表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メタモルフォーゼ  作者: 大橋むつお
4/19

4 一人称が「あたし」になった

『4 一人称が「あたし」になった』        



 レミネエが貸してくれたのは、ギンガムチェックのワンピースだった。


「やだよ、こんなシーズン遅れのAKBみたいなの!」

「同じ理由で、進……美優に貸すんだって」

「どうせなら、パンツルックにしてよ。Gパンかなんかさ」

「まあ、先生に診てもらうまでの辛抱。下鳥先生に診てもらったら、案外簡単に治るような気がする。あんたら姉弟を子どもの頃から診てもらっている先生だから」


 確かに下鳥先生は名医だ。ボクの髄膜炎も、早期に発見して危ないところを助けてもらった。でも、この突然の変異は治すどころか、信じてもらえないだろう。


 家を出たところで、お向かいのオバサンに掴まってしまった。

「お早うございます、浅間さん、親類の子? 可愛いわねえ(o^―^o)」

「ええ、姉の子で美優って言いますの。いえね、進二と国内交換留学で……ええ、最近流行らしいですのよ」

「美優です。よろしくお願いします」

「こちらこそ。そのギンガムチェック似合ってるわね。そうだ、ちょっと待っててね」

 オバサンは家の中に入っていった、入れ違いにマルチーズのケンが出てきて、さかんに尻尾を振る。昨日の朝までは、ボクを見ては吠えていたバカ犬だ。

「まあ。ケンたら、カワイイ子には目がないんだから。これ付けてみて……」


 あっと言う間にポニーテールに、あつらえたようにお揃いのギンガムチェックのシュシュをさせられた。


「由美子が、なんかの景品でもらったんだけど、恥ずかしいからって、そのままになってたの。ウワー似合うわ! で、美優ちゃん。上のお名前は?」

「え、あ……渡辺です」

「渡辺美優、まるでAKBみたいね!」

 おばちゃんのAKBは、ちょっと古い(^_^;)。


「うちの姉ちゃん渡部だわよ」

「でも、美優で、とっさに苗字聞かれたら渡辺になっちゃうよ」

 ぼくも古いか。

「あんた、足が外股……」

 で、下鳥医院に着いた。


 さすがに下鳥先生で、最初こそ、ビックリされたものの直ぐに理解してくれた。


「血液型もいっしょだし、何より手相がいっしょだもんね」

 ルミネエが手相に詳しくなったのは、この先生のせい。先生は「手相を見て上げる」と言っては注射をする。だから、ボクの手相の記録も持っている。

「奥さん、進二君を孕んだときに、遺伝子検査表持ってきたでしょう、二回も」

「ええ、高齢出産だったもんで、心配で二カ所の産婦人科で……それが?」

「今だから言うけど、最初の性染色体は♀だたのよ。それが二度目は♂だった」

「え……!?」

「推測だけど、進二君は二卵性の双子だった。それが、発育のごく初期に♀の方が♂に取り込まれ、それが、何かの刺激で♀の因子が急に現れた」

「そんなことって、あるんですか?」

「双子じゃないけど、そういう両性の因子を持って生まれてくる子は時々いるの。でも、体の変化は、こんなに早くはないわ。ま、きわめて、きわめて希な解離性同一性障害……」

「なんですか、それ?」

 フライングして、ボクが聞いた。

「多重人格。しんちゃんの場合は、体の変化が先に起こって、心が後に現れるのかも……医学的には、そうとしか理論づけられない」

「先生、それで診断書書いてください!」

 お母さんが叫んだ……。



「……というわけなんです先生」


 先生と言っても、下鳥先生ではない。我が担任のウッスンこと臼居先生である。で、ここは校長室。従ってウッスンの隣りにはバーコードの校長先生が座っている。


 ボクは、ここで一つ学習した。大人は書類に弱い。下鳥先生の「疑解離性同一性障害」の診断書はテキメンだった。目の前の怪異を書類一枚で簡単に信じた。


「生徒には、転校生と説明しましょう。元に戻れば、元々の浅間進二君が帰ってきたことにして。それで行きましょう」

「運営委員会にかけなくていいですか?」

「教務部長と保健室の三島先生にだけは事情説明しておきましょう」

「しかし、長引くと……」

「わたしが責任をとります。生徒の利益が第一です。伏線をはります。今から校内を見学してください。臼居先生、付き添いよろしく」

「はい、では、こちらに」

「臼居先生」

「は?」

 校長先生は、ズボンを揺すり上げる仕草をした。ウッスンは腹が出ているので、すぐに腰パンになる。


 校長室前の姿見を見て驚いた。ボクの、美優の人相が微妙に違う……。


「お母さん、顔が変わってきた……」

「……目尻や口元が……気にしない、なんとかなるよ先は!」

 ドン!

 お母さんが、思い切り背中をどやした。お母さんの不安と頑張れという気持ちがいっぺんに伝わった。

 勝手知ったる学校を、物珍しく歩くのには苦労した。で、生徒のみんながジロジロ見て行くのには閉口した。途中で「やってらんねえ!」という顔のヨッコに出会った。ボクがいないので部活も苦しいんだろう。

 五メートルほどの近さで目が合った。びっくりした顔をしている。


「マジ、カワイイ……」


 昨日自分が引き回した進二だとは分かっていないようだ。でも、この姿形カワイイのか?

「もう、このへんでけっこうです」

 みんなの視線が痛くて、もう耐えられなくなった。ウッスンはクソ正直に学校の隅から隅まで連れて行くつもりだ。もういいよ(-_-;)。


 学校からの帰り受売うずめ神社が目に入った。夕べ転んで、聞いた声を思い出した。

「お母さん、お参りしていこう」


 不思議なんだけど「元に戻して」じゃなくて「無事にいきますように」と祈っていた。

『まあ、頑張りいな』

 そんな声が頭の中で聞こえた。お母さんに聞こえた気配がないので、何も言わなかった。

「あたし、お守り買ってくる」


 お守りを買って、一人称が「あたし」になっていることに驚いた……。


 つづく 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ