表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

俺は普通の学生だ(修正)

この作品はこの作者の初めての作品です。不備などが多々あるかもしれません。改善点などがありましたらご報告していただければ幸いです。

>>(12)5/13文章の大幅な修正をしました。

俺は普通の高校一年生である。名を安田秀冶(やすだしゅうや)という。今は入学式が終わって家に帰るところである。

「入学式って言うけど、中学の時とあんまり変わらないよね~。」

「まぁな。」

今話しかけてきたのは俺の幼馴染…もとい、腐れ縁の遠藤穂希音(えんどうほとね)16歳スリーサイズは…いや、なんでもない。気にしないでくれ。とにかく、今はこいつと一緒に帰宅中だ。一応釘を刺しておく。俺は幼馴染だろうと何だろうと、こいつのことは好きではない。だから、あんなことやこんなことは起こらない。いや、起こさせない!決して!!!…。取り乱してすまない。話を戻す。そう。今は普通に歩いて帰っているのだ。俺はいたって普通の人間だ。一般人だ。なのに…


「あいつらって中学の時もよく一緒に帰っていなかったか?」

「ってか、もうできているんじゃない?」

「やっぱお前もそう思うか。ほんと、うらやましいよな~。」

…。そう…。他人から見ればそう思うかもしれない。だが、この周囲の発言が逆効果でしかないと思うのは俺だけか?


「ふふ~ん」

…。まさかとは思うが、こいつまじめに俺の事…。いや、無い。こいつに限ってそれは無い。あってはならない!


「ねぇねぇ~。」

というか、あんなこと言いだしたのはどこのどいつだ!幼馴染なんて現実でもってみろ!二次元のようにうまくいくとか思うな!


「ねぇってば~。」

あれは主人公補正とか何とかがかかっているせいでチート級の能力を発揮しているだけだ!俺はそんな奴じゃない!

普通の人間だ!普通の学生だ!!一般人だ!!!


「おいこら!」

「うるせぇ!」

「なんだとぉ~!?」

いつの間にか俺は路地裏に来ていた。なんだ?さっきの冷やかしから逃げるためにこんなところ来ちまったのか?クソッ俺としたことが…。そして今、変な輩に囲まれてるときた。なんだ?さっき変なこと考えていたから、俺にも補正がかかったのか?襲われている村人Bあたりに?


「まぁいい。今回はその可愛い連れを置いていけば見逃してやる。」

なんとまぁ、悪役じみたことをいう輩なこと。これ、典型的なフラグだね。俺のコマンドは…。

1.戦う

2.防御する。(言葉で負かす)

3.アイテムをつかう。


うん。1or2は分かる。自分で考えたくせに思うが、3のアイテムって何だよ。完全にRPGになっているじゃん!?俺RPG好きだけどよ!?現実にやりたいとは思わないぞ!だが、気になる。今持っているのは、鞄…。投げないよ!?というか、入学早々こういうのと関わるってどうよ!?

しかし、選択肢がある程度絞られるわけだ…。まあ、ここは妥当に…。


「ああ。分かった。」

「ちょっと!秀冶…!」

「物わかりのいいやつで助かる。」

「お褒めの言葉、ありがとうございます。」

え?4.逃げるを選んだって?何を言う。ちゃんとこの中から選んだではないか。2番を。


「というわけで、俺は帰らせてもらう。」

「こ…この薄情者!!!」

後ろで何か聞こえたが気にしない。俺は勝者だ。負け犬の遠吠えなんて聞きたくない。

「先生に言いふらすわよ!学校中に知れ渡るわよっ!」

そんな脅迫、俺には効かないぞ。うん、効かない。効くわけない。効くもんか!効いてたまるか!


「穂希音。逃げるぞ!」

「おおっと。そうはさせない…。」

「邪魔だ!」

逃げようとしたらもちろん明らかにが体格がいいチンピラEが俺の進行先に出てきたわけだ。まぁ、もちろん、鞄をハンマーのごとく振り回し、ノックダウンさせたんだがな。え?そんな簡単に体格のいい男が倒れるわけがないだって?そりゃそうだ。常識にとらわれていたらな…。だって俺は普通に振り回した…もとい、振り上げただけだ。その軌道上に男の…って訳だ。この際、かっこよく真剣勝負で戦っていられるか!これはあくまで自己防衛本能であって、決して一般的でないことをしているわけではないぞ!


「なに逃がしてんだ!お前らはさっさと追いかけろ!お前はいつまで寝っ転がっている!」

あらま、追い駆けてきちまったよ。まあ、分かりきったことだがな。ちなみに先ほど俺の攻撃をまともに食らった大男だが、クリティカルヒットだったらしく、当たった場所を抑えながらうずくまっていた。その挙句にリーダー格の男に背中をけられていたが、決して俺のせいではないとここで言っておく。


「で?どうするのよ?」

「お前も案外落ち着いてるな。」

「秀冶がいれば怖いもの無しだからね~。」

どこからそんな根拠が出るのか。というか、俺、そんなチート属性無いぞ。

「ま、路地から出ればこっちのものだろ。」

そうこうしているうちに出口が見えてきた。

「後はここから脱出すればッ…!」

なんということでしょう。先回りされていました。そりゃ学習能力ある人間だからそれくらいはできるだろうけどさー。


「ここは通させんぞ!」

やべえ。これ、完全にRPGだ。

「じゃあ、そこを通らずに…!」

もちろん脱出経路はそこだけではない。だから…。


「オラァ!」

「ぬぉお!!!」

すみません。無理でした。周囲は壁に囲まれており、後ろからも追いかけてきているため(言っておくが、忘れていたわけではないぞ!決して!!!)、俺はもちろん助走の勢いをつけたまま、足を振り上げ、アレに命中させた。というか、股を広げて、手を横に伸ばして…。つまり、大の字になってとめようとしていたら、ほぼ守れないぞ。特に、突っ込んでくる人に対してそれは無いと思う。うん。せめて戦うことに適した姿勢は見せなよ。カンフーとかの構えみたいにさ?


「…あんたって、意外とえげつないわよね?」

「いや、俺は普通だ。」

「どこをどう見たらそうなるのよ!?」

もちろん、表に出たら追いかけてはこない。大ごとになったら困るのはあのゴロツキ共だしな。

「ったく。1時間も無駄にしちまったぜ。」

「はぁ。あんな所に入るのが悪いのよ。」

「ごもっとも。」

その後、そんなことが起こらぬよう気をつけて帰りました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ