表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

2.

 そんなわけで俺は転生した。

 生まれて飛び出ておぎゃってみれば、そこはもう異世界だ。


 俗にいう中世ヨーロッパ風──厳密に言えばルネサンス以降の近世風のほどほどに発達した文明世界。ただし当然のように魔法があり魔物がいる。そんな世界のど真ん中、ファイトランド大王国の隅っこの片田舎に俺は生まれ落ちた。


 俺はゲイリーと名付けられた。ゲイリー・スクワット。しがなく貧しい農家の末っ子。両親のほかに3人の兄、4人の姉。大勢に祝福されつつ俺は生まれた。その例に俺に出来る事はとりあえず食う事ねる事うんこする事、まずはでかくならなきゃ話にならねえってんでまずその三つだけを心掛けた。


 その結果病気もせずすくすく育ち、一人で活動できるようになると一人で色々やるようになった。

 ダディの野良仕事を手伝う傍ら身体を鍛え、安息日には教会に赴いて雑用をこなし、司祭に頼んで読み書きを教わる。

 俺は末っ子だ。兄を差し置いてダディの跡は継げないし、(シス)にくっついて嫁に行くってわけにも行かねえ。


 そんなわけで俺は進路に悩んだ。悩むって事が前世も含めて初めての経験だった。


 地道に堅実に生きるったって、農家の息子にそれほど選択肢は多くねえ。

 少しでもそれを広げるために読み書きを習ったし、前世の記憶のお陰で計算だってできる。体力だって人並み以上だ。だがそれを生かす伝手がねぇ。ダディは寡黙で真面目でタフガイだったが、ワイフと過ごす一夜以外は物静かで人付き合いもあまりある方じゃない。


 オマケにうちは貧乏だ。出来る事なら楽をさせてやりてぇ。前世の両親に出来なかったことをこんなちっぽけな俺がなすには、何かどでかいフォースが必要だ。


 つまるところ──魔法すなわちマジック。前世じゃ奇跡と同義だったそれが、この世界じゃ技術として確かにある。


 俺はそいつを習おうと思い、世話になってる司祭のゴメス──俺がダディの次に尊敬(リスペクト)している男だ──に尋ねてみる事にした。



 結果、魔法を得るには3つのルートがある事が分かった。

 スクール、チャペル、ミリタリー。


 このうち最もポピュラーなのはスクールだったが、こいつは俺にとっちゃ論外──リングアウトオブロンだった。


 まずさっきも言ったように、うちには金がねえ。よしんば金があったとしても、中にいるのはお貴族様やセレブリティの坊ちゃん嬢ちゃんばかりだ。農家の倅がのこのこ顔を出してみろ。あっという間にいじめすなわち可愛がりをうけ何かの拍子で伊達ワルの血を騒がせ気が付いたら意識なくて周りに人が血だらけで大量に倒れそしてアスナに似たベイブが出来ている。それはいくない。


 そうなると二つに一つ──僧になるか兵隊になるか。


 僧はダメだと俺は直感した。何故なら彼らは妻帯できない。つまりベイブを愛でる事が出来ない。生臭になればその限りじゃないが、それはちっとも地道で堅実じゃない。戒律を破る事は俺の魂が直ちにそしてエターナルにウェルダンされることを意味していた。

 だったらベイブを諦めろって? 残念ながらそいつはナシだ。確かに俺は地味で堅実を目指しちゃいるが、イコールロンリネスを求めているわけじゃない。それにイキるのをやめたからっつってなにも夜までイキっちゃいけない理由はない。そうだろ? 俺はメイクマネーしたいがメイクラブもしたい。最高のベイブと愛し愛され、俺のラブガンを解き放ちファミリーを作ってみたい。だから残された道は一つしかなかった。


「決めたぜ、司祭様。俺は兵隊になる」


 そう言うとゴメスは「だろうな」つってローブの中に司祭らしからぬぶっとくて逞しい腕を突っ込み、手のひらに収まるぐらいの袋を取り出して俺に放った。見た目に反して持ち重りがする。


「これは?」

「路銀だよ。兵役につくだけならこの村でもできるが、まっとうにやりたきゃ相応に学ぶ必要がある。そいつを元手にうまくやれ」

「よせよゴメス。こんなもん受け取れねぇ」


 思わず素になって突き返すが、ゴメスはニヤニヤ笑うだけで受け取ろうとしなかった。


「いいか、ゲイリー。波って奴には乗れるときに乗っとくもんだ。さもなきゃ次は引き潮だ。お前は過ぎ去った好機に囚われ縛られ目を塞がれ、餓え乾いてベイブも抱けずストリートで野垂れ死ぬ」

「そいつは主のお言葉かい?」

「いいや、お前さんにインスパイヤされて作った儂の即興だ」


 なるほど俺が言いそうなことだ。職業柄って事もあるんだろうが、この爺さんは人の事をよく見ている。つまり人の動かし方を知っている。とりわけ俺のような悩み多きシャイボーイに利く奴は、多分ごまんとストックがあった。


「お前さんはヨチヨチ歩きの頃からここに通い、よく学びよく働いた。よってお前にゃ上がる(・・・)目がある。これはその正当な報酬だ」


 ゴメスは──この司祭と言うより武僧(モンク)みたいな色黒のいかつい賢者は──いちいち泣かせるようなことを言いながら、懐からペンと紙を取り出し何事かをさらさらと書きつけた。


「紹介状もつけてやる。よく学び、よく鍛えろ。つまらん仕事で死なんようにな」


 オーライ、俺の完敗だ。俺はもろ手を挙げて降参を示し、大人しく金と手紙を受け取った。受け取るしかなかった。


 覚えてろ、爺さん。俺が一人前になった時にゃ、この恩を利子付けて返してやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ