表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/84

17:魔人との邂逅



『――さぁエレンの旦那、ここが長の住んでる小屋ゴブっぺ』


「へぇ……ずいぶん質素なんだな……」


 トップの住居としてはあまりにも簡素なログハウスを見て、思わずそう呟いてしまう。

 ゴブリンの里に到着した俺は、通路に問題児とお目付け役のシル&サラを置いてきた後、長の下へと案内された。

 なお案内役のゴブリン曰く、長に会うことが出来る者は極めて限られており、また長の外見的情報は広めてほしくないそうだ。


 どうしてなのかは知らないが、ともかく広めてほしくないという情報をペラペラと言いふらすつもりはない。

 付き添いである幽霊メイドのレイアやゴブゾーをはじめとしたゴブリン軍団と共にしっかりと頷いた。


『あ、ちなみに長はものすごく高齢でベットから出ることが出来ないゴブっぺ。たぶん寝たまま話すことになるけど、そのへんご理解してくれゴブ~』


「あぁ大丈夫だ。礼儀なんて気にしてないから、俺たちも高齢の身体に障らないよう大声は控えるよ」


『優しいゴブねぇエレンの旦那は! じゃ、開けるゴブっぺよー。長ぁ、例の客人を連れてきたゴブ~!』


 案内役のゴブリンに続いて小屋へと入る。

 内部も極めて簡素なもので、飾りといえば机の上に小さな花瓶が置かれている程度だった。

 そして、そんな部屋の傍らに置かれたベットの上には――、


「ああ……これはこれは。『魔王』様のお力を受け継ぎし者よ、ようこそおいでくださりました……!」


「なっ……!?」


 一言で言おう。そこに寝ていたのは、絶世の美男子だった。


 これはいったいどういうことだ? ゴブリンの里の長というからには、しわくちゃのゴブリンだと思っていたのに。

 しかし彼はしわくちゃどころかゴブリンでさえない。

 せいぜい髪がゴブリンの体色と同じ緑色だったり、ゴブリンと同じく耳が尖っている程度で、あとはほとんど人間だ。


 思わず困惑する俺に、ゴブリンのゴブゾーが『アニキッ、こいつおかしいゴブッ!』と唸る。


『こ、こいつ、見た目はニンゲンのくせに同族の気配がするゴブッ!』


「えっ、なんだそりゃ!? つまりこの人は、こんな見た目でゴブリンだっていうのか……!?」


 どっからどう見ても美肌のイケメンにしか見えないんだが……果たしてどういうことなのか。

 さっきから困りっぱなしの俺に、長はホッホッホと笑いながら細いまぶたをわずかに開く。


「驚くのも仕方ありますまい。ワシは先代魔王様のお力によって、『魔人』となっておりますからな」


「魔人、だと?」


 ああ、たしか伝承で出てきた単語だ。

 魔王の側近には、人間とよく似た姿の妙な魔物がいたという。

 なんでも通常の魔物とは一線を画す戦闘力を持っていたそうで、その正体や誕生経緯ははっきりわかっていないとされているが……、


「今のワシはただのゴブリンではなく、『ゴブリン・エル・デルフ』という種族に進化しておりましてなぁ。まぁ大雑把なところのある魔王様は、縮めてエルフと呼んでおりましたが……」


「って、ちょっと待ってくれ長さん! 色々とツッコみたいところだらけなんだが、とりあえず長さんはいったい何歳なんだ!? 魔王と付き合いがあるみたいだが、魔王が生きてたのって数百年前の話だろ!?」


「あぁ、それはエルフとしての異能スキル【永遠の美】のおかげですな。寿命がものすごく伸びる上、全盛期から年を取らなくなる能力なのですよ。おかげでクソザコ種族の元ゴブリンでありながら、ここまで生きることが出来ましたわ」


「す、スキルってなんだよ……?」


 もうさっきからわからないことだらけだ。

 思わず頭を抱えてしまう俺に、魔人の長は「やれやれ」と呟いた。


 それは最初、理解力のない俺に対して向けられた言葉だと思ったのだが……、


「はぁまったく……困りますぞ、()()()。彼になにも教えていないのですか?」


 ――そう言って長はとがめる視線で、気まずそうな顔をするレイアを睨んだのだった。


 って、ええええええええええーーーーーーーーッ!?



 


面白かったと思っていただけましたら、広告下の【☆☆☆☆☆】より評価していただけましたら、創作活動の大きな励みになります!(2021/4/25)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆を押して頂けると執筆の励みになります!!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ