表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不思議なダンベルのアリス

 アリスは寝落ちした。歴史の座学があまりにも退屈だったのだ。アリスには歴史が分からん。なぜなら筋肉が増えないからだ。ゆえに歴史は筋肉ではない。しかし睡眠は筋トレ後の回復に適している。ゆえに睡眠は有用だ。




〜〜〜〜〜〜〜〜






 夢!!!!!


女神「筋肉です」

アリス「筋肉ですか?」

女神「筋肉なのです」

アリス「筋肉だったのですね!」

女神「あはははははははは」

アリス「あはははははははは」






〜〜〜〜〜〜〜〜



 目が覚めた。


アリス「どうしてダンベルが無いんですか?」

先生「アリスさん。いまは歴史の時間ですよ」

アリス「ダンベルを探してきます。さようなら。フーン!」


   窓バリィィィン


先生「きゃーーーーー」





 川辺をダッシュするアスリートと化したアリス。背後からウサギが迫る。


ウサギ「はあ、すう、はあ、すう、まってー、すう、アリスー、すう」

アリス「米俵が走ってきたわ」

ウサギ「え?」


 アリスはウサギをお米様だっこして、そのまま明日へ、走っていった。


ウサギ「私の話を聞けー」





 地下世界。テーブルとドアがある。テーブルにはクッキーが2枚。


アリス「どうしてダンベルが無いのかしら」

ドア「やあ、ここは不思議の国の入口さ」

アリス「失礼しまーす」

ドア「おおっと、ここは通さないよ」

アリス「じゃあ、ひきちぎる」

ドア「え? ちょっとまってうわああああああああああああああああ」


 べき、ばきばきべきべき、バリバリダー。

 アリスのゴッドフィンガーがドアを貫き、ゴッド背筋が左右にひきちぎる。

 ドアはバラバラになった。






 国境の長いトンネルを抜けると海原であった。


 ざぶーん


アリス「トライアスロンだ」


 クロールで進む。腕をぶん回して飛沫を上げていく。1秒で砂浜まで到達するマッハだったので、アリスミサイルは大爆発をおこした。


 ボカぁぁぁぁぁん!


 ヒトデは黒焦げジェットになってしまった。







 数学の時間


イモムシ「1+1=」

アリス「2」

イモムシ「脳筋のくせに、おぬしやるな」

アリス「プロテインの軽量に必要なのよ」






 お茶会


帽子屋「マァァァッチョハッタァァァァァ!」


 帽子屋がテーブルでマッスルダンスをしている。

 そしてマッスルウサギもマッスルダンスをしている。


アリス「筋肉だ!」


 アリスも服を破り去ってマッスルダンスをした。


帽子屋「マッスルマッスル! 筋肉はマッスル!」

ウサギ「マッスルマッスル! 筋肉はマッスル!」

アリス「マッスルマッスル! 筋肉はマッスル!」


「「「あはははははははは」」」





 女王の城


女王様「オーっホッホッホ! あなたが探し求めるダンベルはこの、金のダンベルかしら」

アリス「あ、もういいです」

女王様「え?」

アリス「仲間を見つけたので」

帽子屋「マッスルマッスル」

ウサギ「マッスルマッスル」

アリス「ということで、さようなら」

女王様「え、ちょっと待って、せっかくバトルの準備したのに」


 アリスは走った。適当に走った。すると次元が歪んでいく。アリスの足の回転が、座標空間をややかき混ぜたのだ。ぐにゃんぐにゃん、ぐるぐるにゃんにゃん。アリスは現実世界で目を覚ます。


先生「アリス、アリス、歴史の授業で寝るなんて、いい度胸ね」

アリス「先生、私、仲間を求めてたびに出ます」

先生「寝言は寝て言いなさい、え、ちょっとアリスどこ行くのーーーーー」


 アリスは明日へ向かって走り続けましたとさ。


 めでたし めでたし



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
お久しぶりです。お元気でしたか! ってか、いつもの「ギャラクシー節」は健在ですね。 私は朗読劇やら同人誌(文学フリマ向け)やらで、去年末にリリース予定していたノクターン作品が先延ばしとなっています。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ