表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

244/300

21.竜を治す

 次の日には、システーナとジュスタが筋肉痛になってしまった。

「うわぁ、いてぇ、何やってもいてぇあっははは……たたっ」

 システーナはぎゃーぎゃー騒いで、ちょっと楽しそう。

「だいじょうぶ、シス?」

「めっちゃいてー。久しぶりすぎて忘れてたぜー」

 筋肉痛があるなんて、システーナも人間なんだなぁ。

 ――体があると、ときどきこうなるのじゃ! わしも本体はときどき痛くなったのじゃ!

 ぴこんぴこんしながら、お屑さまはシステーナの様子を眺めてる。

「お屑さまも体が痛くなったりしますか!」

 ――わしはならぬ! 本体のときはときどき痛くなったのじゃ! 動くたびに痛いので難儀なのじゃ!

 すごい、竜さまにも筋肉痛があるのか。

 ジュスタは騒がないけど、動くときはぎくしゃくしてる。

 ニーノの目が冷たい。

「貴様らがいなければ飛ばないようでは、飛べるとは言えん」

「はい……、そう思います」

 ダメ出ししながら、ニーノは一応、手当てしてるみたい。ジュスタの腕や体に何かを塗りつけてる。システーナからも酸っぱいような辛いような匂いがするから、きっと手当てしてもらったんだ。


「もう少し作業が減るようにしないと――」

「ま、でも、一回やってみて、勝手が分かったなーいちちっ」

 食堂のテーブルにみんな集まる。

 朝食後、ガイオはスーヒと菜園に行ってる。スーヒはガイオの何が気に入ったのかよく分からない。干し草と食べるの好きで話が合ったのかな。

(かじ)の操作と帆の角度、高度の確認を、貴様一人でするのは無理だ。ジュスタ」

「高度はニーノが見てたじゃねーか」

 ニーノは私の確保だけで何もしてないと思ったけど、いろいろ確認してたのか。

「いつも三人甲板にいられると思うのか」

「はい、これじゃだめですよね。船の中で暮らして、昼も夜も船を飛ばすんだから」

「おお、夜も飛びますか!」

 ――世界は広いのじゃ! 眠りながら飛ばねば、いつまで経っても古老に会えぬぞ!

 ……そういえば、古老の竜さまに会うのが目的だったっけ。

「お屑さまのおっしゃる通りです。竜さまが見守ってくださいますが、夜は竜さまも眠られるから自力で飛ばないと」

「りゅーさま、眠りながら飛べますか?」

 ――ぽはっ! 眠りながら飛ぶ者はたくさんおるのじゃ! 鳥も虫もやっておるのじゃ! 竜も、もちろんできるのじゃ!

 お屑さまが得意げにぴこんぴこんする。

「おお! すごいです!」

 そうかー。船を動かすのに全員が動いてたら、ご飯を作ることも食べることも休むこともできない。トイレだって大変だ。


 ――もっと回転を使うのじゃ! あれはとてもいい動きなのじゃ!

「回転ですか?」

「貴様は舵を上下、左右の動作で連動させているが、あれを回転にするとずいぶんマシになる」

 ……何の話?

 ――ぽはっ! ニーノは話が早いのじゃ! 帆に使っている(かつ)(しや)は面白いのじゃ! いっぱい回すと、自分でしばらく回るのじゃ! 滑車は回るのが好きなのじゃ! ぽはっ! ぽはっ!

 ジュスタの目がきらきらし始める。考えを巡らすために手を動かして、顔がゆがんだ。

 筋肉痛、本当に大変だ。

「まったく何言ってっか分かんねーけど、ジュスタ、お屑さまの話聞くときらきらすんだよなー」

「え、そうなんですか?」

「そーそー。船作ってっとき、お屑さまはこんな感じでうっせーだろ? けど、さんざん質問されてっジュスタは、なんか嬉しそーになんだぜ。さっぱり分かんねー」

 痛そうに体を伸ばしたシステーナに、お屑さまが怒ってる。

 ――無礼なのじゃ! わしはジュスタに知恵を授けておるのじゃ! うるさくなぞないのじゃ!

「お屑さまの言葉はたくさん助けになってます」

 にっこりするジュスタに、お屑さまはほれ見たことかって雰囲気。

 うーん、わやわや言って、たくさんインスピレーションを与えてたんだな。

「――ともかく、私が気がついた点は伝えておく」

 黙って様子を眺めてたニーノが、船について話し始める。


 食堂の隅で、鉢を下にまったりしてたペロが動き出した。どうしたのかなと思ったら、入口からふわっふわの砂色ントゥが駆け込んでくる。

 二人は瞬く間に追いかけっこを始めた。

「貴様ら、外でやれ」

 ニーノの言葉が伝わったのか、二人はぴゃっと外に駆け出す。

「エーヴェも行きます!」

 追いかけて走り出る。

 ――ばぁ! なのじゃ!

「うわっ!」

 (やしき)から出た途端、頭上から声が降ってきて飛び上がる。

「お骨さまー!」

 ペロとントゥが、お骨さまに駆け上っていく。ビックリさせるのに成功して、お骨さまは嬉しそうにひょいひょい跳ねた。

「お骨さま、おはよーございます!」

 ――おはようじゃ。羽を取りに来たのじゃ。

 きょきょきょきょきょ

 羽を動かしたお骨さまにはっとする。まだ、大きな布は準備できてない。

「おはようございます、お骨さま」

 ニーノやみんなも邸の前に出て来た。お骨さまは一人一人にあいさつを返す。

「聞いたぜ、お骨さま、飛ぶかもしれねーって?」

 ――そうなのじゃ。分からぬが、羽があるかもしれぬのじゃ。

 にやにやしてるシステーナに、お骨さまは首をかしげる。

 ――ぽはっ! 骨には羽があるのじゃ! ニーノは補うだけなのじゃ!

 お屑さまの言葉に、やっぱりお骨さまは首をかしげてる。

「申し訳ありません、まだ布が……」

「ニーノさん」

 準備がないことを謝るニーノを、ジュスタがさえぎった。

「試すだけなら、良い物がありますよ」

 歩こうとしてジュスタはギクシャクする。しばらく不思議そうに見ていたお骨さまが、ひょいっとくわえて持ち上げた。

 ――ジュスタは動きがおかしいのじゃ。どこに行けばよいのじゃ?


 結局、みんなお骨さまに乗せてもらった。向かったのは船の近くの小屋。もともとポップコーンが積んであった場所だ。今はトウモロコシの皮製コンテナが、解体されて残ってる。

「――あ! もしかして!」

 お骨さまにくわえられてるジュスタを見る。ぶらぶらしてるジュスタが、頷いてトウモロコシの皮を指した。

 植物の葉っぱで布を作ることもある。このトウモロコシは大きくて軽くてしっかりしてるから、ぴったりだ。

「確かに実験にはちょうどいい」

 ニーノが飛び降りてトウモロコシの皮を手に取る。

「何枚か重ねて使えばちょうどいいでしょう? 穴を開けるのも簡単です」

「ジュスタ、賢い!」

 拍手で()めたたえて、お骨さまを振り仰いだ。

 お骨さまは何が起きるのかな? って顔できょろきょろしてる。

 尾っぽがうねうねして楽しそう。

 ――ぽはっ! 変なのじゃ! ぽはっ! 山の付き人はたいそう面白いのじゃ! いろいろなことを考えつくのじゃ! 竜の羽を治すなぞ、竜以外は考えないのじゃ! ぽはっ!

 お屑さまが不思議そうに、面白そうにぴこんぴこんした。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 筋肉痛、竜さまもなるとは!!意外な新事実。 ここにきて心の底からお屑さま、凄い。知識凄い。博識!って思いました。お屑さまはなんだかジュスタの先生みたい。専門的な議論や考察ができる相手がいるの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ