表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/300

13.世界の手触り

 システーナとジュスタは、網と樽を(かつ)いで、地上を走って帰る。ペロは樽とジュスタにもたれかかって、意外とリラックスモードだ。

「重くないですか?」

「ちょっとね。それより、落ちないか気がかりだよ」

 ジュスタが肩越しにガラスの鉢を(はじ)くと、固まったあとでペロはジュスタの服をあむあむ取りこむ。

 ペロは考えてないだろうけど、服を握ってるのと同じだから、落ちにくくなったかも。

 明日の昼、(やしき)で会おうねと手を振って、ニーノと空に舞い上がった。


 ――ぽはっ! 空じゃ! 木が下におる! およ? 鳥じゃ! 鳥の隣で飛ぶのは久しぶりじゃ! ぽはっ!


 お屑さまは嬉しそう。風で頭があっちゃこっちゃ行くけど、全然気にしていない。

 目に入ったもの全部について話すから、私もあっちゃこっちゃ向く。

「エーヴェ、念のため、お屑さまの尾を握っておけ」

「お? ――はい!」

 おんぶの体勢で、お屑さまの尾っぽを握る。

 よく見てなかったけど、お屑さまの尻尾の先はかぎ爪になっていて、腕輪の引っかかりにうまくかかっていた。


 ――ぽはっ! ニーノは心配性なのじゃ! わしが問題ないといえば、問題ないのじゃ!

「はい。お屑さまのお言葉は疑いませんが、不測の事態で別れることになっては、悔やみきれません」

 ――うむ、良い心がけじゃ! ニーノは付き人の仕事がよく分かっておる! ぽはっ!


 手に伝わってくる振動で、お屑さまがぴこんぴこんしているのが分かる。

 本当は、風にあおられてぱたぱたしてるけど。



「そうだ! ニーノ、さっき、特性の話したくなかったですか?」

 特性のことを話そうとしたお屑さまを、ニーノは止めようとしていた。


 ――なんじゃ? 何の話じゃ? おお! 今、リーリの花が咲いておった! 朝焼けが()える雲のごときたたずまいじゃ! クマバチが喜ぼう! ぽはっ!


 お屑さまの頭が向いていた方を見るけど、どれだかよく分からない。

 一瞬で通り過ぎちゃうから、お屑さまの目線を追うのは難しいです。

「お屑さまがジュスタの気配について話されたときです。お屑さまにお待ちくださいと申し上げましたが……」


 ――ぽ? さようなこと、申しておったか! なぜ待たねばならんのじゃ?

 やっぱり、お屑さまに聞こえてなかった。

「――竜さまと付き人の関わりや世界に関するいくつかについて、私はエーヴェに伝える時期を見計らっております。特性はその一つでした」

「ほー!」

 すごい話だ!

 ――見計らう? 何のためにじゃ? エーヴェが(わつぱ)ゆえか?


 しばらく、風の音で耳がいっぱいになる。

「そうです。……(ふん)(べつ)が身について初めて知るべき知識もある。世界の手触りを、ただ確かめる時間が子どもにはとくに必要です」

 ――ふむ、ニーノは心配性じゃ! 分別がいつ身につくかなど、お主に分からぬであろう! 時期を待つ間に、その場からお主が消え失せることもあるぞ!


 ニーノは分かんないけど、お屑さまは、その可能性がとっても高い。

 ニーノが頷いた。

「確かに、その通りです。ですが、込み入った知識を伝えるには、私も準備が必要です。知識は知る限り、十分に伝えるべきでしょう」


 ――ふがー! ニーノ、わずらわしいのじゃ! 人間風情が()()やら()()やら……まったく身の程を知らぬ! 知っていることは、ささっと話せばよい! 童が知りたがっておろう! 言葉も知識も伝えてこそ生きるのじゃ! ぽはっ!


 頭をぱたぱたさせながら、お屑さまがぎゃんぎゃん言う。

 お屑さまは思いついた瞬間、伝えてる感じだもんね。



「――ならば、名のことも伝えておこう」

 ニーノの口調が変わったので、耳をそばだてる。

「なんですか?」

 ――おお! 名のことを言っておらぬ! お主らは山から名をつけられたのじゃ!


 なんと!

「えええぇ? 名前? りゅーさまから!?」

 なんだそれは、一刻も早く思い出さなきゃ!

「呼ばれることのない名だ。この世界に来たとき、私は竜さまから名前をいただいた。その名前は、人には発音できない」

 ――竜の言葉であるもの。ヒトごときには口にできぬわ! わしらの名を持つ者は、竜の力の分け前を受けるのじゃ!

 

「え? じゃあ、名前がなかったら、竜さまたちの力は受けませんか?」

「竜さまの側にあるものは、全て竜さまの影響を受ける。ただ、名をいただいた者は力を身体に留める――ように感じる」

 もしかして、ニーノやシステーナやジュスタが百年以上生きてるのも、竜さまの力なのかな?

 ――ヒトはたいそう弱いゆえ、名をつけてやるのじゃ! せっかく呼んでも、すぐ死ぬるので、皆、難儀したわ! まったく、なにゆえそのように()(じやく)に生まれつくのか! 竜のごとく、一人で育ってみるがよい、ぽはっ!


「お? 竜さまが名前をつけるのはヒトだけですか?」

 ――ふがー! うぬぼれるでない、()(もの)が! わしらが決めるのじゃ! ウマやカラスに名をつけたこともあるぞ! お主らのいう特性を身につけた者もおる! ヒトはすぐに自分が特別だと思うのじゃ! なんとも愚かじゃ! 特別は、わしら竜だけであるぞ! ぽはっ! ぽはっ!


「おお! すごいです!」

 特性を持つカラスなんて、とっても会ってみたい。

「そっか! エーヴェ、りゅーさまから名前もらってるから、特性なくても付き人です!」

 両手を上げたくなったけど、危ないので我慢する。

「――それも当たらない」

 静かな声に首をかしげた。

「たとえ、竜さまから名前をいただかずとも、ここにいる以上、貴様は付き人だ。()()を得たから特別、などと考えるな」

 ……むー。竜さまから名前をもらうなんてとっても嬉しいのに、なんでニーノは何度も釘を刺すのかな?


 ――そうじゃ! 特別は竜だけである!


 お屑さまが満足げな声でぱたぱたしている。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ニーノの言うこともわかるしお屑さまの言い分もわかる。ニーノはエーヴェが特性のあるなしで自分の値打ちを決めてしまう思考に陥るのを心配しているのかもと思いました。 エーヴェはそのままのエーヴェで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ