表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春を売る女神

作者: しいたけ

 土染みた雪がうっすらと残る森の奥から、一人の女神がやってまいりました。


「春はいりませんか?」


 コートのポケットに深く手を入れた老人は、嬉しそうに女神の問いかけにこたえます。


「ぜひとも。ずっと待っていたんですよ」


 そう言うと、老人はコートを脱いで春の日差しの中を駆けてゆきました。


「春はいかがですか?」


 杖をついたお婆さんに女神が話しかけました。


「やっとかね。腰が冷えて冷えて痛くてねぇ」


 お婆さんは喜んで、春の息吹をかごいっぱいにして帰って行きました。


「春はどうですか?」


 女神は小さな男の子に話しかけました。


「いらないよ! だって、ウチのお婆ちゃん、春までもたないってお医者さん言ってたもん!! 春が来たら婆ちゃん死んじゃうからいらない!!」


 女神は驚きました。

 今まで喜ばれた事はあれど、怒られたり悲しまれたりすることなんか、一度たりとも無かったからです。


「ごめんなさい」


 女神は謝り、とぼとぼと帰って行きました。


 それからしばらくして、春がやって来ました。

 村の雪は溶けましたが、男の子の家の周りには、雪が残ったままです。


「坊や、春はまだかね……わしゃあ、もう、疲れたよ」


 布団に寝転んだ老婆が弱々しく話しかけると、男の子は障子を開けて外の景色を見せました。


「婆ちゃん、まだ雪がこんなにあるよ。まだ冬だよ」

「そうかえ、そうかえ」


 遠くからその姿を見た女神は、とても困りました。

 しかしいつまでも男の子の家の周りだけを冬のままには出来ません。

 冬の女神が眠ってしまう前に、仕事を引き継がなくてはならないからです。



 そしてついに、男の子の家の周りにあった雪は、全て溶けて、春の草花たちが芽を出し始めました。


「どうして春にしたんだ! お婆ちゃんが死んじゃったじゃないか!!」


 ドンドンと、女神を叩く男の子に、かける言葉が見付かりませんでした。


 それでも季節は巡り、男の子は春がやってくる度に少し寂しい顔をするのでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 昔テレビ放送していた『まんが日本昔ばなし』で「としがみさま」(No.0921)という話がありました。 こちらの年神さまの仕事は、年(とし)の晩に一軒一軒家を回って年を一つずつ配る事で、年齢を…
[良い点] 時々来る、シリアスしいたけさんだ! これは泣いちゃう! (´;ω;`)
[一言] 単価いくらなのか気になりますが、最終的に強制で配布されるものならダウングレード権の仕組みは無いものでしょうか。 おばさん自身は春を待っていたろうからいずれそこは理解されると思いますが。
2022/01/10 01:33 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ