表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

出航3

 なんて連中だ。港の前で襲撃を仕掛けてくるなんて。だが、やられてしまった後では何をいっても無駄だ。

体を起き上がらせるのがやっとのうちの船員たちは圧倒的に不利な状況におかれていた。向こうから何人もの荒くれ者がやってきて、品物を奪っていく。

「きゃあ。」

いかにもといった悲鳴に気づいた時には、女性船員が攫われようとしていた。

「返してほしければ、追いかけてみろよ。」

 自分たちから何もかも奪っていった敵は、あっという間にまた船に乗り込み遠ざかっていく。奪われるだけ奪われて、何も出来ない間に。

 どうしようもない喪失感だった。ついさっきまであった高揚感が残像のように影を残しているのに、今や我々は壊れた船しか残されていない。実感もわかないまま何もかも奪われた。

「南・・・。」

真っ白になって、傍らの南を見上げた。南は蒼白な顔をしてどうにか立っている。自分は南に手を差し伸べられそうにもなかった。

                  *

 ついさっきこれが夢であることに気がついたというのに、それを思い出したのは陸に上がって他の船員とともに消沈した気分のまま、たそがれていたときだった。

船長であるところの親方はどこかへ行ってしまったし、船員も少しずつまばらに散らばって行った。

 その中で自分と南をいれて5人が行き場をなくして港の店から海を見つめていた。自分たちを襲った船がかなり離れてはいるがまだ遠くに逃げるでもなく、港から見える距離に留まっているのだ。

「船長はあの船を追いかけて全部取り戻してやるっていってたぜ。」

隣に座る名前も知らない男がそんなことをぽつりというから驚いた。

「どうやって追いかける気だよ?船は壊れて追いかける手段なんてない。だからあいつら悠々とまだあんなところで道草くってるんだろ。」

夢だとわかっているはずの南でさえ、夢に没頭して区別だとか判断力が低下しているらしかった。いや、はっきりと夢だとはわかっていないのだ。南も。自分たちはぼんやりとしかわかっていない。

「無謀な話だよ。今日はもう出ないらしいんだが、明日朝一番のフェリーで追いかけるらしいぜ。」

「フェリーで追いかけるなんて無理だろ?」

別な船員が馬鹿にしたように笑う。

「近づけるところまで近づいたら、あとは飛び降りて泳いで船に乗り込むんだとさ。さっき誘われたよ。お前もこないか?って」

「やめとけ。やめとけ。これ以上命まで取られる必要はないだろう。どのみち俺たちはどうにか別なことででもやっていけるさ。ばかなことは考えないことだな。お前も。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ