表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/300

11.甘露と痛み止め

遅くなりました。思った内容まで進まなかった……。

 筏の上で桶のフタを開ける。

 ふわっと甘い匂いが舞い上がった。

「お?」

「どうかした、エーヴェちゃん?」

 ルピタにふるふる首を振る。

 記憶にある匂いだけど……。

 プラシドが長い匙みたいな道具で、くるくるとかき混ぜる。

 さっきまでは混ぜないと、だんだん粉と水の層に分かれてしまったのに、今は温かみのある白のとろっとした液体に変わっている。

 一滴、手の甲にのせて、プラシドがなめた。

「うん、できてる」

 わっとみんなの表情が明るくなり、プラシドはニーノの手の甲にも一滴垂らす。

 ニーノは口に含んで、無言。

「どうだ?」

 身を乗り出すプラシドに、ああ、と素っ気ない。

「よさそうだ。少し分析してみたい」

 安心したように眉を下げたプラシドと目が合った。

 じーっと見てたら、笑って私とルピタの掌にも垂らしてくれる。

 やったー!

 ルピタと目を合わせて、にっこりする。

 口に含むと、ふわっと甘さと香りが広がる。えーっと、杏仁豆腐みたい。でも、ずっとさらっとしていて、後に残らない。

 そして、思い出した。

 鼻が馴染んでしまったけど、初めてカンデに会ったときに()いだ匂い――それを、何倍にも強くした匂いだ。

 みんな、お泥さまのお乳を飲んで大きくなったから、この匂いがするのかもしれない。


「一度、部屋に戻りたい」

 ニーノの言葉に、プラシドとマノリトは頷くが、カジョが楽器の弓を振る。

「俺は、もう少し演奏していくよ」

「私もー! 竜さまにもっと演奏したい!」

 ハスミンが手を上げる。お泥さまも、すうっとこちらに寄ってくる。まだ演奏するなら聞く、と思ってるのかな。

「まったくお前たちは……。だいたい、カジョは今日、ご飯当番だろう」

「ドミティラが代わってくれたよ」

 はあ、と溜め息をついて、プラシドが筏の端の縄を(ほど)く。

 なるほど、筏が三倍の広さだと思ったけど、本当に三艘の筏をつないでいたんだ。

 マノリトがナシオに竿を投げた。


 思わず、あっちとこっちを見比べる。ニーノについていって、分析を見てみたい。でも、ここでカジョたちがお泥さまに演奏するのを見たい。

 ルピタは残るみたいで、ニーノの冷たい目もいつも通り。

 ……判断と行動。

 やっぱり、演奏と踊りに参加することにした。

 お泥さまがぐるうっと筏の周りを泳いでくれるのが、とっても嬉しい。


 結局、日が暮れるまで演奏は続いた。ルピタに踊りを教えてもらい、ナシオに竹琴を叩かせてもらって大満足だ。

 でも急に、カジョが耳を押さえて、集落に帰ると宣言する。

 たぶん、テレパシーで夕ご飯だよって怒られたんだな。

 お腹をぐーぐー鳴らして、食堂に向かう。

「今日のご飯は何かなー?」

「何だろうねー?」

 ルピタと首をかしげ合う。何でもない会話が、一つ一つ楽しい。

「そういえば、ジュスタは元気か?」

 楽器を片付けて戻ったハスミンに聞かれて、瞬いた。

「元気だよ! でも、ハスミンはジュスタ知ってますか?」

 明るい金髪が際立つくらい、空が暗くなっている。

「知ってるよ。今回も来るかと思ったけど、お山さまの側に誰もいなくなるのはまずいか」

「もしかして、ハスミンのドラムはジュスタが作った?」

「いや。あれは私が作ったけど……前に来たときに作り方を教えたから、ジュスタが作ったのもあるよ」

「おお!」

 遺跡に行ったとき聞いた“楽器作り”は、お泥さまの座だったのか。

「――何か私のことを聞いたのか?」

「ドラム作ったことあるって言ってたよ」

「ああ、そういうこと」

 赤茶色の目がうっすら笑う。

「ジュスタって誰?」

 ルピタの声に振り返った。

「ジュスタはエーヴェの一つ前の付き人だよ! 髪が黒くて長くてくるくるしてて、物を作るのがとっても上手なのです」

 もっと存分にチートぶりを説明したいが、難しい。

 それでも、黒曜石の瞳はきらきらする。

「じゃあ、ハスミンと似てるね! ハスミンは染めるのが上手!」

「おお!」

 尊敬の眼差しで見上げる。

 もしかして、ジュスタと物作り友達なのかな?

「今日は盛りだくさんでお腹空いたろ? たくさん食べておいで」

 ハスミンは軽く手をひらめかせて、ドミティラのほうへ行ってしまった。

 むむ、もっとお話ししたかったのに。


 夕飯の後、部屋に戻ると、やっぱりニーノはいなかった。

 うーん、いろいろあったから、ニーノに話すと頭がすっきりすると思うけど。ニーノは忙しい。あきらめて、竜さまの鱗と一緒に寝よう。

 竜さまの鱗を頭の上にかかげ、はたと気がついた。

 なんてことだ! 竜さまの鱗は、お友達に見せるために持ってきたというのに、すっかり忘れていた。

 自己紹介のときに持っていれば、みんなに見せられたのに。

 明日から、持って回らなければ!

 寝台の上で後悔にコロンコロンする。

 そこで、良い考えが降ってきた。

「エステルさんに貸します!」

 偉大な竜さまの鱗だし、きっと痛みにだって何らかのご()(やく)があるにちがいない。

 すだれをよけて外を見る。もう暗いけど、やっぱり夜目が利くので、移動くらいならできそうだ。

 竜さまの鱗と一緒に、エステルの家に向かった。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] エーヴェの隣にルピタがいるのが自然になってきた感があります。 それぞれの座の関係は竜さまの付き人仲間意識が強いのかなと思っていましたが、なんだか親戚付き合いみたいな風に思えてきました。お盆…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ