表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/300

9.エーヴェは泉へ水くみに

スローペースです。

 準備は簡単だ。

 カジョはそう言ったけど、楽器の準備に、きれいな水に、ひいた粉を取りに行って、お泥さまにつけてもらう桶を準備する。

 たくさんある!

「あんたらは私とおいで! 桶を洗うから」

「はーい!」

 ルピタと一緒にハスミンについて行く。いったん、建物がたくさんある場所に戻って、桶を取り、ハスミンが一個、ルピタと一個。

 持とうとして、お泥さまの竹筒に気がついた。

「ああ、それ、持ってたいんだね。ちょっと貸して――」

 ハスミンは麻縄やシュロ縄みたいな細い紐を()()って、竹筒に当てる。交差させたり、結んだりして、筒に紐をカゴ状に絡め、首からさげられるようにした。

「わあ、ハスミン、ありがとう!」

 すごい技術だ。

 すべすべの竹に、縄がぴったりくっついてる。

「こけるのだけは注意して。行こう」


 初めて来たときに通った門を出て、外に出る。

「おおー広ーい!」

「あ、エーヴェちゃん、初めて見るんだね」

 竹林と湿原が混ざり合って広がっている。

 カヤツリグサやガマ、イグサみたいな、彩りはないけどしゅっとした植物がたくさん生えている。

 足下は、水と土の境目がはっきりしない。カンデが一緒に行こうと言ったわけが分かった。

「竜さまの水脈はいいんだけど、こっちは大人と一緒じゃないと来られないんだ! だから、今度誰かと来ようね!」

「うん! 来ようね、タタン!」

 ハスミンが肩を揺らす。

「瞬く間に仲良くなったもんだね。でも、必ず大人と来るんだよ。あんたらじゃ頭まで埋まっちゃう沼や、ぱくーっと食べるワニがいるからね」

「なんと!」

 それはとても危険。

「約束する!」

 ルピタの言葉にハスミンはうっすら笑う。


「今行ってるのは、とってもいい水の泉なんだよ。特別なときにしか使わないの」

 桶の片側を持ってルピタが教えてくれる。

 桶は珍しい形。ヴァイオリンの弓みたい。竹で曲線の面と底、蓋が作られ、(つる)に当たる部分は皮が張られている。それと、縄を通す穴の開いた持ち手が二つ。

「特別なときはどんなときですか?」

「基本的には、竜さまに変質してもらう材料だよ」

 ハスミンが答えて、ルピタはちょっと不満そうにしたけど、すぐに顔を輝かせる。

「あとね、お酒を造るの!」

「おお、お酒! ここにもお酒ありますか」

 そういえば、みんなで作ったあのお酒はもうできたのかな。

「大人は、良いことがあったときに飲んでるよ! その後の踊りがみんな変になるから面白いのー!」

 酔っ払い踊りになるんだな。

「エステルが元気になったら、みんなお酒飲みます!」

「もしかしたら、竜さまもちょっと飲むかもしれないよ!」

 ルピタの言葉に、ビックリした。

「え! 竜さまはお酒を飲みますか?!」

「こらー、ルピタ!」

 ハスミンが低い声でうなって、ルピタはびくっとする。

「だ、だって、エステルが言ってたよ! 前に竜さまがお酒飲んだって」

「その話は竜さまの前では言わないんだよ」

 ぷうと膨れたルピタに詳しく聞こうとしたけど、その前に、目的地に着いた。


「うわー、きれいだねー!」

 透明な水が底から湧き出て、常に水面が細かく揺れている。磨き上げたガラスが、少しだけ緑色をたたえている、そんな透明感。

 静かできれいで、いつまでも、のぞき込んでいたくなる。

「ほら、持って行かれるから、あまりのぞかない」

 目の前で親指と人差し指がくっつく。見上げるとハスミンが隣に立って、私の頭越しに伸ばした手だった。

 確かにうっとりして時間を忘れてしまう。

 みんなで桶をきれいに洗い、桶の半分より少し多いくらいに水を入れて、蓋をする。

 帰り道は苦労した。

 水を運ぶのって、とっても大変。重いのは当然として、揺れるのがきつい。

 ルピタと呼吸を合わせて、えっさえっさと運ぶ。


「お疲れさま」

 扉近くでナシオが迎えてくれたので、ルピタと持ってた桶を渡す。

「竜さまにはもう伝えたから。米の粉を溶いたら、すぐに水脈に向かうぞ」

「はーい!」

 ルピタと声が重なって、ナシオが笑う。

 大きな袋いっぱいの米の粉を、二つの桶に分けて入れ、柄の長いへらで何度も混ぜ、桟橋に持って行く。

 桟橋の岸にはプラシドとマノリトの姿もあった。

 カジョとカンデは、弦楽器を持っている。見たことない楽器だけど、胡弓を思い出すフォルムをしている。


 プラシドの横にニーノを見つけて、駆け寄った。

「ニーノ! わくわくします」

 ニーノは無言で頷く。

 桟橋を見ると、ルピタと使ったのより三倍大きな筏が待っていた。

 ハスミンとナシオが運んだ桶は、皮の面が合うように向き合って置かれる。筏にはすでに、木琴みたいな打楽器とドラムが置かれてあった。楽器はどれも、竹が材料。

 でも、何より目立つのは、赤や青、黄色が編み込まれた長い縄だ。

 プラシドとマノリトが筏の両端に立ち、みんなぞくぞくと乗り込む。ニーノの隣に座ったら、ルピタも隣に座った。

 なんだか、お祭りみたい。

「い、行くぞ」

 マノリトが言って、筏が桟橋を離れた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この世界はエーヴェが本や座学などで得るよりも実際に体験して蓄えられていく知識が大部分を占めているようなので物語の活きがいいし、新しいものにいつも触れている気がします。 エーヴェたちの準備、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ