いでしょうが、油断禁物ですよ」

「では、最後に非情の剣について、私の後に繰り返しなさい!

 鬼におうたらやっつけて、仏に逢ってもやっつける。はい!」


「「鬼に逢たらやっつけて、仏に逢ってもやっつける!」」


「では、繰り返しますが、剣に情けは無いんですからね!」


「「はい」」


「では、各々帰って傷を治しなさい!」


 七十二柱しんちゅうの壺が輝くと、二体の魔人は姿を煙に変え吸い込まれていった。


「ソローン、セーレもお前の使い魔なんだから。例え不細工でも嫌うなよ、愚痴ばっかの小太りで禿でもな。解るな?」


「はい、マスター。どんな戦力でもマスターのために使いこなして見せます!」

 新たに誓う、ホムンクルスの姿があった。


「うん、ご苦労」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ