表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/300

3.二度目の夕陽

「りゅーさまぁああああああ!」

 ワンピースの襟首辺りを持たれて、宙に浮いた両手両足を、じたばたする。

 ――四歳児の体重で首が絞まらずに済んでるけど、もう少し大きくなったら、この持ち方やめてね、ニーノ。


 始めは体力測定だった。鉄棒にぶら下がったり、垂直に飛び上がったり、計器を力一杯握ったり、不思議な器具に触ったり……。鍛錬室からはいつでも竜さまが見えて、呼びかけるとこちらを向いてくれるから、毎回ぽわぽわした。

 そこまでは大変よかった。


 休憩を挟んで、(やしき)を出た。そして、ニーノは歩き、私は森を走る。ほどなく、ここは熱帯雨林だと把握。珍しい植物や動物に目を奪われているうちは、まだ良かった。岩登りや木登りが始まり、膝まで沈む泥道を過ぎ、からまった(つる)をたどって川を越え――。


 幼児の体力と好奇心は無限かと思っていたけど、さすがにきつい。

 しかし、餌か従者かが、日々の鍛錬にかかっている。

「まだ元気か?」

 葉っぱに包んだおにぎりを渡されて、頬張りながら、こくこくうなずいた。


 それは、たぶん、純粋に好意だったと思う。もしかしたら、本人の希望かも。

 ニーノは私を抱えて、()んだ。鳥を(おど)かし、枝を突き抜け、ふわりと停止する。

 ――浮かんでいた。ドローンで撮った映像みたい。木々の屋根は、十メートルくらい下に見えた。森の先に、邸と、山と、くつろぐ竜さまが見えた。

 たぶん邸まで三キロメートルくらいだろう。全然、遠くない。

 だが、四歳児は、けっこうがんばっていたのだ。


「りゅーさばぁああぁぁ!」

 ニーノに抱えられたまま、決壊した。


「……食べないのか」

 落ち着いた声で問われて、おにぎりを口に運ぶ。

 おにぎりを食べながら泣き、走りながら泣き、岩を降りながら泣いた。

「はやぐがえりたぁい!!」

 ――その場で止まらなかっただけ、えらいと思う。

 しゃくりあげながら、日が傾いた森の中を歩いた。

 邸が見えたところで――ニーノが根負けした。



「申し訳ありません。汗と涙と鼻水まみれの騒音ですが、一刻も早く竜さまのところに参りたいと申しましたので……、やむなく」


 床に放されて、竜さまにダッシュする。

 たくましい()(きよう)にしがみついた。

「りゅーさまぁ!」

 我ながら、よく声がかれないな。

 一方で、鼻輪をつけた牛が、ぱっと脳裏に浮かぶ。

 ――いけない。スケールはいいけれど、竜さまは(だん)()、牛ではない。

 余談だが、牛は牛でいい。牛っぽい竜もいい。山海経にいそう。


 思う間にも、鍛錬で疲れた手や腕は、すでに(あく)(りよく)がなかった。

 ぽて、と落ちる。

 途端に、ご、ごう、と大気が震え、ぽーんと弾かれた。


 ――竜さま、笑ったー。

 びっくりから一転、にこにこしてしまう。


 夕焼けの空と暗い森が、代わる代わる視界に入る。

 くるくる回って飛んでるー!


 その次の瞬間には、竜さまの目の前に戻っていた。

 ニーノに抱っこされている。ぴよぴよする頭に、竜さまの声が響いた。


 ――疲れたろう。早くお休み。


 ぴよぴよしている場合ではない。

「りゅ、さまと、ゆうひみます!」

「今日は諦めなさい。すでに()(やま)(すそ)に入った」

 ニーノの言葉にぶんぶん首を振って、ぴよぴよが激しくなる。


 ふわっと髪が浮き上がって、瞬く。

 風が触れた。

 少しだけ湿った風。竜さまの鼻から、届いたのだろうか。


 ――ニーノ。

 ニーノはぴくっと体を跳ねさせて、しばらく黙った。

「……承知致しました」

 丁寧に、私は竜さまの頭に載せられた。


 ――角を支えにせよ。


 ぽかんとする頭に、竜さまの声が響く。

 ぐっと下に押しつけられる。一気に木々の上、飛ぶ鳥の上に景色が移る。


 山裾に沈んだ陽が、かっと目を射た。

「りゅーさま! ゆうひ!」

 指さして、竜さまの目を上からのぞく。

 金の目に、夕陽の(あか)が炎のように揺れている。


 ――うむ。これで休めるな?


 嬉しくて、幸せで、竜さまにへばりつく。

「りゅーさま、好きー!」

 たとえ明日餌になるとしても、この瞬間のことは、絶対に忘れない。


 ――おや、ニーノ。


 竜さまの言葉で左に顔を傾けると、ニーノが浮いていた。

「……エーヴェは落ちかねませんので」


 竜さまが笑ったのが先か、握力(ぜろ)の手がゆるんだのが先か――。

 私は、頭から滑り落ちた。

 すぐさま、ニーノに抱きとめられる。すうっと金の瞳がひきしぼられた。


 ――先見の明よの、ニーノ。……ふむ。では、こうしよう。


 きらきらと夕陽がまたたく。

 竜さまの頭の上にニーノが正座して、その膝の上に私は抱えられている。

 むやみに嬉しい。きっと“余は満足じゃ”の顔になっている。

 沈む夕陽に手を振った。地平線に消える陽は、一瞬、緑色に輝く。

 思い返せば、充実して夕陽を眺め、明日が待ち遠しいなんて、本当に久しぶりの感覚で――。

 急にあくびが出た。ぽんと頭に手が置かれたので、上を見る。

「夕飯には起こすから、寝なさい」

 言われるまでもなく、ひっつきそうな目蓋の合間、ほつりと光る星が見えた。


評価・いいね・感想等いただけると励みになります。

是非よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 竜さまやニーノの優しさに心があたたくなりました。 夕陽を三人で見るシーンがとても好きです。 こんな風に一日を終えること、明日を楽しみに思うこと、エーヴェがそんな風に感じていることが嬉しい。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ