表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/300

2.鍛錬スタート

長さが毎回まちまちになると思います。

「やぁああだあああー! りゅーさまのところいくぅぅううう!」

 私、エーヴェ四歳は、絶賛駄々こね中です。

 年齢はあくまで推定。何しろ、視覚とか聴覚とかが未発達で、ここに来た当初はすぐ眠くなり……。

 最近、やっと生活らしきものの存在に気がつきました。

 食べて、寝て、竜さまのそばで遊ぶ毎日――。

 やっと気がついたのに!


 ニーノの腕から逃れようと海老反り! からの、着地ダッシュ!

 しかし、くぐっても乗り越えても、いつの間にか、きちんとニーノの腕の中に戻っている。もはや魔法です。


「昨日、言っただろう。今日から貴様の鍛錬を始める」

 鉄面皮のニーノに、いたいけな子どもの泣き顔など何の効力もない。

 しかし、こちらも一秒でも長く竜さまのお側にいたいのだ。

 いつ餌になるとも限らないのに!


 ――ここは、引けない!

 さらに手足を振り回し、ボルテージを上げる。


 ふぅ、と短い溜め息が聞こえた。

「愚かな……。貴様、その程度の鳴き声と地団駄で、竜さまの(ほう)(こう)にノーダメージで耐えうる私を動かせると思うのか」

「っ――!」

 思わず、ニーノを凝視した。


 今までちゃんと見てなかったけど、銀髪に(せい)(はく)()の瞳は、(れい)(てつ)の二文字がふさわしい。

 ニーノは付き人の中でいちばん長くここにいる。といっても、付き人は私を含めて三人しかいない。この人数はやはり、相当数が竜さまの餌になったということか。

 長く生き延びていると言うことは、それだけ有能に違いない。


「ニーノ、りゅーさまの声、聞いた――?」

 四歳児、まだ()()が不足しています。

「ようやく分かったか」


 おとなしくニーノの腕の中に納まる。

 ニーノは大股に歩くので、頭がゆあん、ゆあん揺れた。


「エーヴェ、貴様は子どもだから、遊ぶことが仕事だ。しかし、我々が竜さまの付き人である以上、いついかなる時も竜さまのお側にいなければならない」

「うん!」

「返事は、はい」

「はい!」

 ニーノはひとつ頷いて続ける。


「貴様は(ぜい)(じやく)で、竜さまのお側で、うっかり死んでしまう可能性が高い。例えば……、貴様は覚えていないだろうが、竜さまがあくびをなさったとき、誤って貴様が喉に吸い込まれたことがある」

「えええー!」

 すごく面白そうなことをやってるな、私。

「しようがないので、畏れ多くも竜さまのお口より入って、私が貴様を外に連れ出した。まあ、命綱を引くまでもなく、竜さまのしわぶきで外に出していただいたが――」

 まったく思い出せないのがもどかしい。


「それでなくとも、貴様が近くにいる間は、貴様に害がない程度に、竜さまはすべての動作をコントロールなさっている」

「なんと!」

 じゃあ、竜さまに鼻息で飛ばしてもらう遊びも、竜さまの背中ボルダリングも、何らかのコントロールが……あるなぁ、あるよなぁああ。


「りゅーさま……、優しい」

「そうだ。竜さまはお優しい」

 竜さまの優しさに、しばらくぽわぽわする。


「しかし、それでは駄目だ。弱いままでは、竜さまの(ほう)(こう)を全身に感じる(えい)()(よく)することができない。竜さまの羽ばたきの風圧を感じること、火の息を間近で見ることさえできない。貴様はそれでいいのか?」

「いやだ!」

「だろう」

「はい!」

「では、鍛錬だ」

「はい!」

 竜さまの側で竜さまをより堪能するために、鍛錬が必要ならやるしかない!

 しかも、頑張れば餌ではなく、従者の道も開けるかもしれない!


「さ、ここだ」

 たどり着いた鍛錬室で、思わず大声を上げた。

 部屋は、壁が一面ガラス張りで、木々や遠くの山が見渡せる。そして、目の前の切り立った崖は一部えぐれていて、朝日に輝く滝が落ち、そこには竜さまの姿があった。

 滝を首に当てて目を閉じている様子は、リラックスして見えて、胸が温かくなる。


「りゅーさまー!」

 ガラスに取り付いて、両手を振る。

 竜さまの首が、ゆったりとこちらを向いた。飛沫がきらきらと周囲を飾っている。

 朝から素晴らしいものを見てしまった。

 ここは邸の中でも高い。たしか四階だったから、竜さまの顔の高さは五階建てのビルくらいかな。


 ――エーヴェ、鍛錬を始めるのか。


 ぽん、と頭をなでるみたいに言葉が届く。耳には聞こえない声なのに、チェロのいちばん低い弦の音みたいで、どきどきする。


「はい!」

 ――励むがいい。

 竜さま直々のお言葉に、胸がいっぱいになった。

「はげます!」


 竜さまはニーノの方も見た。

 ――ニーノ、頼んだぞ。

「承知いたしました」

 目線は竜さまから動かさずに、ニーノは一礼する。

 身を起こしたニーノの周りには、気のせいか、うららかな日だまりの幻覚が現れた。


「――始めるぞ」

 そして、こちらを振り向いたときには、元の無表情。

 気温が五度は下がっている。


 思わず、にへら、と顔が溶けた。


 ――ニーノも、竜さま、大好きなんだなぁ。


「付き人楽しい! 楽しい!」

「当然だ。……叫ぶな。跳ねるな」

 こうして、私、エーヴェの鍛錬が始まったのでした。


評価・いいね・感想等いただけるとたいへん励みになります。

是非よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 竜さまを堪能するために鍛練する、に笑いました。 餌(?)たる者が捕食者たる竜さまをすでに味わっている、と。 竜さま、子どもをあやすことに慣れていらっしゃることに感動。 エーヴェの元気さ、竜…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ