表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/300

20.帰りじたく

遅くなりました。

 エステルの家に行った日から、ニーノは帰ることを考え始めたのかもしれない。

 ある日、ニーノはカンデと一緒に座の外に出た。一緒に行きたいと主張したけど、時間がないからと断られた。

 帰って来たカンデに聞いたら、薬草の知識を交換したらしい。

「とっても面白そうです!」

「ああ。ためになった」

 カンデは嬉しそうだ。

 むー、連れて行ってくれればよかったのに。


 一方の私は、毎日ルピタと遊んで、鳴り竹作り。

 竜さまへのお土産だから、ちゃんと仕上げたい。

 物作りのときは姿をくらませてたルピタが、最近は一緒にいてくれる。

 ナシオの手拍子で踊ってたときは、マノリトがハラハラしてた。

「き、気が散るから二人とも止めよう?」

 三人が面白くて、けらけら笑っちゃう。


 鳴り竹ができあがる頃には、プラシドが杖をついて、歩く練習を始めた。足というよりは腕力で歩いてる感じだけど。

 ニーノは、ほとんどあきれてる。

 痛いって情けない声を出すけど、プラシドは頑張り屋さんです。

 それでも何か言いたげだったけど、ニーノは溜め息だけついた。

「――そろそろ、問題ないか」

「うん。三十日を越えたよね。長居させた」

 室内を杖をつきながら歩いたプラシドは、寝台に腰を下ろして頭を下げる。

「状況を見て、明日――いや、明後日には帰ろうと思う」

「えー! ニーノは泥人間にならなくていいのですか?」

 思わず上げた声に、ニーノが冷たい目で見てくる。

「私はお泥さまとゆっくりお話しした。十分だ」

「なんと! いつ?」

 あー! ニーノは空を飛べるから、知らないうちにお泥さまと遊んでいたのか!?

 プラシドも目を丸くしている。

「俺もいつ話してたのか知りたーい。んー、しかし、お山さまのところから、あんまり借りてちゃ悪いのかな? ……けど、俺たちが感謝を示す時間とか、ないよね?」

「要らない。歌も踊りも食事も知識も、十分もらった。おどろさまにご挨拶だけしたい」

 確かに、スベンザの狩りの後に豪華な食事があった。何度も甘露が必要だったので、歌も踊りも見た。ルピタに泳ぎを教えてもらって、鳴り竹も作ってる。

 でも、心の準備が必要だよ!

「まぁ、ニーノちゃんらしいけど。どうだろ、竜さまの前で演奏するってことで」

 挨拶のときに、ついでに演奏を見て行ってってことかな?

「――貴様とエステルが完全に回復したときに、演奏するのがいいだろう」

 一瞬驚いた顔をしたプラシドが、眉を下げる。

「もー――ニーノちゃんだなぁ。そーだねー、道中の準備があるから、あさってがいちばん早いってところか」

「明日、お泥さまにご挨拶して、明後日の朝にでも」

 話は決まってしまった。

 なんてことだ。ニーノと泥人間になって、お泥さまと遊びたかったのに。

 立ち上がりかけて、ニーノはプラシドに視線を向けた。

「プラシド、無理をするなよ。――私で役に立つなら、いつでも呼び立てて構わない」

 プラシドがゆったり、にんまり笑う。

「うん。回復したら、ニーノちゃんにも知らせるね」

 ニーノは無言で頷いた。


 帰る日が決まって、またみんな忙しくなる。

「どれくらいの水と食事がいるんだっけ?」

「三日ほど」

「そろそろかとは思ってたけど、急すぎないかぁ?」

 カジョとハスミンとドミティラが、食事のことであれこれ相談しだす。

「エーヴェは鳴り竹を仕上げなくては」

 ナシオが声をかけてくれた。

「はい! そうだよ」

 もう部品はそろったけど、組み上げが残っている。

 ナシオとマノリトが、もう今日中に作ってしまおうと二人の部屋に呼んでくれた。


 黒い竹で作った部品を、竹を丸く形作った輪につるす。部品がついた大中小の輪を、縄でつなぐ。輪は二人が作ってくれたけど、他は全部手作りだ。部品はみがいたから、つやつやしてる。

「できました!」

 持ち上げると、からからといい音が鳴った。

「と、とてもいい音。よかったね」

 にんまりしたところで、竹の床を走る足音が聞こえた。

「エーヴェちゃん! 明後日帰っちゃうってホント?」

 勢いよく飛び込んできたのは、ルピタだ。

「はい。ニーノとプラシドが決めたよ」

 立ち上がって、できあがったばかりの鳴り竹を見せる。

「タタン見て! りゅーさまへのお土産もできました!」

「ほ? ……わー! すごい! 上手だね!」

 ルピタが拍手してくれたので、誇らしい。

「あ、じゃあね、明日、竜さまと泳ごうね! 朝から行こうね!!」

「はい! あ、でも、ニーノに聞いてみます」

 たぶん、ダメとは言われないけど。

「分かった! 明日の朝、迎えに行くね!」

 元気いっぱい叫んで、ルピタがまた駆け出していった。

評価・いいね・感想等いただけると大変励みになります。

是非、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鳴り竹はもっと素朴な造作なのかと思っていたら、結構凝っているんですね。手作りのいいお土産が出来て、帰るのが少しだけ寂しくなくなりました。 ニーノ、お泥さまとどんなお話をじたのか好奇心がわい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ