表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/300

17.お九頭さまと

 ――ああ、すっかり変わっておる。見ろ、あの地平線を!

 ――空が広いのは良きことじゃが、かようにおどろおどろしいさまでは気が()()る。


 お屑さまは顔を寄せ合って会話しながら、朽ちたビルの間を歩いて行く。


「おくずさま、どこに行きますか?」


 お屑さまの背中は大きいけど、お尻のほうが頭側よりずっと低いので、首にあるヒレみたいな突起をつかんでいる。

 前の夢は竜さまのたてがみに触れなかったけど、今度はお屑さまに触れるみたい。


 ――どこ? ふん、知った世界ならどこと言えるであろうな。

 ――何もかもが見知らぬ世界なら、どこに行くなど決められぬのじゃ。


「え? おくずさまもここがどこか知らないですか」


 ――わしの生まれた世界じゃ。しかし、様変わりした。

 ――このように変わっては、(けん)(ぞく)の気配も見えぬ。


 お屑さまが首を持ち上げ、遠吠えのように声を上げた。


 ぐぉぉおおおおー――ん うぅぉおおおおー――ん


 大きな声だけど、さっきよりちょっと優しい。

 私がいるから、(ひか)えめにしてくれたのかもしれない。

 お屑さまは少し何かを待つように、周囲を見回す。


 ――うむ。好きに行くしかあるまい。

 ――気の合わぬ場所じゃが、致し方ない。


 お屑さまはゆったり歩き出す。ゆったりだけど、身体が大きいから、私が歩くよりはだいぶ速い。


「おくずさま、おくずさまって古い名前ですか?」

 さっき気になったことを聞いてみる。紫色の目をした顔が、こっちを向いた。


 ――お主らがつけた名じゃが、(わつぱ)は知らぬか。

「知らないです」

 ――ふん。お主はヒトに見えるが、わしの知るヒトとは違うのかもしれぬ。わしらがヒトの目より隠れるよりすこぅし昔、水の守り手、知恵の主として、わしを九頭竜と呼ぶヒトの群れがあった。

 ――あのときは面白かったな。ヒトがわしらそれぞれに話を聞きに来るのじゃ。

 ――一日、別の人間と話しておったゆえ、飽きるということがなかったのう。


 それぞれの首がそれぞれの思い出を話している。おしゃべりな気はするけど、小さいお屑さまと同一人物の感じがあんまりしない。


 ――他の場所が見たくなって、しばらく留守にして戻ると、ヒトの群れはいなくなっておった。別のヒトの群れはわしを見てずいぶん恐れておったゆえ、面倒になって他の場所に移ったのじゃ。


「おくずさまは、水の守り手ですか!」

 やっぱり、竜さまは水を治めたり、操ったりできるんだろうか?


 ――何も。一度、山の水が溢れたとき、腹が減っておったので波を食らったのじゃ。波を食らえば、(はん)(らん)は止まる。それがヒトには水の守りに見えたらしい。まあ、ヒトはよく勘違いをしおる。わしらは偉大ゆえ、それも致し方ない。


 周囲のお屑さまの頭も、一斉に同意する。

「おお!」

 波を食べるっていったいどういうことなのか、想像できない。


 ――童、お主はわしを知っておるのか?

「はい! エーヴェはお屑さまと仲が良いです!」

 両手を上げて、宣言する。

 いくつかの首が横に振れたり、かしげられたりした。


 ――エーヴェ? 知らぬ名じゃ。

 ――しかし、側人(そばびと)があるは吉報じゃ。眷族がおるということじゃ。

 ――眷族があれば、世界がかつての潤いを取り戻すも可能であろう。

 ――探さねば。

 ――会わねば。


 こくん、こくんとうなずき合い、お屑さまはゆったり歩く。

 ……もしかして、お屑さまは竜さまたちに会うために、小さなお屑さまになって世界中に散らばったのかな?



 景色は相変わらず重苦しい。

 荒廃の世界は、生き物の気配も死の跡もない。風だけがびょうびょうと吹いて、鉄錆混じりの砂を吹き上げる。

 ――エーヴェ。

 急に誰かが名前を呼んで、背筋が伸びた。

「お屑さま、エーヴェの名前呼びましたか?」


 ――呼んでおらぬぞ。

 ――おおかた、探し手であろう。


 お屑さまの言葉に、目の前に視線を戻すと、そこにはペロがいた。

 ふよん、と空中に浮かんでいる。

「ペロー!」

 手を伸ばして触れた瞬間、ぴりっと身体に声が走った。


 ――エーヴェ、そこはエーヴェの時間ではない。戻って参れ。

「りゅーさま!」

 思わず声を上げた。途端に、お屑さまが色めき立つ。


 ――竜がおるのか?

 ――我が眷族に会えば、少しは状況が整理できよう。


 まるでこっちが見えてるみたいに、竜さまの声が響く。

 ――わしはそこに行けぬ。九頭竜に(いとま)を告げてペロについて来るがよい。

「分かりました!」


 ――なんじゃ?


 きょろきょろしてるお屑さまを見上げた。

「お迎えが来たから、エーヴェ帰ります! 竜さまはここに来られないんだって」

 ――来られぬ?

 ――ああ、時が違うのじゃ。

 ――致し方ない。

 ――残念じゃ。

 紫色の目のお屑さまが目を細めた。

 ――迷い子は親の元に返るのがいちばんじゃ。気をつけて参れ、童。


「ありがとうございます、おくずさま! またあとでね!」

 挨拶して、ペロに手を伸ばす。

 ふわっと目の前が光で満ちた。

 竜さまの鼻息がふわっとほっぺたをなでた気がする。




 水の感触に目を開けた。頭が重い。

 目を上のほうに向けると、ペロがおでこに寄りかかっている。


 ――おおお! 童が目を開けたぞ! ニーノ! ()く参れ!!


 ぎゃんぎゃん言うお屑さまの声が、一人分に戻ってる。

「エーヴェ、帰って来ました」

 呟くと、ペロがおでこから降りて、寝台の端でリラックスモードになった。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 荒廃の世界が夢の中だけの幻の世界でないなら、過去の時間であって欲しいと切実に思います。これから起こる何かの結果の世界はあれだとしたら、悲しすぎます。 過去(夢)で出会った竜さまや世界とエー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ