表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

6 好きになってしまってる


 ……これって蓮よね?


 口元は弧を描いているけれど、目はにこりともしていない。それどころか、冷ややかな視線を斎内に向けている。


「付き合っていた癖に、紗英の事なんにも分かってないんだね」


 いつもよりオクターブ低い声。不機嫌さを隠そうともしないこの棘のある喋り方は、人当たりの良い普段の蓮とはまるで別人のようだ。こんな攻撃的な蓮、初めて見る。

 もしかして、斎内に怒ってるの?

 私がどんな態度を取っても、余裕たっぷりに笑っているのに。どうして……


 いつもと違う蓮の様子に、斎内が気圧されている。


「な、なんだよ蓮……」

「紗英はね、こういう可愛いものが大好きな可愛い女の子なんだよ。知らなかった?」


 にこにこと黒い笑みを浮かべながら、蓮が斎内に詰め寄った。

 非常に、恥ずかしいセリフを吐きながら。

 あまりの内容に、顔がカッと熱くなる。


「な、な、なにを……」


 し、知らないわよそんな事。堂々と嘘つかないでよ恥ずかしい。そりゃまあ、確かに、可愛いものは好きではあるけれど……

 私は、可愛い女の子なんかじゃない。


 斎内が苦笑いをしながら、固まる私を指さした。


「可愛いって……そういうタイプじゃねえだろコイツは……」

「すっごく可愛いよ。だってほら……こんなに真っ赤になってる……」

「……っっっ!!」


 嘘。嘘。……嘘!


 斎内が眉をひそめながら私の顔を覗き込み、直後にぽかんと口を開けた。

 ああもう最悪。慌ててばっと俯いたけれど、もうばっちり見られてしまった……。髪で顔を覆いながら、ふるふると肩を震わせる。


 ふふっと嬉しそうに笑って、蓮が私の頭をくしゃりと撫でた。その大きな手の感触に、頬にますます熱がこもる。


「え? あの、サエ?」

「分からないならそれでいいよ。紗英が可愛いことなんて、知っているのは僕一人で十分だしね!」

「お、おい、ちょっと、蓮!」


 蓮が私の手を掴んで、ぐいと引っ張った。

 上げた顔の先にあるのは、柔らかに私を見つめる蓮の顔。

 その瞳が思いのほか真っ直ぐで、思わずどくりと胸が鳴る。

 

「行こう、紗英」


 リードを持つ手に力が加わる。蓮に呼応するかのように、プリンが尻尾を振りながら、わん!と叫んで駆け出した。1人と1匹に連れられて、私は呆然とする斎内から遠ざかっていった。


 


 ◆ ◇




「ちょっとプリン、早いってば!」


 嬉々として先頭を走るプリンに置いて行かれないように、リードを掴みながら必死に後を追う。


 振り返ることなく駆け抜けていく街の空気はとても爽やかで、すっかり上気した頬には、さっきまでとは別の熱が灯っている。

 

「うわ~、これいい運動になるね!」

「なに笑ってるのよ、蓮。私、もう、疲れたんだけど!」


 けれど運動不足の身としては、早くも息が切れてきた。すっかりへとへとになって悲鳴を上げる私の隣で、蓮が額に汗を滲ませながら、晴れやかな笑顔を浮かべている。


「プリン、向こうに公園があるから、そこでいったん休憩にしよう!」


 蓮が横からリードに手を伸ばし、強めに引っ張ると、プリンはようやく足を緩めてくれた。公園に入り、蓮によしよしと背を撫でられて、大人しく広場の真ん中にうずくまる。


 プリンの側で、私も一緒になって地面にへたり込んだ。ぜえぜえと息を荒げていたら、蓮がコートのポケットに手を突っ込んで、申し訳なさそうにペットボトルを2本取り出した。

 オレンジのキャップ。ホットの印。


「これ飲む? どっちも温かいやつだけど」

「貰うわ。もうノドからから」

「ちなみにこれを受け取ると、僕と勉強することになっちゃうけど?」

「分かってるわよ。……ありがとう」


 苦笑しながら蓮に手を伸ばし、ペットボトルを一つ受け取った。キャップを開けて、ぐびぐびと一息に飲む。


 乾いたのどには、ホットのお茶でも十分美味しかった。体中に温かいものが染み渡り、だんだん息が落ち着いていく。それと同時に気持ちの方も落ち着いてきた。


 隣を向けば、蓮が私と同じようにペットボトルの中身をのどに流し込んでいる。

 蓮も疲れたんだ……


 ペットボトルから口を離し、ふぅ、と息を吐く蓮に、くすりと笑いが込み上げた。


「さっきの蓮、びっくりしたわ」

「そう?」

「だって、斎内に怒ってたわよね。あんな蓮、初めて見たわよ。蓮でも怒るのね」


 ペットボトルを手にしたまま、蓮がむっとして斜め上を見る。


「そりゃそうだよ。だってあいつ、紗英をまた泣かそうとしていたし」


 ――――え、なによそれ。


 驚いて蓮の顔をまじまじと見つめる。さっきのやり取りを思い出したのか、蓮が不機嫌そうに青い空を睨んでいる。


 まさか、私の為に怒ってくれたの……?


「泣かないわよ」

「いや、泣きそうになってた」

「だ、だからあんな嘘ついたの……?」


 ドキドキと胸の鼓動が早くなる。

 さっきまでとは別のぬくもりが、体中に広がっていく。


 蓮が振り向いて、ふわりと柔らかく目を細めた。


「嘘じゃないよ。ああ、紗英も分かってなかったの? 紗英が可愛いってこと」

「か、可愛くなんかない……」


 そんな目をして、可愛いなんて言わないでよ。

 騙されたくなってしまう……


「気付いてた、紗英? 紗英って僕が『可愛い』って言うと、いつも真っ赤になっているんだよ?」

「う、嘘っ!」

「ほら、今も真っ赤。もちろんさっきも赤かったし、これまでもずっとそうだったよ。ね、可愛いでしょ? 僕の言葉にこんなに反応してくれるなんて……」


 え、え、え、えええええっっっ!!!?


 のけぞりながら目を見開いて、蓮を凝視した。ちょっと待ってよ。私は今まで、一体どんな顔を蓮に見せていたっていうの!?

 クールで。そっけなくて。ツンケンしていて。しっかりしている可愛げのない幼馴染。それが私だと思っていたのに。それが、蓮の目から見た私だと思っていたのに……


 なんなのよもう。全然違うじゃない。

 ああもう。湯気が出そうなほど、顔が熱い……。


「そんな紗英がすごく可愛いと思うし、僕は好きだよ」

「~~~~~っ!」


 心臓が、キュンと跳ねる。

 思わず胸を押さえた。手のひらに鼓動が伝わる。バクバクと大きく鳴り続けている。

 蓮のせいだ。全部、蓮が悪い。蓮のくせに。こんな私のことを、可愛いなんて言うから……


 ちっとも火照りの収まらない顔のまま、八つ当たり気味にポカポカと蓮を叩く。そんな私を、蓮が余裕の態度で微笑みながら眺めている。


「~~っっっ、馬鹿っ。馬鹿馬鹿馬鹿っ!!」

「ほら照れてる。可愛いなぁ、もう」


 蓮に優しく頭を撫でられて、急に、ぽろぽろと目から涙がこぼれてきた。


 ……本当はずっと憧れていた。


 鏡を見るたびに諦めていたけれど。可愛い友人を見るたびに、弟たちを叱るたびに、可愛いから程遠い位置にいる自分に、ため息をついていたけれど。


 本当は、可愛い女の子になりたかった。

 だから蓮に可愛いと言われて、本当は嬉しかったんだ。


 認めたくなかっただけで。

 意地を張っていただけで。


 あの日すでに始まっていた。


 蓮に涙を見せて。それを優しく受け入れてもらえたあの瞬間、私の中で蓮は特別になっていた。


 あの時からずっと、私は蓮に惹かれていたんだ…………



 ポカポカと叩く手が止まる。蓮の顔が真っ直ぐ見れなくて、ぐっとうつむいた。蓮のコートをキュッと掴んで引き寄せて、こつんとおでこをぶつける。


「……私も、好き」


 ぐっと息を飲む音がして。

 蓮の、熱っぽい吐息が降ってきた。


「ほんと、かわいすぎるだろ……」



 そっと背中に回された腕は、あの日のように温かかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紗英の友人・雛のお話です♪
その好きは
バナー/楠木結衣様

雛の兄・麟のお話です♪
イジワル王子とちびイチゴ
バナー/楠木結衣様

幼馴染・両片想いですれ違いのお話です♪
カウント90
バナー/楠木結衣様
― 新着の感想 ―
[一言] キャアアア――――――――ッッッッ!!!!!!! 蓮くんイケメンしゅぎるうううううううう!!!!!!! そして最後の蓮君の台詞もう最高過ぎる!!!!
[良い点] わあ、蓮君めちゃくちゃかっこいい! 怒るべきところでちゃんと怒ってくれる男子最高! 子犬系男子の忠誠心が高いが故に、敵に牙をむく場面、ダークで攻撃的な面がでてくる瞬間、いいです。 ストレー…
[良い点] 紗英ちゃんったら、蓮くんに「可愛い」って言われるたびに真っ赤になってたなんて! これは可愛い。うん、間違いなく可愛い。 あああ、もう、すごくキュンキュンしちゃいます……! [一言] 斎内く…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ