表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GAME  作者: 普久原 なみ
2/24

第1章 暗闇



「・・・っ痛・・・」



突然、頭に激痛が走り、俺は目が覚めた。




「・・・どこだ、ここ?」




体を起こして、まわりを見たが、辺りは真っ暗で自分の体も目には写らなかった。




俺は着ていた上着のポケットを探った。




“ガサッ ガサッ”




すると中にあったのは

【タバコ・Zippoライター・携帯電話・財布・見知らぬ鍵と少しシワのついた紙切れだった。】




まず俺は、携帯を開いた。




“ピカッ”



暗闇に慣れていた目のせいか開いた携帯の光が嫌に眩しく思えた。




「・・・10月7日土曜・・・16時19分・・・」




「・・・っえっ!16時!?」




まだ日は落ちてないはずなのに、一滴の光も感じられない状況に俺は感じたことのない不安を覚えた。


物音ひとつしない暗黒の世界・・・・・・




俺は立ち上がり周りを見回し叫んだ・・・




「・・・お~い・・・

・・・誰かいるかぁ~・・・

・・・お~い・・・・」




「・・・・・・・・。」




返事はない。




俺は助けを呼ぼうと、番号をかける為に開いた携帯画面を見た瞬間、左上の文字に気付いた。




「くそっ・・・!圏外かよっ・・・」




俺は急に強烈な孤独感にさいなまれた。




もう一度しゃがみ込み床に座った。




俺は持っていたタバコに火を点けた。




“カチンッ・・・”


“チャッチャッチャッ”


“ボッ・・・”




「・・・ふぅー・・・」




俺はいつものようにタバコに火を点けライターをポケットにしまおうとしたその瞬間・・・・




「・・・ん?」




「誰だ、これ?」


それはさっき自分がポケットから出した紙切れだった。



暗闇の時には分らなかった紙切れの正体が、タバコをつける為に使ったライターによってそれが何なのかがわかった。




そこには、2人の子供とその母親らしき人物が写った家族写真のような物だった。




「・・・ん゛~ん・・・・」




いくら考えても、そこに写し出された人物に見覚えがない。



だが、どことなく自分の子供の頃に面影がある気がした。



ふとその写真の裏を見た。




「なんだ、これ・・・」




【現在地・・・K/Z・・・048/100・・・】

【ヒント・・・A/Z・・・001/100】

【出口・・・*/Z・・・***/1*0】




そこには意味不明の英数記号が書かれていた。




出口のところがシミになってわからなくなっているのが気にかかったが…、全く意味不明の文字にその不安もすぐに消えた・・・・・・。


俺はしばらくタバコを吸いながら、自分がなぜこんな所にいるのか考えていた。




思い出せない。




不安だけが俺の頭の中でとびまわっていた。




俺は、今では当たり前のように付いている携帯電話のカメラ機能を起動させ、ライトをONにしてまわりを照らした。




俺のいるこの場所は、学校の廊下のような長い通路だった。




携帯のライトでは3メートルぐらいの距離しか照らせなかった。




だが、その先が長いというのはさっき叫んだ時に感じていた。




俺は立ち上がった。




そしてタバコの火を消しもう一度、叫んだ。




「お~い・・・」




「・・・・・・・。」




やはり返事はない。


ふと画面を見ると携帯の電池が2個になった事に気付いた。




俺は慌ててライトを消し、代わりにライターを点けた。



「あぶねぇ、電池が切れたらもし電波のある所に出ても電話かけられないからなぁ」



“・・・ヒューューウゥー”




「!」




突然、後ろから風が吹き、ライターの炎が大きく揺れた。



「風・・・?」




俺は決断した。




「じっとしてても始まらねぇな」




溜め息まじりの言葉が俺を前に進ませた。




風の吹く方ヘ。




携帯の電波があるところを・・・



出口を求めて・・・





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ