表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/300

8.がーんがーんシステーナ

 サーラスの皮が乾いたので、工房に運ぶ。

「おおー! 初めて入りました!」

 工房にはたくさんの建物があるから、知らない建物がまだまだある。

 でも、入った瞬間、鼻をつまんだ。

 独特の匂い。ちょっと目がしぱしぱする。

「大丈夫かい? しおしおになってるよ」

 笑いながら、ジュスタがサーラスの皮を床に降ろす。

「ジュスタ、珍しい匂いします」

「前に話した木を煮詰めた液の匂いだよ。この中全部、そうだからね」

 工房の真ん中に置かれた棺桶みたいな箱を指さす。二段ベットみたいに、上下に置かれていて、一つの箱に三枚の蓋がセットだ。

 ジュスタが蓋をずらすと、匂いがいっそう強くなる。茶色と緑が混ざったような真っ黒い液がたっぷり。

「あ! エーヴェ、思い出した! ハスミンの所でもこんな匂いしてた!」

 背負ってきた皮を床に降ろして、液に駆け寄る。やっぱりちょっと目がしおしおした。

「ハスミンの所は大きい皮が多いから、設備がもっと大きかったろう?」

「スベンザ!」

 そうか! 魚の皮だからピンときてなかったけど、皮をなめしてるんだ。

「そうそう。エーヴェは狩りもしてきたんだよな」

「はい! 狩りはすごいことでした」

「ここで加工するのは魚の皮だから、このくらいの大きさで十分」

 サーラスの皮を乾かすときに張りつけにしてた枠ごと、木の桶に沈めていく。

「エーヴェは下の桶につけていって」

「はーい!」

 すっかり鼻がボケて気にならなくなったので、せっせと皮を(ひた)す作業を進めた。


 全部の皮が木桶の中に浸されると、とっても達成感がある。

「おーい、おちびー! 鍛錬行くぞー!」

 ――(わつぱ)ー! 鍛錬なのじゃ!

 システーナとお屑さまが工房の入口に来た。

「エーヴェ、行っておいで」

「はい! また後でね!」

 手を振って、システーナと森に向かう。

 システーナとの鍛錬はいつもよりもっと楽しい。木を登る競争になったり、途中で見かけた生き物の後を追いかけたり、いつもは遠回りする崖を飛んで渡ったりする。

「シスは一人で鉱石取りに行くとき、どうやってご飯食べますか?」

 沢の石を飛び渡りながら、システーナと追いかけっこをして遊ぶ。

「あっはっは! ここは竜さまの座だぜ! どこでも食べもんがあんだよ」

 ――ここは豊かなのじゃ! 植物も動物も種類が多く、水も流れておる!

 水を心配しなくていいのは大事だ。

「うっふっふー! りゅーさまは偉大!」

「でもなー、なってる木の実をぜーんぶ食べたり、二つしか卵がない鳥の巣から卵取ったりはしねーよ。あまりもんをあっちこっちで拾って食べんだ」

「ほえー。ニーノが言いましたか?」

 狩猟採集の決まり、みたいなものかな?

「いーや? サルとかディーとかの真似だよ。あいつらが食ってるもん見て、食えるもんを覚えていったんだ」

 そうだ! システーナもパイオニアだった。

「特にうまかったやつはニーノにも教えてやったんだぜ。ときどき、すっげーまずいのも」

 サーモンピンクの目がにやっとゆがむ。

「あ! シス! 悪いよ!」

「ふっふーん。ニーノがすっげー顔するからおもしろかったんだよ。なんつーか、噛みしめんだよ、んぐーって」

 んぐーってなってるニーノを想像すると、ぶふっと笑ってしまった。システーナはゲラゲラ笑ってる。

 ――ニーノの顔はわしも見たいのじゃ! 何かまずい物を持って帰るのじゃ!

 お屑さまがとんでもないことを言う。

「だめだよ! お屑さま! 悪い!」

 ――わしは見たいのじゃ!

「だめだよー!」

「新しい食いもんが見つかったら考えよーぜー」

「シスー!」

 システーナはゲラゲラ笑った。


「夜寝るときはどうするの?」

 沢を渡り終えて、(つる)や低い木の間を進む。いつも通る所は、大人が山刀(なた)で枝を払いながら進む。細い枝は私もナイフで切る。だから、ここは一応道だ。

「あたしは木の上が好きだから、木の上で寝るぜ」

「落っこちないの?」

「落っこちねーよ。風が強えーとか雨が降ってっとかなら……」

 システーナが腕に巻いてる縄をするすると解く。周囲の木の枝に投げかけてぐいっと引くと、ドーム状の屋根ができた。

「こーする」

「おおー! すごいです!」

 拍手をすると、システーナは誇らしげに胸を張った。

 ――シスはヒトにしては道具を持たぬな! よきことである!

 お屑さまのよきことの基準は謎だ。

「元からあんまり道具がなかったからな。でも、ジュスタはすげーよ。つるはしで掘るのってすげー楽だぜー?」

 ぱっと縄が解かれて枝が元に戻り、光が降ってくる。

 ……ん? でも、ん?

「つるはしの前はどうやって掘ったの?」

「え? えーっとどうだったっけ?」

 システーナは首をひねって、うなった。

「あ! そーだ! ニーノが棒くれた! 鉄だぜ、確か!」

「鉄の棒!」

 システーナは持ち物が少なくて、いつもいろんな所に行ってるから、旅について聞くのはいいかと思ったけど、身体能力が高すぎて参考にならない。

 鉄の棒で鉱石を掘ったのかぁ。

 あれ? そもそも、システーナってどうやって鉱石掘ってるのかな?

「シス、どうやって鉱石掘りますか?」

 露天掘り? 穴掘ってたら、落盤とかガスとか危険がいっぱいなのでは? 木で穴を補強してるのかな? してない気がする!

 ――シスが掘るところは見たことがあるのじゃ! わしではないが、わしが見たぞ!

「あ、そーいや、そーだよな! 鉱石じゃねー石を放り投げてたら、お屑さまの上に乗っかっちまって……」

「なんと!」

 ――まったく不調法である! わしがそよそよと草木と語らっておったのに、上から岩が降ってきて、たいへんに驚いたのじゃ! 草木が台無しであった! 大変なことであった!

 お屑さまがシステーナに突っかかっている。

「こんなぺらっぺらの竜さまがいるなんて知らねーからな! あたしもビックリだぜ。ちょっと話して、岩どけたら、また飛んで行っちまうんだもん」

 ファーストコンタクト、短い!

 ――重石がなければ、飛ぶのが道理なのじゃ! ぽはっ!

「そりゃそーだ。んで、おちび、掘ってみてーのか?」

 急な提案に、びっくりする。

「エーヴェも掘れますか?」

「まだ無理だなー! くだけた石の中から、鉱石見つけるくらいはできんじゃねーか?」

「おお! エーヴェ、シスが岩掘ってるの見てみたいです!」

 ピンクサーモンの目を見張って、システーナは首をかしげる。

「おちびはおもしれーな。でも、ぜんっぜん楽しくねーぞ!」

「え! 楽しくないですか?」

「力込めて岩なぐったら、壊れるっつー話だぜ? 楽しくねーだろ」

 うーん、局所的には当たり前の出来事だけど。

「シスががーんがーん掘ります! きっと楽しいよ!」

「そっか」

 にかっと笑って、システーナが頭をぐりぐりなでてくる。

「おっきくなったら、連れてってやるよ」

「はい!」

 うっふっふー! がーんがーんシステーナ、きっとかっこいいです!

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読んでてこちらまで鼻がツンとするようでした。エーヴェが臭いに慣れたら一緒に気にならなくなりましたが。 エーヴェの視点だけでなく感覚にも同調しているので、システーなのガーンガーンは凄く見てみ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ