表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キライキライ虫

悪口を言われた時この人の中には、キライキライ虫がいるんだと思うようにしています。

今日かんたは、学校でとても嫌なことがありました。

 それほど仲の良くない子に、いきなり「お前キライ」って言われたのです。

「ばあちゃんなら絶対、僕の気持ちわかってくれる!」

 かんたは黒い雲がいっぱいに広がったくもり空の中、急いで家に帰りました。

 今にも雨が、降りそうなあやしい天気です。

「はははっそりゃああんた、キライキライ虫が、その子の中に入っているね。」

 かんたの話を聞いたおばあちゃんが、ごうかいに笑います。

「キライキライ虫って。」

 かんたはタオルで、髪をふきながら聞き返します。

「キライキライ虫ってのはね。人の口の中に入って、人に悪いことを言わせてしまう嫌な虫のことさ。」

「ふーん。」

「ばあちゃんもね。若いころからキライキライ虫のせいで、いろんな事言われてきたけど、この人の中には、キライキライ虫がいて、悪い言葉を言わせてるんだって、頑張ったんだ。」

「ふーん。」

「だからその子をキライになっちゃいけないよ。」

「なんで?」

 外では雨がザーザーと、降り続いています。

 雨が窓をうちつける音が、部屋の中にひびていました。

「あいつ色んな子に、キライって言ってるんだ。クラス子みんなが、あいつのことキライだよ。」

「だからその子は、キライキライ虫のせいでキライって言っているだけなんだよ。ほかの子がキライって言ってもあんただけは、その子のことキライにならないで、あげなさい。」

「はーい。」

と、口では言ったもののやっぱりかんたは、キライといった子を許すことができませんでした。

「ぜったいゆるしてやるもんか。」

 次の日、かんたは、学校に行きました。

 教室の窓から外を見ると昨日から降り続いた雨もやみ、雲の切れ間から太陽が顔を出しています。

 昼休みの時かんたは消しゴムを拾ったあいつが、落とした子に消しゴムを渡そうとして「おまえキライ」って言っている姿を見てしまいました。

 そういえばかんたがお前キライって言われた時も、えんぴつを探しているときでした。

 えんぴつはいつの間にかつくえの上においてあったので、すっかり忘れていたのです。

「もしかしてあいつ本当に、キライキライ虫に。」

「お前気に入らないだよ。」

「やっちゃえ。みっちゃん。」

「みっちゃんって、呼ぶな!」

 その様子を見たかんたは、思わず声をかけてしまいました。

「ちょっと待った!」

「なんだかんた!邪魔するのか?」

「そいつには、キライキライ虫って、悪い虫が、ついてるんだ。気をつけろ、近づくとうつるぞ!」

「うそだ!」

「うそじゃない。今までそいつが、キライ以外の言葉をしゃべったの見たことあるか?」

 いじめっ子は子分を見ました。子分は、フルフルと顔を横にふります。

「ないな。」

「じゃっじゃあ。」

「キライキライ虫がついてるって、言うのは本当の話……」

「うわぁーー」

 いじめっ子はいちもくさんに、逃げ出しました。

「待ってよ。みっちゃん。」

 子分が後を追いかけます。

「悪かったな。汚いものあつかいしちゃって。」

「ううん。ありがとう。助けてくれて。ぼく話するの、苦手で、いつもキライって言っちゃうんだ。」

「そうだったんだ。けど、あまり言わない方がいいよ。キライって言われるの結構きついから。」

「ねぇよかったら、僕と、友達に、なって、くれない?」

「しょうがないな。どうしてもって言うなら。」

 こうしてかんたと新しくできた友達は、キライキライ虫をおい出す訓練を始めました。

 クラスメイトに話しかける練習をしたり、虫取りしたり、おたがいの家でゲームしたり。

 それは訓練とは、言わないものだったのかもしれません。

 けれど二人にとって良い思い出に、なりました。

 いつしか友達は人に話しかける時に、「キライ」と言わなくなっていました。

「かんた君。」

「なに?」

「実はね、話したい事があるんだ。」

「あっ!」

 かんたは、驚きました。なぜなら友達の口から黒くてとげのいっぱい生えた虫が、飛び出してきたからです。

「どうしたの?」

「ううん。何でもないよ。」

 キライキライ虫は、どこかに消えていきました。

「特訓に付き合ってくれてありがとう!かんた君。」

「どういたしまして。これから、ぼくんち来てゲームやろう!」

「うん。」

 それからかんたは「キライ」って言われても、相手のことをキライにならないようになりました。

 相手をキライになるより友達になって、一緒に遊ぶほうがずっと良いですからね。


ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても良いお話でした。 確かに悪口を言われたら、キライキライ虫のせい、と思うと仲良くできそうです。 自分にもキライキライ虫がついたら、全力で追い出します(笑) 大人の私にも大切なことを教え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ