表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/300

12.白い影

たいへん遅くなりました。

 ショックで舌が固まる。

 ニーノと竜さまを代わる代わる見た。


 これは、離婚? 私は離婚を申し渡された子どもなのか?

 いやいや落ち着け。二十日程度だ! 永遠じゃない! そもそも、竜さまとニーノは結婚していない。


 とりあえず、お鼻挨拶からまだ首を上げていない竜さまにひっつく。

「ニーノ、どこ行くのです?」

「ここから南南西の竜の座だ」

「りゅーのざっ!」

 思わず叫んだ。ニーノは無言で頷く。

「竜さまとその付き人が暮らす場所のことを、竜の座――または、簡単に座という」

「他の竜さまに会いに行く?!」

「お泥さまにはお会いするが、それが第一の目的ではない」

 おどろさま……。その座にいる竜さまのお名前かな?


 ――今朝、あやつが呼びかけてきた。付き人が重い病にかかっているので、助けられぬかと言う。

 病気だから、ニーノが行かなきゃいけないのか。

「竜さまのご助力で、お泥さまの付き人から詳しい状況を聞いていた。役に立つ可能性があるので、明日にも出立する」

「ふえー! すぐだね!」

 冷たい青白磁の目がこちらを見すえる。

「貴様は竜さまに、他の竜さまがたに会いに行きたいと言ったそうだな。ならば、良い機会だろう」

 あ、なるほど、そういうことなのか。


「りゅーさまは? 来ないの?」

 ――わしが飛ぶためには、少し準備がいる。しかし、今回は危急の用件ゆえ、エレメントを放つ。

 エレメント?

 分からないけれど、ワクワクする響きだ。


「貴様は、一度きちんと座れ」

 床を叩いて示されて、きちんとあぐらをかく。

 ニーノは正座でもあぐらでも、ぴしっとして見える。あぐらはくつろいだ座り方だと思っていたけど、この世界ではそうでもないみたい。

 私が離れたので、竜さまは首を上げた。顔が遠くなって、ちょっとがっかりだ。

「さっきも言ったとおり、貴様の選択肢はここに残るか、私と来るかだ。お泥さまの座はここから(さん)(りゆう)(じつ)離れている。私では急いでも一週間かかる」

 竜さまが一日で飛べる距離が一竜日なんだから、ニーノは十分速い。

「竜さまがエレメントとおっしゃるのは、このためだ。エレメントは、竜さまのお力を物質化または(いき)()する。飛行のエレメントであれば、お泥さまの座まで――一日半から二日でしょうか?」

 ――うむ。その程度であろう。

 ニーノの視線が、またこっちに戻る。

「あちらの話を聞く限り、病は感染性のものではない。竜さまの庇護は弱まるが、エレメントが共にあれば大きな問題ではない。ここに残るにしろ、共に来るにしろ、貴様がやることはある。あとは、貴様の判断次第だ」

 途中、解らないところもあったけれど、ニーノがくれた選択肢は、十分な検討の結果らしい。


 うーん、と竜さまを見上げる。

 いろいろな竜さまと会いたいけど、竜さまと一緒に会いに行きたいんだよな。

 でも、竜さまのエレメントって何だろう? おどろさまにも会ってみたい。お骨さまと違って、付き人がいるなら、その人たちにも会ってみたい。

 ――あちらには、エーヴェと同じ頃に拾われた子がおるそうじゃ。

「子ども?」

 竜さまは頭を傾ける。

 ――興味があるならば、遊んで参れ。

 おおおお! 同年代のお友達!

「エーヴェ、行くー!」

 思わず、両手を上げていた。


 すぐさま、準備が始まった。でも、私は蚊帳の外でご飯を食べると、さっさと部屋に追いやられてしまった。

 竜の座、どんなところだろう。おどろさまは名前にどろがあるんだから、泥が関係あるのかな?

 ……泥のドラゴンってどんなのだろう。

 想像しながら眠りに落ち、翌朝になった。



 ニーノとジュスタは夜通し働いていたみたい。洞に四角いカゴが積み上げられていた。

「貴様、何を持っている」

 他の竜の座に行くならば、と竜さまの鱗を持ってきた。さっそくニーノのチェックが入る。

「竜さまの鱗、見せたい!」

 まだ見ぬ同年代のお友達のために、持って行かなければなるまい。

「まあ、重さ的には問題ないと思いますよ」

 ジュスタはカゴを抱えて、苦笑する。ニーノはにこりともしない。

「行く先でなくしたり、忘れたり、傷つけたり、汚したりする可能性があるが、理解しているな、貴様」

 これは正論というより脅しじゃないか。

「エーヴェ、なくさない! だいじにする。汚れてもきれいにする!」

 次の正論に身構える。

「――よし。その言葉、忘れるな」

 歩み去った背中を凝視した。

 ニーノ、怖い!


「竜さま、荷物はこれだけです」

 七、八個積まれたカゴを見て、竜さまは頷いた。

「エーヴェ」

 呼ばれて、ニーノの足下に駆け寄る。

 ニーノの掌が、額の上にかざされた。

 掌の周りから、景色がゆがんでいく。大きく変わるわけじゃないけど、陽炎が揺れるみたいに輪郭がぶれる。

 ぽかんと眺めるうちに、周りの空気が変わった。

 皮膚から十センチくらい陽炎の膜に包まれている。それから、耳が変。防音室に入った気分。

 ニーノが竜さまを見上げている。

 口が動いてるけど、声は聞こえない。

 あれ、本当に防音室?


 急に洞内が明るくなって、目をかばった。目を細くして指の隙間からのぞく。

 竜さまのたてがみが、閃光を放っていた。たてがみだけじゃないけど、とくにたてがみは雪原の陽のまばゆさ。

 竜さまが首を上げ、天に向かって()える。たぶん。

 何の音も届かないけど、遠吠えする狼のように顎を上げている。

 どんどん光は強まり、流星に似た細い光が走った。

 溶鋼で見た炎から生まれる竜を思い出す。細い光の竜が絡まって、ひとつの形に変わっていった。

 輝くように白い竜のシルエットが、竜さまの目の前に立っている。

 竜さまよりずいぶん小さい。頭の高さが三メートルくらい。形はちょっと、白鳥を思わせる。曲げた首と羽のバランスが似ているんだな。でも、長い尻尾があって、羽は羽毛じゃなくて()(まく)タイプ。前肢がなくて、後ろ肢が強そう。余計に鳥っぽい。


「これがエレメント?」

 ぽろっと口から零れた言葉が、耳に聞こえなくて眉根が寄る。

 自分の声が、身体の内側からだけ聞こえる。

 ――そうじゃ、エーヴェ。

 穏やかな答えが聞こえてほっとした。


 エレメントは白い影。

 形は分かるけど、目も鼻も口も鱗も何にも分からない。

 それなのに、次の瞬間、私はエレメントに食べられていた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] てっきり白鳥竜さまの背中に乗っていくのかと思いきや丸飲みされた‼️びっくりです。 飛行型エレメントもあるなら他形態エレメントもあるということでしょうか?ちょっと夢広がりますね。抱き枕とか。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ