表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能才媛と蔑まれた私の魔力が【聖癒】だと誰も知らない~婚約破棄されたので、隣国の不治の病に苦しむ皇子をこっそり救いに行きます~  作者: 九葉
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/18

第7話

エルミット王国の謁見の間は、張り詰めた空気に満ちていた。

磨き上げられた床に、二つの国の未来を背負う者たちが対峙している。

玉座に座すエルミット国王。その隣には、次期国王として、そしてわたくしの守護者として、揺るぎない威厳を湛えたレオルド皇子が立っている。


そして、わたくし――セレスティアは、もはや侍女の服ではなく、エルミット王家が用意してくれた、夜空の色をした優美なドレスに身を包み、彼の半歩後ろに控えていた。


その視線の先。

はるばるグランデール王国からやってきた使節団が、深く頭を垂れている。

その中には、見知った顔が二つあった。

第二王子、ルーファス。そして、わたくしの実の父親である、ヴァイスハイト公爵。


久しぶりに見る二人の姿は、惨め、という言葉以外に見つからなかった。

高慢だったルーファス殿下のプラチナブロンドの髪は輝きを失い、その顔には深い隈が刻まれている。父親もまた、この一月で一気に老け込んだように見え、その表情は憔悴しきっていた。


彼らが顔を上げた瞬間、その視線がわたくしを捉え、凍り付いた。

驚愕、不信、そして、理解を超えたものを見るかのような混乱。

無理もないだろう。

自分たちが『無能』と罵り、ゴミのように捨てた女が、隣国の皇子の隣で、まるで女神のように扱われているのだから。


「セ、セレスティア……? なぜ、お前が、ここに……?」


ルーファス殿下が、かすれた声で呟いた。

その声に応えたのは、わたくしではなく、レオルド皇子だった。


「その名を、気安く呼ぶな、グランデールの王子」


氷のように冷たく、地を這うような低い声。

謁見の間の空気が、さらに数度、下がった気がした。


「彼女は、お前たちがその手で追放した、ヴァイスハイト公爵令嬢ではない。我が国を、そして私を救った、聖女セリアだ。……いや、間もなく、私の妃となる女性だ」


レオルド皇子はそう言うと、わたくしの手をとり、優しく自分の隣へと導いた。

その堂々とした宣言に、ルーファス殿下は「ひっ」と息を呑み、父親はがっくりと膝から崩れ落ちそうになるのを、かろうじて堪えていた。


(ああ、この人たちは、まだ何も分かっていない)


彼らはきっと、わたくしが偶然、何かの奇跡の力を手に入れたとでも思っているのだろう。

自分たちが犯した過ちの、本当の意味を、まだ理解していない。


レオルド皇子は、そんな彼らを冷徹な目で見下ろした。

「さて、本題に入ろう。貴国を蝕む瘴気の件。……原因は、分かっているのだろうな?」

「そ、それは……、原因不明で……」

「白々しい嘘をつくな」


皇子の言葉が、父親の言い訳を斬り捨てる。


「瘴気の蔓延は、お前たちが彼女を追放した直後から始まった。あまりに都合が良すぎると思わんか?」

「な……、何を……」

「分からないか、公爵。ならば教えてやろう。お前たちが『無能』と蔑み続けた彼女こそが、その身に宿す強大すぎる聖なる力で、グランデールの地脈を無意識のうちに浄化し続けていたのだ。彼女は、ただそこに存在するだけで、国そのものを守る『人型の結界』だったのだよ」


真実が、刃となって突き刺さる。

ルーファス殿下と父親の顔が、絶望に染まっていく。

自分たちの愚かな行いが、自国の首を絞める結果になった。その単純明快な事実が、今、彼らの脳髄を焼き尽くしている。


「そんな……、馬鹿な……。だって、彼女の魔力は、『無』だと……!」

「貴国の時代遅れの測定器では、神の領域の力は測れんのだろう。……お前たちは、ダイヤモンドの原石を、ただの石ころと断じて投げ捨てたのだ。いや、違うな。国の礎を、自らの手で引っこ抜いたのだ」


レオルド皇子の言葉は、一言一句が、彼らの罪を暴き立てる断罪の刃だった。


ルーファス殿下が、ついにわたくしに向かって叫んだ。

「セレスティア! 頼む! 国に、帰ってきてくれ! 私が間違っていた! 謝罪する! もう一度、私の婚約者に……!」

「黙れ」


レオルド皇子の静かな一言が、彼の見苦しい命乞いをぴしゃりと止めた。


「彼女の心は、お前が捨てた。彼女の未来は、私がもらった。お前に、彼女に何かを願う資格など、一片たりとも残されていない」


そして、彼はわたくしに視線を移し、優しい声で尋ねた。

「セレスティア。……最後に、彼らに何か言いたいことはあるか?」


わたくしは、静かに一歩前へ出た。

かつて、パーティーで婚約破棄を突きつけられた時とは違う。

今のわたくしには、恐怖も、諦めもない。ただ、穏やかな真実だけが心にあった。


わたくしは、ルーファス殿下をまっすぐに見つめた。


「ルーファス殿下。わたくしがヴァイスハイト家に生まれたこと、そして殿下の婚約者であったことは、もはや遠い過去の物語です」

「なっ……!」

「貴方が破棄したのは、婚約だけではございません。わたくしという人間そのものを、貴方は不要だと断じました。……その決定を、今更覆すことはできません。わたくしの居場所は、もう、ここなのです」


きっぱりとした声で、最後の別れを告げる。

それは、復讐の言葉ではなかった。

ただ、あなたとはもう住む世界が違うのだという、冷徹な事実。

何よりも雄弁に、彼らの敗北を物語っていた。


ルーファス殿下は、がくりと両膝を床についた。

その青い瞳から、大粒の涙が零れ落ちる。

後悔しても、もう遅い。失ったものは、二度と戻らない。


その後、両国の話し合い――というよりは、エルミット側からの一方的な通告が行われた。

グランデールを救うための条件。

それは、あまりに過酷なものだった。


一、グランデール王家及びヴァイスハイト公爵家による、セレスティアへの公式な謝罪と、名誉回復の宣言。

二、瘴気の浄化に対する対価として、グランデールが持つ希少鉱山の採掘権の半永久的な譲渡。

三、そして、ルーファス第二王子の王位継承権の剥奪。


「……それが、貴国が失った『国宝』の代償だ」


レオルド皇子の言葉に、グランデールの使節団は、頷くことしかできなかった。

こうして、わたくしを巡る長い物語は、愚か者たちの完全な敗北によって、一つの幕を下ろしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ