表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

272/300

2.乗り遅れなし

大変期間が空いてしまい、申し訳ありません!

ちょっとぺちょんとなっており、執筆できませんでした。

まだ続きますので、これからもよろしくお願いいたします。

 ニーノとジュスタがつけた羽を、お骨さまが試しにバタバタする。ふわっと地面から浮かび上がって、お骨さまはぱかっと口を開けた。

 ――友、楽しいのじゃ。

 ――水に()らすでないぞ、友よ。

 ――うむ! 濡らしてはならぬのじゃ。

 お骨さまがひょいひょいと跳ねた。ントゥも、ぴょんぴょん足下で跳ねてる。久しぶりに飛んでるお骨さまを見て、嬉しいのかな?

 竜さまが目を細めてお骨さまを眺め、水平に羽を広げた。

 ――では、壮健であれ、泥よ。泥の付き人よ。

 打ち下ろした羽でぶわっと土煙が起こった。鳴り竹の音が一斉に響く。二度、三度と羽を振るうと高度を上げ、竜さまはさっと飛んで行ってしまった。

 ――またね。

 のんびりお泥さまの声が返ってくる。

 ――またねなのじゃ!

 お骨さまもばたばたして浮き上がり、地面や座の建物の屋根を蹴って空に舞った。ントゥもぶんぶん尻尾を振りながら、矢のように地面を駆けていく。

「おわー! やっぱりすごいねー!」

 黒曜石の目がきらきら輝いてる。二人が空に飛ぶのを眺めてから、ルピタと一緒に船へと駆け出した。

 背後に向けて手を振る。

「また来るねー! エステルさん、アラセリ!」

「気をつけて行っておいでー」

 アラセリとエステルが手を振り返す。ニーノとジュスタ以外のみんなは、もう船で待機してるから、ここにはお泥さまとこの二人だけ。

「おどろさまー、またねー!」

 もう水面は見えなかったけど、大声で叫んだ。


 座と外を(へだ)てる扉を開けて、ルピタを追って船に向かう。六日前に座まで案内してもらったときは、がいがい賑やかであっという間だったけど、今は二人でおしゃべりして、あっという間だ。船が近づくとみんなの声が賑やか。

「おー、来たな。おちび」

 ――骨も来たのじゃ!

 船の側でシステーナが手を振ってる。お屑さまも一緒に揺れてる。

 確かにお骨さまは向こうの竹林の上を滑空してる。竜さまはすっかり遠くまで行ってしまった。

「さっさと乗りな。もう準備終わってっぞ」

「ントゥは?」

 ――さっき船に飛び込んでいったのじゃ!

 おお、賢い。

「プラシドは?」

「ルピター! こっちだよー!」

 見上げると、船の柵の向こうでプラシドが両手を振ってる。

「おお! 行きます、タタン!」

「行こー!」

 二人で板を渡るとき、ルピタが足を止めた。

「これ、このままでいいの?」

 一緒に立ち止まって考える。すると、下から声が届いた。

「俺たちが上がるから、そのままでいいよー」

 ジュスタだ。ニーノとお骨さまの羽布をまとめてたロープや細かな物を持ってきてる。

「あれ?」

 でも、思いがけない物も一緒に来てる。藁のかたまりだ。

「なんだろ? 藁で寝るのかな?」

 ルピタがちょっと嬉しそう。


「ジュスタ、藁、どうしましたか?」

 登ってきたジュスタが脇に抱えた藁を指さす。

「エステルが用意した」

 藁で見えないけど、ニーノの声。

「これで寝るんですか?」

 ルピタも藁を指さした。ジュスタが苦笑ぎみに口を開こうとしたとき、藁のかたまりがゆさゆさ揺れた。

「ぴゃ!」

「わ!」

 藁の間にスーヒの湿った鼻先が見えてる。

「ふっふ。かわいいね!」

「スーヒが藁から出たがらなかった」

「なんと」

 だから、藁山ごと持って行けってエステルが言ったのかな?

「ガイオサは?」

 さっきショックを受けてたけど、大丈夫かな? みんなで船に入って、周りを見る。

「もう乗ってるはずだよ。隠れてるんじゃないかな?」

「ぴゃ!」

 なぜかスーヒが鳴く。

「あとで探しておく」

 ……じゃ、大丈夫かな?

 ルピタを振り返った。

「甲板に行きましょう! 帆が見られるよ!」

「うん! プラシドもいるよね?」

「俺も藁とスーヒを置いてから行くよ」

 ジュスタとニーノと別れて、階段を上る。

「この階段、しっかりだよね!」

 ルピタの言葉に一瞬首をひねったけど、納得した。

「座の階段は魚の骨みたいだもんね」

 手すりがなくても一段一段板が渡されてるから、ルピタにはしっかりに見えるみたい。

「でもエーヴェ、おどろさまの座の階段、好きですよ」

 太い竹に竹の板や細い竹が刺されただけ。簡単な作りだけど、アスレチックみたいで楽しくなる。


 ハーネスをつけて、二人で甲板に上がったときには、システーナも甲板の上にいた。ハーネスつけてないから、直接跳んできたんだな。

 優しい風に下ろされた帆が少し揺れてる。かすみがかった青空は帆の白と馴染んで見えた。

「あ、ペロが舳先にいるよ!」

 ルピタが指さす。舳先で何かがきらきらしてると思ったら、鉢をかぶったペロだ。

「ふふっ、ペロ、なんだか嬉しそうです!」

「おおー、なんかワクワクするね!」

 ルピタの褐色の頰が明るい色に染まってる。

「じゃあ、そろそろ、岸のみんなにあいさつしてね」

 甲板に顔を出したジュスタが言う。でも、甲板の上のみんなが岸のほうに行くので、ちょっと心配になった。

「問題ない。すでに水や食料を積んでいる」

 いつの間にか甲板に出てたニーノに心を読まれる。

「おお、傾きません!」

「エーヴェちゃんー!」

 プラシドのそばに向かってるルピタに呼ばれた。

「タターン!」

 応えて駆け寄る。


 岸には、座に残る付き人の中でエステルとアラセリ以外、みんないた。

「わー! みんなー、また来まーす!」

 カジョとマノリトとカンデとフィトとノエミとロペ。ノエミに抱っこされたロペは、しきりと何かを指さしてる。指さした先を見ると、きらきらするペロがいた。

「きっとロペ、ペロのこと覚えたね」

 ルピタに言われてちょっと誇らしい。

 手を振ったり叫んだりしてたみんなが、何かに目を奪われたように急に黙る。

 ごおっとすごい風が吹き抜けて、竜さまが戻ってきた。

 ――友ー!

 滑空してたお骨さまもこっちに戻ってくる。


「では、お願いします、竜さま」

 ジュスタがホバリングしてる竜さまを見上げる。

「これから飛びますよ!」

 ぽかんと竜さまを見上げたルピタに声をかけた。

 竜さまは慎重に船のでっぱりに爪を掛けて、船を持ち上げる。

「重くはないでしょうか」

 ニーノが聞いた。

 ――ふむ。よく分からぬ。

 来る時より物は増えてるはずだけど、竜さまにとっては大差ないのかな?

 だんだん小さくなる岸のみんなに目を戻す。

「わー、すごーい! 高ーい!」

 ルピタだけじゃなく、おどろさまの座のみんな目をまん丸にしてる。空を飛ぶなんて、初めてだもんね!

 ――さあ、名残は尽きぬが、参るぞ。

 言葉を合図に、竜さまは強く羽を振るって、空を進み始めた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 竜さまが羽を広げて力強く飛んでいるシーンだけじゃくて飛び立つ瞬間もカッコいいですね。一斉に鳴る鳴り竹や舞い上がる土煙がカッコよさを引き立ててる。 舳先に陣取るペロは竜さま由来だから空飛ぶ本…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ