表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

3

寮に引っ越しきた翌日、朝も早い時間から恭弥くんと柊弥くんに電話で起こされた。

昨日確かに今日1日のプランは2人に任せていたし、事務所から2人へ私達に対しての依頼もあったらしい。

私と咲弥は自分たちのマネージャーから、明日は兄2人に大人しく流されておいで。

と連絡がきていた。

時計を見れば、朝6時半。

休みの日くらい後2時間は寝たかった。

と内心愚痴りながら、出かける準備をして家の戸締りをすると、咲弥と一緒に恭弥くん達の家のインターフォンを押す。

ちなみに寮内では、行動規制はないので友達の家に泊まりにいくとか、一緒にご飯を食べるなどは全然問題ない。

ただし、親族でない限り異性の家のお泊まりは禁止である。

それはそれで常識の範囲だよね。としか感想だけが浮かんだ。


インターフォンを鳴らしてすぐに出てきてくれたのは、朝から元気いっぱいの恭弥くん。

キッチンの方では、柊弥くんが朝ごはんを作ってくれているらしい。


「おはよう。咲弥、梛月。」

「おはよう、恭弥くん」

「おはよう、恭弥。」


部屋に上がれば、出来上がった朝食をテーブルに並べてくれていた柊弥くんにも挨拶をした。

本当は、朝ごはんを食べてからの合流予定だったのだが、疲れているだろうからと柊弥くんがご飯を作ってくれたらしい。

疲れ具合で行けば全員同じだと思うのだが、環境の変化って意外に疲れに出るんだよ。

と言われた。

三兄弟プラス私の4人で久しぶりに一緒にご飯を食べる。


「今日は、日用品や学用品の買い物も行くけど、咲弥は次回ドラマ、梛月は歌手デビューの関係で朝イチ俺らが利用している美容室にまず行きます。その後は郊外のホームセンターと本屋さんに行きます。

本屋さんは、俺の用事もある。」

「朝から美容室。」

「可愛くなってから、お買い物行こうね。」


と柊弥くんに言われれば、“うん”と肯定しかできないし、そもそも事務所からの指示ならばそれに従うだけである。

後片付けはみんなでやって、恭弥くんの運転でやってきたのはこじんまりとした美容室。

外見はおとぎ話とかにでえてきそうな雰囲気のケーキ屋さんかと思ったのに、美容室らしい。

メルヘンでとても可愛い。


4人一緒に店内に入れば、可愛いを詰め込んだような外見の女性が待っていた。


「おはよう。いらっしゃい、恭弥くん、柊弥くん。」

「お久しぶりです、夏樹さん」

「おはようございます。夏樹さん。」

「ん?あれ??」

「え?」


女性からと思っていたら、ハスキーなお声で私と咲弥は驚いた声をあげてしまった。


「初めましてー。Angeの店長してます、灰谷 夏樹(はいたに なつき)37歳、可愛いもの大好きな生物学上男でーす。ちなみにこの世で一番可愛いのは、奥さんです。」


とニコニコハイテンションで自己紹介をしてもらった。


「ごめんなさい。可愛い女性だと思ってたので…。初めまして。長谷川 梛月です。15歳です。今日はよろしくお願いいたします。」

「伊集院 咲弥です。同じく15歳です。よろしくお願いいたします。」


自分の思い込みと違ったことに謝罪をする。

事務所には可愛い男性がたくさんいるので私も咲弥も、どんな外見でも気にはならない。


「いいのよ〜。それで今日はどういうオーダー?」

「はい、これ。事務所から預かってきた2人の今回のカラー資料。メニューは予約の内容通りでお願いします

。」

「恭ちゃんは毎回細かい資料を持って着てくれるから助かるわ〜。それじゃあ、お席にご案内〜。」


と、私と咲弥は席に案内された。

私も咲弥も、カットとカラーをするらしい。仕上がるイメージは想像があまり付かないけれど、それも楽しみだとワクワクした。

私の担当は、夏樹さんではなくて夏樹さんの奥さんである莉央(りお)さんが担当をしてくれた。

夏樹さんと身長が同じで、美人さんよりの可愛いという雰囲気で、笑顔が素敵な方だった。

2人の雰囲気とか笑い方が似ていると思った。

夫婦ってやっぱり似るのかな?

とか、お仕事の話とかお話をしている間に、イメチェンは完了した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ