表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

250/300

4.人見知り組

「おお! そういえば、りゅーさま、エステルさんと会ったことあります!」

 ぴょんぴょん跳ねる。

 竜さまはニーノと一緒に旅したときに、お泥さまの座に来たことがあるはず。

 ――うむ。以前のことだ。すっかり緑が濃くなった。

 竜さまが首を高く上げて景色を見回す。

 竜さまが見た景色はどんな感じだったんだろう。想像しながら、一緒に見回した。

「竜さまのおかげです」

 プラシドがエステルに同意を求めるように目配せする。エステルはゆったり頷いた。

「ずいぶん暮らしやすくなりました。お山さまにもお目にかけたい。きっと驚かれます」

 ……うーん、何だろう。エステルに風格みたいなのを感じる。

 ニーノもエステルも座の中心人物なのは間違いないけど、エステルは人をまとめる雰囲気がある。私でも、気がつくと眺めちゃってる。ルピタがエステル大好きになるわけだ。

 ――エステルもプラシドも、回復したようで何よりじゃ。

 二人とも軽く頭を下げる。

「ニーノを貸していただき、ありがとうございました」

 竜さまは一つ瞬いてニーノを見た。

 ――ニーノは物ではない。ニーノの気持ちで動いたのである。わしに感謝することはない。

 ニーノがちょっと目を細めた。

 うふふー、竜さまは偉大!


 ――友ー!

 お骨さまが竜さまに駆け寄って、首をぶつける。

 ――やっと歩けるのじゃ。水の上は大変だったのじゃ。

 ――うむ。友は浮かぶのだから、座って船に引かれると良い。

 お骨さまは首をかしげる。

 ――ぽはっ! 座ってもダメなのじゃ! 骨は骨ばかりゆえ、安定せぬのじゃ! 鳥とは違うのじゃ! ぽはっ!

 お屑さまが笑い飛ばす。お骨さまがカモみたいに水の上に浮かんでたら、とっても素敵なのに。

 ――おお! 船と走るのは楽しかったのじゃ。何もせずとも進むのじゃ。また、遊ぶのじゃ。

 お骨さまが尻尾をうねうね動かした。やる気いっぱい。対照的に、頭の上ではントゥが耳の後ろをかいてる。

「賑やかだな。こんなにたくさん来るとは思わなかった」

 カジョがントゥを見上げながら歩いてくる。みんな、竜さまたちが仲良くしてる光景に見入ってるみたい。


「あのっ、あのっ、おくずさまの腕輪、私、付けてもいいですか?」

 ルピタがたたっとシステーナに駆け寄って、頭を揺らしながら聞いた。

「あー、あたしじゃねーんだよな。お屑さま、いーよな?」

 ――ぽはっ! もちろんよいのじゃ! 光栄に思うのじゃ!

 お屑さまはとっても()()ってる。

 腕輪を受け取って、ルピタは目をキラキラさせた。

「よかったね、タタン」

「うん! お屑さま、初めまして! 私、ルピタです。どうして腕輪についてるんですか?」

 ――うむ! 初めてなのじゃ! わしが身が軽いゆえ、腕輪にかぎ爪をかけ、ここに(とど)まっておるのじゃ! 腕輪をつけることは、たいへんな名誉なのじゃ! 心せよ! およ? なぜ(わつぱ)はタタンと呼ぶのに、名がルピタなのじゃ? じゃが知っておるのじゃ! お主はこの座で二番目に幼いのじゃ! いちばん幼いヒナは、最近言葉をしゃべったところなのじゃ!

 お屑さま、とってもいつも通り。

「おおー! ロペ、しゃべりましたか!」

「すごい! なんで知ってるんですか?」

 ――わしではないが、わしが聞いたのじゃ! わしは世界中におるのじゃ! む? 無礼なのじゃ! お主、質問に答えておらぬのじゃ! 人間の名が二つあるのか?

 ルピタが慌てて背筋を伸ばす。

「名前はルピタです。タタンはエーヴェちゃんが呼ぶ名前」

「エーヴェがつけました!」

 にこにこ視線を交わす。

「お骨さまがお屑さまをたくさんって呼ぶよーなもんだろ」

 システーナが適当に説明した。

 ――なんじゃと! わしはたくさんではないのじゃ! お屑さまなのじゃ! 童はタタンなどと呼ばぬのじゃ! ルピタはルピタなのじゃ!

「おお……ルピタはタタンはいやですか?」

「いやじゃないよ!」

 ――なんと!

 お屑さまがびっくりして(ただよ)う。

「ほーら、お屑さま。たくさんもお屑さまの名前みてーだぜ」

 ――そんなわけはないのじゃ! シスがわしをたばかっておるのじゃ! むむ! おかしいのじゃ! むむ!

「いやなら名前じゃないですよ、お屑さま」

 悩んでるお屑さまに、ルピタがにっこりする。

 ――おお! そうなのじゃ! 聞いたか、シス! たくさんはわしの名ではないのじゃ!

 活気づいて、お屑さまがぴこんぴこんした。

 ――友、たくさんがまた騒いでおるのじゃ。楽しそうなのじゃ。

 間が悪く、お骨さまが首を突っ込む。

 ――友よ、屑はいつも通りである。

 ――骨! わしはたくさんではないのじゃ! む! ルピタ、口を閉じるのじゃ!

 初めて話が渦を巻くのを見たみんなは、ぽかんとしても仕方ない。

 ――童も口が開いておるのじゃ! うかつなのじゃ!

 慌てて口をむいっと閉じた。


「さて、旧交を温めるのは座に戻ってからにしようか」

 エステルの穏やかな声が響いて、みんな顔を上げる。

「おお! おどろさまに早く会いたいです!」

 エステルが微笑んで頷く。

「集落までは少し歩く。必要な物があったら出してくれ。運ぶのを手伝う」

 ジュスタとシステーナが作業に動き始める。ハスミンが足早にジュスタを追って、隣にならんだ。カジョも続く。

「ねーねー、エーヴェちゃん、あれ何?」

 ルピタがぴょんぴょん近づいてきて、(ささや)いた。

「どれですか?」

「なんかね、あの葦原でごそごそしてるよ」

 近づいてみると、ペロが葦原を探検してた。葦の穂を飲み込んで、ぶわっと一気に綿毛を吐き出す。

「わ!」

「ペロー!」

 ――水玉なのじゃ! 奇っ怪な赤子じゃが、何の害もないのじゃ!

「赤子?」

 きょとんとしてるルピタにペロを紹介した。水がたくさんあるからか、鉢をかぶらずにのそのそしてる。

「ふわー、変な生き物がいるんだね」

「他にもいますよ!」

 周囲をきょろきょろする。スーヒを探したけど、いない。

「――あれ?」


「オサー何やってんだー――?」

 素っ頓狂な声に続いて、システーナがげらげら笑うのが聞こえる。

 声がする船の入口に向かうと、システーナがガイオとスーヒを引っ張って出てくるところ。

「うおー! やめろやめろ! 俺は出なくていいのだ!」

 ぴゃっ! ぴゃ!

 スーヒもあわれっぽい声で鳴いてる。

 ……何事?

 ――ぽはっ! (こつ)(けい)なのじゃ! 巣穴から出たくないのじゃ!

「そうなの?」

「ガイオさん、俺たち以外の人と会うの、初めてなんだと思うよ」

 荷物を運んできたジュスタが眉を下げる。岸に置いて船に戻ろうとして、ガイオがシステーナに放り出されるのを見守った。

「――なんと! ガイオサ、人見知り!」

「うるさい!」

 ガイオはふくれっ面であぐらをかいた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ……すっかりガイオサのことを失念していました。普段と違って静かだったからかな。干し草といいこもり癖といいスーヒといいコンビ。 とってもマイペースに生きてるところが合うみたい? ニーノ、きっと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ