表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/15

02:義家族、それは流石にありがち

改めて、状況を確認してみよう。


 私はセシリア・ロズベルク。ロズベルク公爵――父、ハロルドの一人娘で、亡き母エレノアの忘れ形見。年齢は6歳。誕生日に浮かれて階段からダイブして頭を打ち、前世の記憶を思い出した、転生系悪役令嬢かもしれないである。


 前世は日本のどこかで働く会社員だった。趣味は読書、特に悪役令嬢とざまぁ系の小説が主食。日々、断罪を回避するための行動パターンを摂取し続けていたおかげで、転生先がヤバそうだということくらいはすぐ察せた。


 そして、今。目下、最も警戒すべき存在が二人いる。


 ひとりは義母のリディア。見るからにいかにもベタな継母系の外見で、口調もゆっくり上品。まだ「意地悪」をされた覚えはないけれど、それはそれで怖い。

 もうひとりは義妹のマリーベル。4歳。利口で素直、外面も良く、愛される要素の塊。正直かわいい。だがこっちも怖い。


 いまのところ、義母にいじめられてる記憶もなければ、義妹をいじめている覚えもない。

 だけど――義家族とのいざこざって、悪役令嬢もののド定番じゃない?


 義妹と比べられて嫉妬したことにされたり、継母に冷遇されて捻くれたとか言われたり、義父(こっちは実父だが)との確執を生んだ火種にされたり――その手のストーリー、何本読んだと思ってるんだ。


 ひっぱれ、記憶! 父と母と義母の関係性を思い出すんだ私! ……くそっ、6歳の記憶じゃ「仲が良い」かどうかなんてわからん!!


 故人である実の母、エレノアは、私が3歳の時に流行病で亡くなっている。

 「ピンクブロンドのお揃いね」と言われていた髪を撫でられた記憶だけは、うっすら残っている。

 遺品として残された銀の髪飾りは、いまも私の机の引き出しにある。使っていいのかわからず、ずっと触れられずにいたけれど、鏡を見るたびになんとなく思い出す。


 義母のリディアは、父が後に迎えた人で、マリーベルの母。

 話し方は穏やか、服装は地味すぎず派手すぎず、笑う時は決して歯を見せない。

 いつも私の名前を丁寧に呼び、礼儀を教え、怒ることもなく、完璧な“公爵夫人”として振る舞っている。


 だからこそ、怖い。完璧すぎるのは、逆に信用ならない。


 悪役令嬢ものでは、序盤にやたら優しかった義母が後半豹変して「実は陰で全て仕組んでました~」って言い出すこと、あるあるなんだよ!

 あれは怖い。何が怖いって、「裏切られた感情」まで計算されてるのが一番怖い。


 そして、義妹のマリーベル。彼女とは、少しだけ会話をしたことがある。

 図書室で、たまたま読み聞かせの絵本を手に取った私に、彼女は瞳をきらきらさせて言ったのだ。


「おねえさま、それ……『魔法使いと三つの羽』ですの? リリィ、すきですの」


「……あ、うん。一緒に読む?」


「いいんですの?」


 かわいかった。素直だった。そして、こわかった。


(この子が、いつか泣きながら「お姉さまには昔から冷たくされてました」って言ったら……信じる人、山ほど出てくるよな……!)


 よって、私としては、こちらからは一切敵意を見せず、誠心誠意、仲良くする。

 特に義妹とは「私が絶対に虐めていない」証拠を、今のうちから地道に積み上げておく所存。

 そして、もし今後虐められるようなことがあれば――その時はちゃんと、証拠を残しておくこと。いい? 未来の私。絶対に忘れるなよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ