表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/300

おまけ モモまつり

遅くなりました。

 ごおっという音の圧力に、ぺちゃんこになりそう。

 エレメントの床にへばりついてたら、ふっと軽くなって顔を上げた。

 ニーノが無表情に右手を差し出している。

 ……あ、これは!

「大丈夫か?」

 ()()で声が聞こえる。また防音してくれたんだ。

「はい! ニーノ、魔法かけました!」

 急いでエレメントの床に張りついた。

 今は、下に広がる緑が竹林だと分かる。

 お泥さまの座は、もう遠くなってしまった。

 最初は十三人もいて、覚えられるか自信がなかったのに、今はそれぞれの顔が思い浮かぶ。

 最初にお泥さまにもらった花のことを思い出して、すこし泣いた。

 お泥さまの「またおいで」を思い出して、背筋が伸びて、明日一緒に泳げないことに、また寂しくなる。


 ルピタからもらった竹とんぼをにぎって、鼻をすすっていたら、ニーノが(そば)に来た。

「食事にしよう」

 渡されたのは、昨日の夜に出たご飯のおにぎりだった。

 うるうるしながら食べたから、昨日よりもしょっぱく感じる。

「……ニーノ。おどろさまの座、楽しかったです」

「そうか。――どんなことがあった?」

 聞かれて、ちょっと驚く。

「お! ニーノ! ニーノはおどろさまが好きな食べ物、知ってますか?」

「水底の泥を口になさると聞いたが」

 これは、ニーノは知らないぞ。

「タタンがね、おどろさまはモモが好きって言ったよ。だからね、エーヴェ、おどろさまに、モモが好きですかって聞きました」



 お泥さまの泡の上に乗って、お泥さまに聞いたら、ルピタが慌てた。

「ダメだよ! エーヴェちゃん! それ内緒!」

「内緒?」

 ぷわっと明るくなったような気がした次の瞬間、むわっとお泥さまが水面に顔を出した。


 ――モモ? わしはモモが好き。モモ、ある?


 声が聞こえる間にも、お泥さまはくるーっと泳ぐ。

「竜さま、竜さまの好きなもの聞いただけなんだよ。今はないよ」

「――あ、エーヴェが言ったから?」

 周囲を丹念に見て回って、お泥さまの泳ぐスピードはだんだん遅くなった。


 ――モモ、ない。前、食べたから、まだ熟していない。


 お泥さまの頭に乗ってた水草が、色が暗くなって滑り落ちる。


 うわぁあああ! お泥さま、がっかりしてる! とってもがっかりしてる!

「ごめんなさい、おどろさま! エーヴェ、ただ聞きたかっただけです!」

 お泥さまが悲しそうで、とってもショックだ。

 水中に顔を隠してしばらく、お泥さまの声が聞こえた。


 ――大丈夫。熟したら、皆運んでくる。


 心を修めるためなのか、その日はお泥さまは顔を見せてくれなかった。



「座のみんなは、モモが実ったときに、モモをたっくさんカゴに入れて、おどろさまにあげるんだって! その日はみんなでモモ食べて、ぷわっと光るおどろさまを見て、曲をして、とっても楽しいんだって!」

 座に着いたときは、モモまつりは終わった後だったらしい。最初の夜にもらったモモは、残った数個のうちの一つ。

「エーヴェ、見たかった! おどろさま、モモを食べると、金色にぷわっと光るんだって! とっても素敵」

「そうだな」

「残念です。エーヴェたち、ちょっとだけ遅かった」

 間に合っていたら、お泥さまに内緒の質問をして、がっかりさせることもなかったのに。


「――次の機会がある」

 ニーノの言葉に、青白磁の目を見つめた。

 カンデが大きくなるまで全然お泥さまの座に行かなかった話が、ちょっと頭をかすめる。

「どうした?」

「――エーヴェ、次はりゅーさまと行くもんね!」

 両手を上げて宣言する。

 竜さまとモモまつり参加です!

 しばらくぴょんぴょん飛び回って、ニーノの所に戻った。

「ニーノはおどろさまと何のお話しましたか?」

 エレメントの旅は長い。

 お泥さまとみんなのことをたくさん話せる。

次より新章です。


評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] モモに目がないお泥さまがかわいいです。くるーと泳ぐ姿もウキウキしているのかと思うと、光輝かなくてもぱぁあと明るい気持ちになれます。 モモを食べているお泥さまがみたいです。次の楽しみがあるの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ