表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

桜の樹の下でギターを鳴らして

❀本羽 香那様主催企画「一足先の春の詩歌企画」参加作品です。

冬が去ったのなら


雪景色を拭い去り


春の訪れを喜ぼう


猫がにゃあと鳴く春が来たのなら


僕もにゃあと言って 春の挨拶を交わそう


小鳥たちとはどんな会話をしよう


いも虫と目が合ったのなら


帽子を傾けて「やあ」と挨拶をしよう


やがて蝶になり春の空を舞うきみを想像しながら


春の唄を口ずさもう



未来はわからない


でもきっと素敵な日々になるだろう


桜の樹の下でギターを鳴らしながら


春の曲をおもいっきり歌おう


みんなが集まってくるだろう


そうしたら


舞う桜の花びらを風の五線譜に乗せて


でたらめな曲を作るのもいい


桜の花びらの音符たちも踊るだろう


楽しい春はもう其処に来ているのだから


一緒に手を取り輪になって歌おう


ラララ ララララ ラララララ……



この詩は歌手のあいみょんさんの曲を聴きながら書きました。

イメージが広がることを願って。

お読みくださり本当にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
春が来たことを喜ぶだけでなく、自らそれに応えたり行動を起こすことによって、更に華やかになり楽しく感じられているのが、素敵だなと思いました。 拝読している私も楽しい気持ちになりました。 この度は、4度…
来たるべき春への喜びと期待が詠みこまれた、元気の出る詩歌ですね。 雪解けになって生き物たちが現れる賑やかな様子が目に浮かぶようです。
なんだか、明るい日差しと緑の木々、そして木漏れ日が思い浮かぶような、元気をいただけた気がしました。読ませていただきありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ