表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

199/300

1.竜骨探し

お待たせいたしました。

 朝日を感じてぴょこんと身体を起こした。

 竜さまのモビールに光が当たって、赤い目がきらきらだ。

 昨日の夜、枕元に準備した長袖、長ズボンを着る。リュックサックは入口に置いて、食堂へ向かった。


 ――そういえば、わしではないがわしも、竜の骨を見たことがあるのじゃ!


 急にお屑さまが思い出して、場所やかかる日数などを大人が話し合い、準備を進めた。

 竜さまと朝ごはんを食べてから、十日くらい経った。

 朝ごはんの日は帰って来て、一日寝ちゃった。とってもくたびれたみたい。でも、筋肉痛とかなかったのは、やっぱり子どもだからかな?

 そして、今日、竜の骨を探しに行く。まだ船は作れないから、今回も竜さまの背中に乗って移動だ。

 今回、大人たちが荷物を持つので、私は竜さまの(まえ)(あし)でつかんでもらう。そして、ペロを持つという重大な役目ができた。

「ペロー! 準備できましたか?」

 食堂の鉢の中で、ペロはまだ動いてない。

「もー! ペロ! 鉢じゃなくてこっちこっち!」

 ガラスのツボをこんこんと鳴らす。ジュスタが砂漠に行くペロのために作ってくれたニューアイテム。ガラスの蓋までついてる。

「砂漠はとっても暑いです。ペロは、きっと、しゅんって消えちゃいますよ!」

 蒸発する場所を小さくすれば、暑い砂漠でもしゅんとは消えない。

 ツボを横に置いたけど、ペロは鉢の中でリラックスモード。

「むー……」

 ちょっと考えて、ツボに水を入れて戻ってくる。

「ペロ! 水ですよー。どうぞ!」

 もう一度、横にツボを置いたけど、ペロは無関心。考えて、ツボを倒してみる。ちょっと水を指につけてペロにかけた。

 ペロはすいーっと水を吸いこむ。

「ペーロっ! こっちに新しいツボですよー!」

 こんこんとツボを鳴らす。まだペロはのんびりしてるので、えいやっと鉢を倒した。とうとうペロが出てくる。

「はい! ペロ、ツボです! こっちだよ!」

 ペロはなぜかいったんうぞうぞこっちに来て、徐々にツボに近づく。ツボを飲み込もうとして、口に気がついた。さらに、中に水があることも気がついた。

 そこから、ツボに吸いこまれるみたいに入ってく。逆再生の動画みたい。

「ペロ、こうやって蓋も閉められますよーっと!」

 力を込めてツボを立ち上げて、蓋を閉める。

 ペロは口からうぞうぞ出てきて、蓋をのみこんで、吐き出す。蓋の端を持って閉めたり開けたりした。蓋とツボの縁が当たってカチャンと鳴ると、固まって、また動き出す。

「どうですか?」

 ペロは蓋をカチャカチャさせてる。

 ……気に入ったのかな?

「おはよう、エーヴェ。あ、ペロ、ツボに入ったんだ」

「おはよー! ジュスタ! 入りました!」

 ペロは蓋を押し上げたり、中に戻ったり。まるでベレー帽を上げ下げしてるみたい。

「どうかな? ツボなら鉢より風の影響も受けにくいだろ?」

 ジュスタがツボをとんとんすると、ペロはうようよ中に戻っていって、ツボにきれいに収まった。

「気に入ったのかな?」

「うん、そうだといいな」

「おーい、朝ごはんだぜー!」

 ――朝ごはんなのじゃー! 豆がたくさんなのじゃー!

 システーナが朝ごはんをどーんとテーブルに置いた。豆といろんな野菜をゴロゴロ煮込んだシチューみたいな料理。

 甘辛い味で、ご飯と一緒に食べる。見た目はごちゃごちゃだけど、味を知ってると、とっても美味しそうに見える。

「残しておいても腐るから、食べておけ」

「おおー!」

 ニーノが山盛りフルーツを持ってくる。久しぶりにドラゴンフルーツもあった。ラオーレも、もちろんある。

「ごちそーさま!」

 たくさん食べて、準備万端だ。


「――では、行くぞ」

 邸の窓や入口を閉めて、ニーノが言う。スーヒは食堂を追い出されて鼻をひくひくしてる。

「スーヒは竜さまの洞の近くでおするばん!」

「留守番」

「るすばん!」

「はっはっは! お留守番っていいにきーよな!」

 明るく笑って、システーナが荷物を背負った。小山くらいある大荷物。ジュスタもニーノもたくさん荷物を持っている。

 私はリュックサックにボールと竹とんぼ。

 竜さまは洞の外で、日光浴してるみたい。近づくと竜さまの近くにいた鳥がさっと飛んで行ってしまった。

「おお、鳥がたくさんいました」

 ――うむ。風の具合など尋ねていた。

 竜さまは羽を軽く揺らす。

 ――もう準備はよいのか?

「はーい!」

「お待たせいたしました」

 ――砂漠に行くのじゃ!

 システーナの腕でお屑さまがぴこんぴこんする。

 ――では、乗るがよい。

 背中に登る前に、ジュスタからペロを渡される。

「重いよ。だいじょうぶ?」

「だいじょうぶ! ペロは、エーヴェと一緒です!」

 鉢より口が小さくなって、ペロは動きにくくなってしまった。バランスが悪くてぐらぐらするので、誰かが抱えて運ばないといけない。

 ずしっと重いけど、膝の上にのせればいいだけだから、きっとだいじょうぶ。

 ――むむ! (わつぱ)がペロを持つのか! 落とすでないぞ! 落としては水玉といえどもさすがに無事ではすまぬぞ! ぽはっ!

 お屑さまが不吉なことを言う。

「だいじょうぶですよ!」

 ――うむ。わしがしっかりつかんでおく。大事あるまい。

「ふっふー! りゅーさま、偉大!」

 竜さまの金色の目を見上げていたら、ふくらはぎのところに何か当たる感じがした。見ると、スーヒが鼻先を押しつけてる。

「スーヒ、どうしましたか? エーヴェたちは砂漠に行きますよ」

 鋭い前歯で長ズボンをがじがじされて、慌てる。

「ダメだよ! 穴が開きます!」

 髪にふわっと暖かい空気が触れた。竜さまがのぞき込んでる。

 ――ほう。スーヒは、今度は一緒に行きたいらしい。

「なんと!」

 ぼんやりなのにどうしたんだろう。

 長い期間、留守にするのが分かるのかな?

 ――よかろう。

 ぐわっと影が差して、スーヒとペロと三人で狭いところにいた。スーヒの毛はふさふさだけど、背中に当たるのはゴツゴツした感触。

 竜さまの手の中だ。指の隙間から外の様子が見える。

 思ったよりあったかい。

 ――行くぞ。

 軽い羽ばたきの後、強く打ち振るう音がする。すうっと高くなった感覚にお腹がくすぐったい。

 指の隙間から風が吹き込んできた。

 風を感じて視線を下げると、爪の隙間から森の様子が見える。

「おおお! すごいです」

 風の音がし始めたときから、ペロはぴったり蓋を閉じてる。対照的にスーヒは、鼻をうごめかせて指の間や爪の隙間をのぞき込む。

「おお。スーヒ、勇敢です」

 スーヒと一緒に指の間をのぞいた。

「うわー!」

 いつの間にか高くなった視界に、背の高い森の向こう、黄色く砂漠の線が見えていた。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 竜さまと一緒の遠出は特別感があってワクワクします。おまけに今度はお屑さまもいる。何が起きるか、どんな体験をするか、出会いがあるかこの先が楽しみです。 ペロもニューアイテム、ジュスタの蓋付き壺…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ